2008年3月2日 (Sun)

進級試験と人骨。。。



今日はジェイクの空手進級試験がありまして。。

普段だったら私も、前に立ってお手伝いをしている所ですが。。
今日は普通の母親になって、観客席で見学しておりました。。。

あああああ~~~~~~~~っ。。。。緊張したっ。。。

他の先生達、ジェイクが私の息子だってみんな知っているので、結構シビアにジェイクを集中して見られているのが分かり。。。

間違いはしないかと、ハラハラ、ドキドキ。。。私、手に汗びっしょり。。。息もできない位、緊張してましたっ(笑)。。

はっきり言って、自分でやった方が、よ~~~~っぽど楽でしたっ。。

ジェイクは。。。今までで最高のできで、全てをこなし。。。彼もまた、パトリックと似て「本番に強い」みたいです。。。

無事、進級できて、良かったぁああああああああああああああああ。。。

他にも私の生徒達6名が進級できて、みんな上手くできて、これまた本当に良かったです。。

寿命がまた縮みましたっ。。。(笑)。。。



二コールは、今日はクリーンアップオーストラリア のイベントで、ボランティアで「ナショナルパーク」の大掃除に参加していました。。

我が家から車で30分ほどの所に、大きなナショナルパークがあるのですが、二コールの学校のボランティアグループはそこを受け持ったのだそうで。。。

ゴミ袋を持って、数名のグループに別れ、ブッシュの中を掃除して回ったのだそうですが。。。

。。。。

なんと。。。

そのうちの一人が。。。。

。。。。


人骨を発見してしまったのだそうです。。。


ひぃええええええええ~~~~~~っ。。。。


人の腕らしき物体がポロリ。。っとあったのだそうで。。。

警察も来て、色々調べた所

確かに「人骨」だったのだそうで。。。

他の部分の骨は何処へ????


ひょっとして、ここで「バラバラ殺人事件があったぁ????」


怖っ。。。。




2008-03-02 20:05 in | Comments (2) #

2008年3月1日 (Sat)

スポーツと芸術の秋~~



今日から3月、シドニー、「秋」に突入しました。。

急に肌寒くなってしまい。。。寒がりの私は、早速セーターを出して、ダウンジャケットを着て過ごしました。。(行き過ぎですっ。。。。はいっ。)

でも、今朝は早朝6時起きで、二コールのテニスの試合があり、チームメイトもいっしょに送り迎えしなければならなかったのですが。。ほんっと寒かった。。。

彼女、高校生になって、今年初めてテニスを始めたのです。普段、バイオリンと重なって、練習にも出ていないし、自分のラケットも持っていなかったので、私の古いのを貸してあげてた位だから、きっと下手糞なんだろ~な~。。っと思い、今まで見に行った事も無かったんだけど。。

サーブも上手いし、スマッシュばんばん決めて。。シングルス、ダブルス共、楽勝でした。。。。驚いたっ。。。

どうやら、二コールが我が家で一番運動神経良いみたいです。。。。

おまけに学校代表のバスケチームから、強い引き抜きに合い、また来学期からバスケもするのだそうで。。。今日の午後はバスケの練習にも参加していました。。。今年から、バイオリンの他に「ドラム」(パーカッション)も習い始めたし。。。

おおおおおお~~~~~~~~~~いっ。。一体勉強は何時するんですかぁ~~~~~~~~~~~~~?????????????


あっ、、明日はジェイクの空手の進級試験です。本人、かなり張り切ってます。(なんたって、最後の進級試験から丸2年ぶりだよぉ~。。。)今回私は先生としてじゃ無く、普通の母親として、応援に行ってきます。。



BBSに陶器の話題が出ていたので。。

普段、我が家の玄関に飾ってある、昔の私の作品。。。思いついて写真に撮ってみたのですが。。。

これは、地面に穴を掘って、木を燃料に作品を埋め、数日間火を絶やさず、夜通し交代で番をしながら焼き上げた素焼きの作品。。。釉薬は使わず、海草や銅線を巻いたりして、この色合いを出すのですが。。。出てくるまで、どんな色合いになるのか??皆目検討も付かないのです。。。。

ただ、焦げて真っ黒けっけになってしまったのもある中。。。これは想像以上に、幻想的な色合いにまとまった、感動作品です。。。
2008-03-01 19:57 in | Comments (3) #

2008年2月29日 (Fri)

ワインとチョコレート



今日で2月もお終い。。明日からこちらは「秋」です。。。
暑い日の来ないまま。。。雨ばっかりで終わってしまった夏。。
物足りないぞぉ~!!!!!!


