2009年11月7日 (Sat)


陽だまりで
トーノとカナは居眠り。。。
FinePix S602 1/640sec F8.0 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/500sec F8.0 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/420sec F7.0 ISO200 ±0EV


あたしゃ、眠くないのぉ。。。

FinePix S602 1/300sec F3.6 ISO200 ±0EV


2009-11-07 00:14 in #


こんな季節になっても
トマトが、まだ鈴なりに生っています。
枯れる様子は全くありませんね。
皮が硬いけど十分食べられますよ。
FinePix S602 1/450sec F5.6 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/250sec F4.0 ISO200 ±0EV


少しですけど、イチゴも植えてみました。

FinePix S602 1/420sec F6.3 ISO200 ±0EV


種を蒔いて1週間で、紫ブロッコリーの芽が出てきました。

他にも苗を植えましたが、私のデタラメ農法ですから
どうなる事やら・・・

FinePix S602 1/350sec F4.5 ISO200 ±0EV


2009-11-07 00:04 in #

2009年11月6日 (Fri)


Oさんに教えてもった四季彩館で買ってきました。
朝採りの新鮮な野菜です。
ほうれん草以外は、みんな軍団の食材です。
これだけ買って全部で720円! 安っす!
FinePix S602 1/105sec F2.8 ISO200 ±0EV


野菜を買いに行く途中にコスモス畑がありました。
別荘周辺には、こんなコスモス畑が沢山あります。

FinePix S602 1/480sec F6.3 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/400sec F5.6 ISO200 ±0EV


2009-11-06 23:55 in #

2009年11月2日 (Mon)

土曜の夜から

菰野ハウスでした。
日曜日の朝は、アーシャーとトーノを連れて別荘周辺を歩いてみました。
歩くにはとてもいい季節ですね。

途中で見つけたアケビ。。。
後日、描きたかったので持ち帰ってきました。
FinePix S602 1/150sec F2.8 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/110sec F2.8 ISO200 ±0EV


今朝のモーニング。

今、フラウヘンで分けてもらっているパンに嵌っています。
フランスから直輸入のパンなんです。

FinePix S602 1/38sec F2.8 ISO200 ±0EV


先日、Wさんから頂いたムスカリの球根。
1週間ほどで芽を出しました。

FinePix S602 1/42sec F2.8 ISO200 ±0EV


2009-11-02 14:24 in #


先頭は、ペースーメーカーのメアラス、すぐ後にトーノがいます。
2ヶ月間走りこんだ成果でしょうか。
メアラスをまかせるくらい走れるようになりましたね。
FinePix S602 1/200sec F3.2 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/200sec F3.2 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/180sec F3.2 ISO200 ±0EV


ひとやすみ。。。


FinePix S602 1/170sec F3.6 ISO200 ±0EV


2009-11-02 14:00 in #

Page 252/290: « 248 249 250 251 252 253 254 255 256 »