2009年10月30日 (Fri)
2009年10月29日 (Thu)
2009年10月28日 (Wed)
2009年10月27日 (Tue)
2009年10月26日 (Mon)
2009年10月24日 (Sat)
2009年10月23日 (Fri)
2009年10月22日 (Thu)
モンキーパークのにこちゃん今日私は一人白河へぷち逃避に行ってお買い物~・・・ ランチを楽しんだ帰りにモンキーパークのにこちゃんと後藤さんの 散歩に出会いました。 かわいい~・・・ちゃんと私にご挨拶してくれるんです。 とっさにインスタントカメラを取り出して撮影させていただきました。 愛用のキャノンの5DはカメラBOXの中でちゃ~んとしまっていますので いつもバックの中にはインスタントカメラが入っています。 今度一眼レフもって撮影に行くからね~・・・さちこ先生の事忘れないでね。 |
2009年10月19日 (Mon)
のんびりと暖かな那須高原の一日です。当HPに掲載の記事・写真および図版の無断転記を禁じます。 パパとママは朝7時からゴルフです。 かこちゃんはこびとの森のリピーター。 久しぶりにさちこ先生はかこちゃんの保育で一日中一緒に過ごしました。 カメラ持って天気の良い那須高原のお散歩で撮影した1枚です。 かこちゃんのお陰でさちこ先生も今日はのんびりとお散歩したり・・・・ずーと昔に作った花の冠を作りました。懐かしかったな~・・・・。 |
2009年10月18日 (Sun)
家族のしあわせを写真に・・・・・・。今、私は1つの試練を乗り越えようとしています。 苦しみを力に変えることがお得意なさちこ先生です。 過去にも生きている事に辛くなった時に苦しみを力に変えて生きてきました。今の私にはカメラがあります。 いつか先輩が私に言ってくれました。苦しみや悲しみを写真にぶつけて行け~!! 当HPに掲載の記事・写真および図版の無断転記を禁じます。 家族のしあわせや絆を懸命に写真に表現している今日この頃です。 ほまれちゃんファミリーの家族の絆の1枚です。 いつまでもいつまでも今の幸せを大切に生きていってください。 |
2009年10月17日 (Sat)
ママと赤ちゃんの手 親子の絆!先日も公開しました。家族4人の手。 最近私は愛や絆を写真に表現したい。と言う思いが強くなってきました。 1枚の写真を通じて愛や絆が伝わってくる写真。 当HPに掲載の記事・写真および図版の無断転記を禁じます。 この写真は先日撮影したパパとママと赤ちゃんの3人の ウエディング撮影の1枚です。 |
2009年10月16日 (Fri)
一人でカメラかついで青空の中で那須山を撮影してきました。当HPに掲載の記事・写真および図版の無断転記を禁じます。 じゃ~ん。青い空の中ひょうたん池に映し出される茶臼岳。 南月山の山頂でたった一人誰も居ない。タイマーで撮影しました。 一人だったから・・・こんなお弁当!!でも山の上で食べると とっても美味しかった。コンビにで買ったチキンカツ弁当268円 |
||||||||||||||||||
2009年10月14日 (Wed)
ちょっと体調を崩してしまったけど・・・でも復活~!!10月10日から胃痛が激しくなって来て、とうとう11日には立っていられなかった。でも満室。頑張らなければ・・・・・。と病院には電話を入れて受け入れ可能である事を確信した後に又仕事の戻ってこびとの森の仕事が一段落するまで頑張りました。立っていられなくって座ったままでの接客となりましたが、何とか、お客様には気がつかれないで良かったです。 それから那須塩原市にある救急病院で那須野ヶ原管間病院へGO~・・・・。 胃痛は神経性のもののようで痛み止めをもらってこびとの森に戻って来ることができました。出来るだけストレスをためない生活に心がけなければ・・・・。 