2008年5月15日 (Thu)

マクロビ~



いつもの清里三人娘?で小淵沢にある、「ルラシュ癒しの杜」にランチを食べに行ってきました。ここはマクロビ食、エステ、美容整体など心とカラダをきれいで健康にする
新しいタイプのリゾート施設だそうです。もちろん私はマクロビ食もエステも今まで経験がないので、洋風日帰り温泉のような建物にとても興味を持って入っていきました。

私は友人お薦めのカレーにしました。普通のカレーと違うとこは、お肉がはいってないこと、ライスが玄米であること、、野菜が皮付きのままで煮込んでなくて上にのっていることです。初めての味でしたが、思ったよりカレーに玄米は合うなということです。食事をしながら、三人娘?は普段の自分たちの食生活の話になり、私は、炭水化物、糖分の摂りすぎ、好きな物を大量に食べることが問題だなあと感じました。一日の終わりのビールはやめられないし、果物もお菓子もパンも大好きなので、どうしようもないと思うんですけど・・・。
カレーはたしかサラダとスープがついて1200円だったと思います。飲み物もドリンクバーで400円ぐらいだったかと。初めてオーガニックコーヒーも飲んでみました。健康食に興味のある方はぜひどうぞ。(℡0551-36-8200)


少し車を走らせて、大泉方向にいくと、向こうから馬に乗った男性が現れました。近くに馬場があるそうで道路を歩いてるとか。人間にとても慣れている馬で、車の中の私達に長い首をかしげて挨拶をしてくれました。


少し時間が経ってお腹がこなれたところでデザートタイムです。久しぶりに大泉にある、八ヶ岳倶楽部に行きました。オーナーの柳生博さんご夫妻がいらっしゃって、お客様と楽しそうにお話されてました。私達はそれぞれ好みの甘物を頼み、3種類のハーブティーをお互いに少しずつ飲んで、おしゃべりタイムです。今の時期は日没時間がラストオーダーだそうですが、もちろん私達はさらにコーヒーを飲んで、最後まで夢中になってべちゃくちゃべちゃくちゃ・・・。帰りに隣接のショップでおおでまりの苗を買って、次の目的地カラオケへ・・・。この日ばかりはそれぞれのお家でご主人様がワンコのこと、子供のことを喜んで?やってくれているので、奥さん達は安心して楽しむことができます。ありがたいですね~笑。三人娘?の楽しい少し遅めのゴールデンウィークでした。



2008-05-15 09:11 in ペット #

2008年5月14日 (Wed)



主人の小学校時代のお友達家族が愛犬を連れて遊びに来てくれました。40年前小学校のクラスが一緒で、毎日仲良く電車通学していたそうです。主人はよく電車の中にランドセルを忘れたそうで、いまだに忘れ物が多いという癖は直ってません。(笑)

当時主人の家には、コッカスパニエル3匹、マルチーズ、ダルメシアンがいたそうです。コッカの夫婦から産まれた赤ちゃんをプレゼントした友人は、現在キャバリアを飼っています。やはり茶系の長毛犬がお好きなようです。今回参加の方が偶然にみんなワンちゃんと生活されているのにはびっくりです。

翌日みんなで丘の公園でバーベキューを楽しみました。我が家から持っていった食材のほとんどすべてはそれぞれの胃袋におさまりました。ワンちゃん大好き、食べること大好きなメンバーなので、会話も弾み、とても楽しい休日となりました。私が知らなかった主人の小学生時代の話を聞くことができて、おもしろかったですね!!