さてっ、今夜は私、白ワインを飲みながら、更新しているのですが。。

さっきショッピングセンターに食料品の買出しに行ったら、ボトルショップの前で、ワインの試飲会をやっていてね、若い女性2人「暇そ~~~」にしていたので、「そんじゃぁ~!!せっかくだしっ。左からお願いっ!!」っと左からずら~~っと、全部試飲してしまいました。。。(笑)。。

暇そ~~な彼女達は、大喜びで、沢山注いでくれて。。「試飲って言うか、これじゃぁ~パブだよねっ」っとか言いながら。。

全部飲み干して、ぽわ~~~んっと良い気分でいたら。。

背後から。。。「あら~~っ。。Jakeのお母さん。。一体どれを試飲したの??」っと来たもんで、、、後ろを振り返ったら、ジェイクの友人ママだった。。。げっ。。(世の中、いつ誰に見られているか??分かりませんぞ。。。)

私が答える前に、お店の彼女達。。。「あっ、左からずら~~っと全部行きましたねっ。。お強いですね!!」だってよ。。。。ほほっ。。。

どれもこれも美味しかったので、その中の白と赤を一本づつ買い、そそくさと逃げてまいりました。。。。(爆笑)。。。



昨日は夫が、顧客(チョコレートの輸出入業をしている)から、新商品のチョコレートを頂いてきたのですが。。

このチョコレート、たったの六個で日本では1800円、シドニーでは$20で売られているのだそうな。。。

たっか~~~~い!!  チョコレートにそんな大金をはたく人なんか居るのだろうか???っと思いきや!!これが日本では売れまくっているのだそうな。。

ベルギー産の ピーター ルドン って言う高級チョコレートなんだそうです。。。

口に入れてみたら、中でとろろ~~~~ん。。。っととろけました。。
どれも、これも、ちょっとづつ違う口当たりで、やっぱ お い し い ~~。。。。。

もしも宝くじが当たったら、きっと私はこのチョコレートと年代物の赤ワインを買うだろうなぁ~~~~。。。。




2008-02-29 17:16 in | Comments (2) #

2008年2月25日 (Mon)

ティタイム


昨夜遅く、夫が東ティモールから戻り、来週からパトリックの大学も始まるし、また何とか普通の生活に戻りつつあります。。。パトリックの時間割見たら、毎朝結構早くてぎょっとしましたが。。。


昨日は久しぶりにの~んびりとした日曜日だったので。。ティポットにたっぷり美味しい紅茶を入れてました。。


最近、シドニー近郊「お茶ブーム」みたいで、あっちこっちに「お茶専門店」がオープンしています。。

我が家の近所のショッピングセンターにも、お茶専門店が3件もオープンし。。中でも一番新しいお店が「T2」って言うんですが、世界中の様々なお茶が売られ、カフェが隣接しているのでそこで試飲してからお気に入りを購入したりもできて楽しいです。。(コーヒー嫌いの私としては、ばんざ~~い!!のお店です。。)

先日、友人カメーラと行って、飲んだ紅茶が結構美味しかったので、買ってきたのですが、一つが「マダガスカン バニラ」、もう一つが「クリーム ブレー」。。ほんのり「バニラ」や「キャラメル」の香りがして、スゥイートを食べなくても満足できるよねぇ~~。。ってのがカメーラの感想ですがっ。。。。私はいくら香りが良くとも、スゥイートはやっぱいっしょに食べたいです。。。。へへへ。。。

他にも色々な種類のお茶があるので、また偵察に行くぞぉ~~!!!!


