2008年5月27日 (Tue)

北海道、またいつかきっと~!



いつも遊びに来てくれるハンサムボーイの吉宗君が、お父さんお母さんと故郷の北海道に里帰りしてきたそうです。飛行機にはもう何回も乗って慣れているので 、まったく酔うこともないそうです。お母さんの実家も北海道なので、北の台地大好き主人は今後のために、いろいろ聞く聞く・・・・。

いつかまたジャック君、サリー、ミルキーの里帰りもかねて、家族全員で行きたいですね~。吉宗君!その時はぜひぜひいろいろとアドバイスお願いいたしますね!特においしいものと、温泉関係をよろしくです~。


おとなしくて奥手の吉宗君は、今回もお行儀よくお父さんお母さんのそばにお座りしていました。我が家のシルキーには少し気をゆるしてくれているところがあるんですが、やはり慎重さはかわりませんでした。お家の近くでは仲の良いプードルのお友達がいるそうですが、かわいいお嫁さんが早くみつかるといいですね!まだまだ4歳!男前の道産子びーぐる!吉宗君!がんばってね!
2008-05-27 08:16 in ペット #

2008年5月26日 (Mon)

祝!ロッキー11歳~



今日は我が家のボス、ロッキーの11歳のお誕生日です。
我が家の2代目ビーグルとして11年前の7月15日に来ました。
初代のチャッピーを若くしてなくしたので、2代目ロッキーをついつい甘やかしてしまって、今のような気むずかしい性格にしてしまったのも飼い主の責任だと反省しています。

今のところ、歯の手術の時に去勢もし、それ以外は殆どお医者さんのお世話になることもなく元気で暮らしています。
昨年夏には、なんと父犬のジャック君が、北海道から清里に来て一緒に暮らすことになり、ロッキーの強い味方ができて、とても精神安定上いいようです。(笑)
先日も大阪からキュー先生が来てくれて、春の健康診断をしてくれましたが、ロッキーは特になにも心配するところはないとのことでした。キュー先生からも、「沢田さんのところのワンコたちは、どの子も関節と皮膚のトラブルがないから親孝行だわね~」といわれました。

 これからロッキーも歳を重ねるにつれ、いろいろ出てくるかもしれませんが、その都度キュー先生と、紹介してくださった甲府のたま先生にお願いして、最良の方法を考えていきたいと思っています。
ロッキーは、私がずっとこの子の血を残していきたいと思った特別な子です。たぶんロッキーに出会ってなければ、こんなにたくさんのビーグルにかこまれて暮らすことにはならなかったと思います。
 気むずかしい性格、哲学者のような顔つき、偉そうな態度・・・などいろいろと問題はあるんですが、それもこれも私があまりにも溺愛した結果によるものが大きいと思ってます。
かなり責任を感じていますが・・・。(笑)

父、妻、娘、息子、孫に囲まれての毎日をロッキーはどう思っているんでしょうか?ロッキーがもししゃべれたら、大変なことになるかもしれません。

11歳のお誕生日おめでとう!これからもボスとして、みんなをまとめていってね!

2008-05-26 21:22 in ペット #

素敵な贈り物~2




2008-05-26 20:12 in ペット #

素敵な贈り物~



我が家のジャッキーの第一夫人風ちゃんと、その子供達が里帰りしてくれました。25周年記念にと、私の大好きなエムズクラフトさんの作品をプレゼントしてくれました。
時計の文字盤状になっていて、ロッキーを中心にてっぺんにジャック君、1から11の位置には、風パパさんが決めてくれた順番で他の子供達が配置されています。それぞれの子供達の特徴をすごくとらえて描いていただいて、眺めていると思わず顔がほころんできます。アウラパパさんの作品は、とっても暖かみがあって、キラリ!センスが光ります。

 アーニーママさんからは、手作りのパッチワーク作品を頂戴いたしました。ボタン付けぐらいしかまともにできない私にとって、パッチワーク、トールペイント、洋裁、編み物・・・など、なんでも上手にセンスよくこなすことのできるアーニーママさんには、本当に憧れてしまいます。
恥ずかしいんですが、中学高校の家庭科では、苦手な洋裁は全部家に持って帰って、母にやってもらっていました。
その母も歳のせいか最近目が弱り細かい洋裁をしなくなりました。妹が新品同様のカーテン生地をたくさんくれて困っていた時に、アーニーママさんが上手にリフォームしてソファカバーを作ってくださいました。なんでもご相談下さい!といっていただいてとっても心強いです。これからもよろしくお願いいたします~。


 ジャッキーは自分の奥さんと子供達が遊びに来てくれていることがわかると、なんとしても向こうの部屋に行こうとして大変でした。希望がかなわない時にするしぐさ、回転~回転~を繰り返して私にアピールしてました。(笑)自分よりも大きくて筋肉質で強そうな息子の風介君には、未だにライバル心があるらしく、いつも気にしていました。

風ちゃん、きゅんきゅん君、風介君、フィーゴ君ファミリーのみなさま、そしてエムズクラフト様ありがとうございました。大切に致します~。


エムズクラフトさんのホームページです。・・・・
http://homepage2.nifty.com/mscclub/

2008-05-26 20:03 in ペット #

元気はつらつ~



ポッキー君14歳、きゅんきゅん君13歳、ジャック君12歳、ロッキー11歳の4匹のナイスミドルが集合しました。みんなに可愛がられてとてもいい感じに歳を重ねて、幸せそうなお顔でした。年齢的にいろいろと調子の悪いところが出てきますが、食欲旺盛で、動きも軽やかで、まだまだ若い者には負けてはいられませんね!ビーグルは特に顔に年齢が現れる犬種だと思いますが、だんだん白くなるにつれ、なんともいえないいい味が出てくるような気がします。ロッキーも大先輩のポッキー君、きゅんきゅん君、ジャック君を見習って、素直なかわいい性格のお爺ちゃんになってください。


ポッキー君は、ご家族で恒例の美しの森をてっぺんまで登ったそうです。健脚ぶりは相変わらずですね!ロッキーもポッキー君のようなロマンスグレーになれたらいいですね。今日も大好きなおじいちゃんのとなりで、晩酌のお供をしているんでしょうね!ポッキー君のおつまみは、大好物の茹でキャベツでしょうね~。

きゅんきゅん君は、5歳のティムタムちゃんと一緒に暮らしているので、いつも若々しいですね。とても13歳には思えません。体型もいつもスレンダーで、その体型維持の秘訣を教えてほしいものです。(笑)お揃いのお洋服でいつもバッチリ決めて、いつも私の楽しみのひとつになっています。


ジャック君は8月で13歳になります。我が家に来て、10ヶ月になりますが、毎日息子、孫、曾孫達とのんびり暮らしてます。午後のお散歩をとても楽しみにしていて、自転車運動では2区を走っていますが、リードを着けてもらうまでの待機の際に、興奮してウオンウオン言って、スタンバイしています。わたしがゆっくり漕いでるとたまに見上げて、もう少し早く~とでもいっているような感じです。
2008-05-26 12:06 in ペット #

Page 71/159: « 67 68 69 70 71 72 73 74 75 »