普段全く違う分野の仕事をしていて、久しぶりに会っても、40年のブランクを全く感じさせないところがすごいですね!それにしても全員お酒が大好きで強いというとこまで共通です。働き盛りの50代ですので、飲みすぎに注意して、いつまでも元気でみんなで集まれるようにしなくてはいけませんね~。


2008-05-14 23:42 in ペット #

2008年5月11日 (Sun)



4月1日から始めたジョギングもひと月半近くなりました。雨の日や、どうしても時間がとれない日以外は何とか毎日走っています。友達の「一緒に走ろうよ~。」の言葉に誘われて、最後のチャンスかな?と思って始めました。一週間全身筋肉痛が続いたものの、その後はなんとか少しずつ回復してきました。

友達と私の家のほぼ中間地点までお互いに走り、おしゃべりタイムをもうけて、そしてまたお互いの家を目指して走ります。私は行きが下り帰りが上りです。友達はその反対です。清里は平らな所がほとんどないので、ジョギングにはとってもきついです。待ち合わせ地点まで行けば、友達に会える!と思うからこそ頑張れるんであって、自分ひとりではとてもとても続かなかったと思います。

友達は、いつも愛犬バーニーズかハスキーを毎日交互に連れてきます。ワンちゃんたちのお散歩も兼ねてらしいんですが、私はうちの子供達を連れてはとても無理なので一人で走っています。あちこっちでストップして臭いを嗅いだりされては、呼吸も乱されて大変です。待ち合わせ地点でおしゃべりしていると、いつも2匹のワンコを連れたおじさんに会います。ひとしきりわんちゃん同士の挨拶が済むと、私達も家に向かってそれぞれスタートします。

こんな朝のジョギングですが、上りのつらさを少しでも軽くしようと、好きな音楽を聞きながら走りたい!と主人に言ったら、友達にいろいろ聞いて、デジタルオーディオプレーヤーというものを買ってくれました。最近好きで車で聞いている、R35やディスコヒットを入れてもらい、なんとか上り坂をガンバッテいます。


毎朝往復4キロ、最初は続けることは無理だと思っていましたが、なんとか毎日頑張れるのも友達と一緒にやっていることと、音楽のおかげです。明日も早起きなので、12時までには寝なければ・・・。

2008-05-11 23:41 in ペット #



甥っ子のだいちゃんが先月末に神田明神で結婚式を挙げました。ホテルでの結婚式と違って、観光客の方たちにもお祝いの拍手を受けながら、とても厳粛な素晴らしい結婚式だったそうです。残念ながら連休中で私と子供達はお留守番でしたが、デジカメで撮って来てもらったおかげで結婚式の様子を知ることができました。とても和やかな雰囲気だったようです。

私達が清里の教会で結婚式を挙げたときに、だいちゃんは小学4年生、姪のマリちゃんは小学2年生でした。あれから18年もの月日が流れたんですね~。
私達も歳をををとっていろいろなところにガタがくるはずですね!(笑)

すっかり大人のレディーになったマリちゃんとツーショットでご機嫌の主人です。見ようによっては、おじいちゃんと孫?でしょうか・・・。
2008-05-11 21:01 in ペット #

2008年5月10日 (Sat)

ピンコちゃんおめでとう~



ピンコことピンキーちゃんは5月8日に3歳のお誕生日をむかえました。
ピンコは、ビーグルの師匠のところで産まれていた赤ちゃんで、私が写真を見て一目惚れして、どうしても我が家に迎えたいと主人に拝み倒してやっとの思いで迎えた女の子です。
赤ちゃんの時から運動神経が他の女の子よりもよくて、走る姿の美しい子でした。顔のシワが多くて、なんだかいつも悩みをかかえているような感じのピンコちゃんは、ジャッキーのことが大好きで、よくくっついていたのを思い出します。そんなピンコちゃんの気持ちをかなえてあげて、今回ジャッキーと結婚させたのでした。

ピンコちゃんの小さい頃の写真を見てびっくりしたのは、今回の3匹の息子とくにシェル君にあまりにも似ているということです。親子ですね~。

いただいたチキンと馬肉のミートローフと、大好物のサツマイモををフードの上にトッピングしてみんなでお祝いしました。あまりのご馳走に子供達は大興奮していついまでもお皿をなめてました。

2008-05-10 13:47 in ペット #

Page 73/159: « 69 70 71 72 73 74 75 76 77 »