2008年2月21日 (Thu)

美味しい物の話


最近。。って言うか、12月あたりから毎日忙しくて、友人達と「音信不通」状態だった私。。。

「やばいっ。。これではいけないわっ。。。」っと思いつつも、ついついとのびのびになってしまっていたのですが。。。

昨日とうとうプッツン来た、ポーリーンから空手のクラスの最中に携帯にメッセージが。。。

「まだ生きてるの???死んでるの???家に電話しても留守、携帯には出ない。。一体どこにいるのぉ???」っで、慌てて、電話を入れたのですが、本当に久しぶりだったんで、長話しになっちゃいまして、ポーリーン、私と会わないこの3ヶ月の間になんと!!!ダイエットで25kgも痩せてしまったんだそうな。。。

ひえぇ~~~~~~~~~っ。。。。アンジェラもしかり(同じく25kg)。。。

その期間、飲み放題、食い放題してきた私は、かなりびびりましたっ。。。

次回にみんなで会ったら、私が一番太っていたりして。。。ぎゃっ。。


今回も、、ダーウィンで。。。美味しい物についふらふら~っと

早朝から、地元のマーケットでこんな珍しい「パパイヤサラダ」ってのを食べ、生の蟹が入っていたりして、激辛で面白かったのですが。。。辛いサラダの後は、甘くて美味しいランブータンっと。。。。
食が進む事、進む事。。。。

そして、夜はパブでワインを飲みながら、こんなシーフードプラッターや、ディップ、それに遠くに見えるのがそれぞれ「ワニ」「カンガルー」「エミユ」のお肉。。。

雨降ってたんだけど、気温が暖かいので外のテーブルでも全然平気で、食べてました。。。


翌日は夫の愛するダーウィンの「豚の吐息カフェ」っで、ステーキセットを。。(ダーウィンのステーキは松坂牛真っ青な位、軟らかくて美味しかった)

「美味しいね~。美味しいねぇ~。。」っと平らげてしまったのですが。。確かに、食いすぎでした。。。


最後に、、、後姿で失礼。。。っですが。。。

ダーウィンの海辺ではっ。。。パンをあげると、魚がうじゃうじゃ。。っと寄って来るのです。。。。。
私の手から、パンを奪い去っていく魚達。。。ヌルヌルっと不気味でしたが。。。


次回は絶対に、ここで釣りしたい~~~~!!!

あっ、、釣りするよりも、手で掴み取りの方が、速いか。。。(笑)。。

美味しそうな、でかい魚がいっぱいおりました。。。





2008-02-21 15:46 in | Comments (5) #

2008年2月20日 (Wed)

アボリジニアート


今日の午後は、先週予約を入れていたエイミィのパートナー、中国人マッサージ師リリィに、フェイシャルをやって頂いて来た。。。

「もう少し、自分を大切にしてください」って言われ。。。「確かにそ~だよなぁ~~。。」って思いました。
ほんっとに、普通の女とは思えないほど、毎晩疲れて戻ってくると、顔をちょこっと濡らして寝ちゃいます。。。って感じだったもんで。。。

リリィに「チョコレート、バター、辛い食べ物禁止令」を出され、暫く通って「ボロボロ肌」を綺麗にしてもらおう!!って決めました。。


さてっ、昨日の続きですが。。。
田舎道を走っていると、トタン小屋にアボリジニの旗の絵が描かれた「アートギャラリー」を発見。。。「アボリジニ経営のアボリジニのお店」と書かれた看板に。。。

まだ夕食まで時間あるし、ちょっと寄ってく??????

って事で、車を停めたのですが。。。

ダーウィンのアートギャラリーみたいに決してお洒落でも、なんでも無いんですが。。。オーナーが、地元の貧しいアボリジニ達に絵を教えて、彼らの面倒を見ている(売り上げの半分を彼らに渡している)って話しにちょこっと感動して。。値段も心持安かったので、記念になんか買ってく??

って事で小さめの絵を見ていたのですが。。。。


ベランダではアボリジニアーティストが色々な作品を作成中でした。。
(これは筆では無く、葉っぱを細く切ったものに絵の具を付けて描いている)

んでっ、私と夫が気に入ったのが、この絵です。。。



我が家の家具は「青系」が多いもんで、飾るんだったら青系が好きなんですが。。。

もう一つの理由が、何年もアボリジニアートを見て回って、私が一番気に入ったアボリジニアーティストGabriella Possumの絵が、これにとっても似ていたからだったのです。。。

はい。。。。

最初に「キャンベラ」で彼女の絵に遭遇し、題名が「Milky Way(銀河)」のSeven Sister’s Dreaming。。素敵だなぁ~~~~。。いいなぁ~~~。。ってうっとりしたんですが、値段が恐ろしく高かったもんで、その時は諦めたの。。

一ヶ月ほど、夫と考えて、考えて。。。やっぱあれが欲しい。。

っとわざわざキャンベラに買いに行ったら。。。既に売り切れておりました。。。(涙)。。。

それから数年後、シドニーのオペラハウスの近くのアートギャラリーで、また彼女の絵を発見!!
値段は更に高くなっていたのですが、それよりも、そこにあったのは前回よりも小さい。。。しかも「正方形」の形をしていて、我が家の応接間にはどうも間が合わなかったのです。。。。(悲。。。)