んで、美味しい紅茶といっしょに、なんか「甘い物」が食べたくなり。。食料庫を覗いても、なんも無かったので。。。

暇そうにしていたパトリックとジェイクに。。

「ねっ!!化学の実験、やってみたくない????」
っと持ちかけたら、二人、結構乗ってきた。。。

バター、小麦粉、卵、牛乳、砂糖、小さなチョコレートチップス。。。なんかがあったので、

「これを上手い具合に分量を混ぜて、丁度良い硬さのクッキーを作るにはどうすれば良い???」

って言ったら、二人してインターネットでサーチしたりして、30分後には、こんなクッキーが焼きあがっていた。。。やっほぉ~~~~!!!


一枚が手の平サイズ位、でっかいのですが!!(小分けにするのは面倒くさいのでできる限り大きく作ってみたのだそうだけど)とぉ~~っても美味しかったです。。

二人とも、化学の実験。。てんで、むっちゃくっちゃ正確に分量を量ってましたっ。。。だから美味しいのかなぁ~。。(私はいつもてきと~~~ですがっ。。。)

二コールは「学校のプロジェクトのインタビューをする。。」とかって、義姉の所に出かけていたのですが。。帰りに義姉から手作りの「カップケーキ」を頂いて来た。。

義姉、キャシーはあまり料理が上手ではないので、最初ちょっとビビッタのですが。。。。これっ!今まで食べたカップケーキの中で一番美味しかったです。。絶対にレシピィ教えてもらわなくっちゃ。。。


可愛らしいでしょう。。。

甘さ控えめで、バニラとレモンの香りしました。。。



そして、午後にはお茶しながら、ジェイクとお絵かきタイム。。ジェイクの色鉛筆で「マイロ」をモデルにお絵かきしてましたぁ~~。。

これから涼しくなってきたら、色鉛筆持って田舎の方にドライブとか良いかもねぇ~~~~~~~~~~~。。。。。

2008-02-25 09:06 in | Comments (2) #

2008年2月22日 (Fri)

ピザナイト


今夜はパトリックとジェイクの友人がお泊りしていて、子供5人。。
夫も出張で居ないし、好き嫌い多い子達だしっ。。ええ~~いっ!夕食はピザの宅配を頼んじゃおう!!ってんで、子供達がネットで、それぞれ好きなのを注文すると、大きなピザ4っつ。。あっという間に持ってきてくれました。。。んでっ、あっという間に無くなりました。。。

はいっ。。。世の中便利になったものですねっ。。。

その後、マイロとココも加わって、みんなでプールに飛び込み。。それから家ん中で戦争ごっこ。。。。とっても、とっても、賑やかです。。。
18歳になっても、まだやるかい???(笑)



ダーウィンの写真、もうちょっとだけ残っているので。。。

これっ、ダーウィンのビーチです。。

暑くて、このままビーチに飛び込みたい!!所ですがっ。。。今の時期、「くらげ」が沢山居て、海水浴禁止令が出ていました。。

かなりたちの悪いクラゲみたいで、水際に足を入れるだけでも「危ない」のだそうで、ビーチがらがらでしたっ。。。。


ビーチサイドの公園には、こんな大きな木が沢山育っていて、地元の人の話によると、数年前に大木を掘り起こしたら、その根っこの下から、数百年前の物と思われる、「中国の陶器」が沢山出てきたのだそうだ。。

って事は、白人が来るはるか昔に、既に中国人がこの大陸に住んでいた。。って事で。。
歴史の教科書はまだまだ変化する可能性ありっ。。って事でしょうかね??



私達の宿泊したホテルでは、丁度「旧正月」のお祝いで、「獅子舞」が来ていて、暫く踊った後に入り口に吊るされた「レタス」をかじり散らかして去っていきました。。。

きっとそれがトラディッショナルな方法なのでしょうが。。。

レタス。。。きちゃない。。。。


最後に、ダーウィンの高級住宅地。。。

オーストラリア、大抵の都市にはこの手の「水際」の高級住宅地が存在します。。。

裏庭にジェティ(船着場)があって、自家用ボートが。。。

ずっと昔に、私もこの手の高級住宅を設計した事がありましたが。。
シドニー近郊では規制が厳しくて、土地があっても、ジェティやテニスコートの申請はとっても難しいのです。。。

でもさぁ~~。。水害とかあったら、まっ先にやられてしまいそうで、私は今一苦手です。。。

2008-02-22 19:41 in | Comments (0) #

Page 101/171: « 97 98 99 100 101 102 103 104 105 »