| 父の様子
父はずっと熱が引かず苦しそう。
 月曜日、管を通す穴を脇腹に開け肺から水を抜き始めた。
 その水が濁っていて感染源になって発熱した可能性があるとの事。
 水が抜けきれば熱も引くのでは・・・と期待している。
 
 「熱が85度もあってなぁ」と父は言う。
 
 「85度!?大変やねぇ!もうすぐ沸騰するやん」と言っても
 父は苦しくて自分の間違いにも、つっ込まれた事にも気づかない。
 その代わりに、優しい先生がまた顔を真っ赤にしてクスリと笑われる。
 
 当然あと15度で沸点に到達するほど発熱するはずもなく、8度5分ですけど。
 体力の無い人間が連日8度を越すのは、やはり苦しいだろう。
 
 昨日注入する予定の水が溜まらない様にする薬は、発熱の為一日延期し
 今日注入して下さった。
 やっぱりまた熱が出た、まぁ仕方ないね。
 
 
 発熱続きで気弱な事を口にする父。
 まぁ、そんな時もあるやんね。
 私は父に同調して優しい言葉をかけたりしない。
 ふん、ふん、ふ~ん、と聞き流す。
 私ばかり甘やかして父にとって良い人になると、先生や介護師さんがやりにくくなり
 迷惑をかけてしまう気がして。
 鬼のように「大丈夫、大丈夫!このくらいで死なへん!」と相手にしない。
 
 
 父が弱音を吐くと、こっちまでへこむけど、まぁ、そんな事があっても仕方ない。
 末期癌なんやからね。
 笑って最期まで見送るから頑張って!と心でエールを送る。
 そんな事くらいしか出来んのですわ。
 ま、熱が引けば気丈な父に戻るでしょう。
 
 
2008-04-02 18:24 in 自分 
 | Comments (8)
 # |