んでっ、夫が店のオーナーに「この絵は僕達の好きなGabriellaの絵に似てるんだよねぇ~~~」。。

って言ったら。。。。

「あれっ。。ちょっと待って。。。昨日届いた絵の中に、まだ筒に入ったままなんだけど、そんな様な絵があったかも。。。」

ってんで。。。

ふ~~~~~~~~~~~~ん。。。

っと待っていたら。。。。

まじ。。。

あった。。。。。

私が最初に欲しいと思った絵が、そこに。。。。???????????


喉から手が出るくらい、欲しいのですがっ。。。最初っからその素振りを見せると、あまりに高い値段を吹っかけてくるのではないか??

っとびびり。。。

恐る恐る値段を聞いたら、キャンベラよりも安かった。。(でも、それでも私達からすれば、かなり高価です。。。。)

1時間位、迷いに迷って。。。とうとう買ってしまう。。。。(最初の絵もおまけに付けて貰って。。)

「これは、もう我が家に来るべきして、来た絵だよね。。。」

って事で、我が家の家宝(笑)となりましたとさっ。。。。



帰り、夫が最初は「空港から電車で帰れば??」って私に言っていたのですが。。。私がこの絵を持って帰る事になると。。。。「絶対にタクシーで帰りなさい。。」だとっ。。。

ちょっとおおお~~!!私より絵が大事なんかい?????
2008-02-20 14:24 in | Comments (2) #

2008年2月19日 (Tue)

ナショナルパーク


昨日の続きになりますが。。。(今夜も空手でヘロヘロで、眠いんですが)

アデレードリバーから、更に田舎方面にドライブを続けると。。。
ナショナルパークが沢山あり。。。。自然保護されております。。。。

そこでは、あっちこっちに、こんな大きな蟻の巣発見。。。

蟻の巣ですよっ。。。これがっ。。。

見渡す限り、この手の大きさの巣があちこちに出没していました。。。
ものすごい丈夫に造られてあって、石で叩いても(ホントは叩いちゃいけないのでしょうけれども。。)びくともしませんでした。。。

蟻のお城なんでしょうけれど、すごいですよねぇ~~。。
何百階建て??建築物。。人間より賢かったりしてねっ。。。



そこから、夫が前回の旅で一番気に入ったと言う、取っておきの場所!!
に連れてってもらいました。。。

とっても綺麗な川で(水はそのままで飲める)、勿論、中に入って泳いだりもしましたが。。。
水温が人肌位に温かくって、小さな滝の下に入ると、マッサージしてもらっているみたいで、とっても気持ちよかったです。。

結構沢山の観光客が、ここには集まっていました。。。

一度入ると、出たくなくなるみたいな。。そんな不思議な川でした。。

自然の川で泳いで、こんな気持ちよかった所、初めてかなぁ~~~。。


でもっ、


川辺でサンダルを脱いで、着替え場所を探しながら、ふっと足元を見たら。。。

イグアナ(トカゲ??)が居たっ。。。。ワニじゃぁ~無くて、良かったですねぇ~。。(笑)。。。。

蛇なんかもよく出るらしい。。。(怖っ。。。)



ここら辺は、最高速度、時速130キロまで。。。

でも一昨年までは、ここは最高速度の規制が無かったのだそうで、世界中で数少ない「スピード出し放題」地域だったそうです。。。

んなもんで、今でも、こんな辺鄙な所で不意に「ポルシェ」とか走ってて、びっくりするのですが。。。。

スピード出る車を、最初はここらで試験運転するらしいです。。。

確かに、な~~~んも無い、まっすぐな道をスピード出しまくりで走ったら気持ちよいだろうよねぇ~~~~~~~~~。。。

私達のレンタカーでも、160キロ位、あっという間に出てしまいました。。周りの景色が変わらないので、スピード出てる感覚、あまり無いんだよね。。。。

ってな訳で、今日もまた、書き過ぎてしまったので、私がそこで、何を買ってしまったのか?????

っは、、、引き続き、明日のお楽しみ。。。




それでは。。。お、や、す、み~~~~~~~~~。。。。







2008-02-19 21:31 in | Comments (2) #

2008年2月18日 (Mon)

ワニ。。。。



たった今。。。ダーウィンから戻りました。。。
疲れました。。。。体フラフラです。。。

ハラヘッタァ~~~(笑)。。。。。

ほんの短い旅でしたが、とっても!とっても!!!楽しかったです。オーストラリアってのはでっかい国だなぁ~~。。っと改めて分かりました。
帰りの機内の中、窓際だったので、ずっと下の下界を眺めながら来たのですが。。。。。4時間半。。。ほとんど何も無い「砂漠」の上を飛んでいました。。。。まっ、野生の蛇とかは居るのでしょうが。。。

まずは!!まずは「ワニ」のお話しから。。。。

ダーウィンから車で1~2時間走った所にアデレードリバーって河があるのですが。。。そこには野生のワニがうじゃうじゃ。。。。っと生息していました。。。。。

何千匹。。っとワニが生息しているこの河をボートで「リバークルーズ」したのですが。。。。(今は雨季なので、ほとんど観光客が居なかった)

一見平穏に見える穏やかな景色の中で。。。。

「絶対にボートの外に手や腕、又は体の一部を出さないでください。小さなお子さんは必ず真ん中に座らせてください。。」

っと、最初にきつく言われたので

?????

っと思いきや、突然でかいワニが飛び跳ねた!!!!

ボートに吊るされた、肉の塊を一揆に噛み切りました。。。。。はい。。

まるで

「ジョーズ」

の世界でした。。。。。。

丁度産卵期だそうで、母ワニは「卵」を守って、イラついている時期なんだそうです。。。

母ワニは、自分の子を必死で外敵から守りますが。。。自分が腹が減ると、自分の卵でも食べてしまうのだそうで。。。
ひえ~~~~~~っ!!!!!

めでたく、雛が孵って、最初は子育てをするそうですが。。3ヶ月を過ぎても一人立ちしない子は。。。またまた母親の餌食になるのだそうです。。自分の子も食ってしまう。。。
(ライオンよりも恐ろしい。。。)

そして、一夫多妻制で。。。。オスは常に戦い(負けた相手は食われる)。。メスは強いオスの「妻」になるのだそうで。。。オスの力量に寄って、妾が沢山居る。。。。と言った家系図なのだそうです。。。

視覚、嗅覚にも優れ、人間なんぞが河で泳いでいたりすると、その水のバイブレーションや肉の「香り」で場所を的確に判断し、人間の10倍以上の速さで泳ぎ、空中1~2メートル位の高さなら飛び跳ねて獲物を捕まえられるのだそうな。。。。こわ~~~~~~~~~っ。。。

この後、ナショナルパークをドライブし。。。河(滝のある)で水泳ぎをしたのですが。。。こっちは水温が体温と同じ位暖かく、しかも水は綺麗に澄んでいて。。とっても気持ちよかったのです。。。

んで、、、途中立ち寄った「アボリジニのお店」で。。。

私達、とんでもないお買い物をしてしまったのであった。。。

疲れたので、続きはまた明日。。。。。




2008-02-18 19:41 in | Comments (4) #

2008年2月16日 (Sat)

ダーウィン



こんにちわぁ~~~。。。

今、私、ダーウィンのインターネットカフェに来ています。。ダーウィンはシドニーから飛行機で4時間半。。シドニーとの時差は1時間半。。。ダーウィンは湿度が高く、熱帯って言うのか、常夏特有の生暖かい風がほわ~~ん。。っとなびいております。。。。。昨日空港でレンタカーを借りて、今日もあっちこっちドライブして来たのですが。。。

街行く人々の半分は「ビーチサンダル」。。そして、アボリジニがいっぱい!!(シドニーではあまり見かけない。。)ここはどこをみてもアボリジニ。。たった今も目の前のコンピューターの前にはアボリジニの方が座ってらっしゃいます。。。。。。おおお~~~っ!!鼻が大きい!!(って。。あまりジロジロみては失礼ですよね。。。。)

昨夜はライブミュージックをやっているパブで、遅くまで夫と「ワインとマルガリータ」を飲んでまして。。。

今朝は早朝からやっていると言う、地元のマーケットに行ってみました。。常夏らしく、マンゴ、バナナ、パパイヤ、パイナップルなんかのトロピカルフルーツジュースや、アジア各国のスパイシーな食料、雑貨、食料品。。。色々あって、とっても面白かったです。

私は「パパイヤサラダ」ってのを頼んだのですが、唐辛子が多すぎて、飛び上がるくらい辛いサラダで。。。それに、生の小さな蟹がそのまんま入っていまして、生だよっ。。っとまた驚いたのですが。。。トロピカルフルーツで作った生ジュースはと~~っても美味しかったです。。。

それから、ダーウィンのアボリジニアートのギャラリーを色々見て歩きまして、海岸を散歩したりしたのですが。。。なんせ気温と湿度が高いもので、少しの時間外を散歩しても、結構疲れてしまいます。。。。

そんなところに見つけた、オアシス!!インターネットカフェ(笑)。。

クーラー効いてるし、夫もここだと文句言わない。。(笑)。。

夜は、これからハーバーサイドのレストランで、シーフードなんか良いねぇ~~~~????っと思っているのですが、ホテルの近くはパブも多いので、真夜中になったら、またパブに繰り出したい!!って思ってます。
(体力それまで残っていたらねっ。。。。)

明日は、ず~~っと田舎のほうへドライブして、ナショナルパークを回り、野生の大きなワニを見られる河があるそうで、、、そこに行ってみたいです。。

ワニ。ワニ。。。。
2008-02-16 16:00 in | Comments (0) #

Page 102/171: « 98 99 100 101 102 103 104 105 106 »