翌日は痛みも嘘のように消えました。でも1つの別れの朝を迎えました。 いくつになっても別れは辛いものですよね。でも振り返らずに前に向かってしっかりと自分らしく生きていくためには時には別れも大切な事なのだと思えるようになってきました。自分らしく元気に生きていくために・・・・・。 10月13日は又管間病院へ行かなければならない私が何故か全く別の方向にたった一人で車を走らせています。紅葉の那須山を横に見ながら山道を福島へ4,2Kの甲子トンネルを抜けそこ会津です。抜けるような良い天気です。 通院するよりきっと私の胃にはGOODですね。 会津でおそばを食べて帰ろうと思って目的地に着きました。 楽しみにしていたおそばが私の一人前で品切れ~・・・・・。 お~悲しい~・・・・とばかりに 紅葉の美しい山道を一人で愛車のランクルを飛ばして那須に 帰ってきましとさ!! お・わ・り 胃痛で苦しみ1つの別れを乗り越えて一人会津へ向かった後に1つの家族の絆を撮影する事が出来ました。パパとママと二人の愛娘の手!! いつまでもいつまでもお幸せに・・・・・・。 私って1つの苦しみ乗り越えた後に必ず神様がご褒美をくれます。 この写真もそんな1枚かも・・・・・。がんばれさちこって・・・・!! |
2009年10月9日 (Fri)
那須山l紅葉情報No3 完結編とうとう最終回です。 ひょうたいいけで撮影したあとも誰とも会わずにしずかに裏側の道をどんどんと進んでいきます。この間も誰とも会いませんでした。 photo1> 途中で延名水を飲みました。とっても美味しいお水です。 この水でコーヒーを作ったら美味しいだろうね。 森林の中をどんどん行くとやっと誰かに会えそうな気配でした。 ガサガサと音がして・・・・・熊?----------と大急ぎでに逃げました。おっかなかったな・・・・・・。 ★こんな私流の山歩きしたい人集れ~く平日に限り山女の私がガイドします。~最低5名以上りで申し込んでね。 今すっご~く、眠たい!! おやすみなさい! 。 o3> |
2009年10月8日 (Thu)
那須山紅葉情報NO,2 さちこ先生の姥ヶ平でのジャンプ!!お待たせいたしました~・・・・・。紅葉の姥ヶ平で茶臼岳をバックにさちこ先生のジャンプをご披露しま~す。朝の6時半頃だったと思います。誰もいません。静かです。昼間ならきっと登山者の行列の出来るところ・・・。誰もいません。 さちこ先生姥ヶ平でジャンプ~・・・・! ○才になったけど益々元気です。 遠くに見える会津の山々・・・・。 ひょうたん池の紅葉。茶臼岳がひょうたん池に写っています。 昨年はここに来たとき人・人・人・で歩く事も難しかった。 でも今日は誰もいない。 ★明日は茶臼岳の裏を歩きながら三斗小屋温泉方面に向かい分岐点から 非難小屋を目指し・・・延名水で命が延びて・・・くまさんにご対面かな? お・た・の・し・み |
|||||||||
2009年10月7日 (Wed)
那須山紅葉情報NO,1 さちこ先生の噴煙料理?今日から3回のシリーズでさちこ先生流の那須山の楽しみ方をお知らせいたします。 台風が接近していると言うのにさちこ先生は今朝4時半にこびとの森を出発して那須山へ向かいました。 風が強いかな?きっと雨だろうな?危険が感じられるほどなら入山は諦める覚悟で出発したのでしたが・・・・。無風!雨なし!! 朝5時まだ暗い中、いざヘッドライトを付けながらのスタートでした。 昨年もちょうど同じ日に入山しして三斗小屋温泉の大黒屋に1泊して紅葉の中歩いたのですが、駐車場も無い。登山道は渋滞。昨年の教訓を生かしての早朝出発。その上台風の接近もあってか人に会わずに順調な登山を楽しむことが出来ました。 まずは非難小屋ー牛ヶ首ー姥ヶ平ー三斗小屋方面に向かい途中の分岐点から又非難小屋に戻り駐車場まで下山と5時に出発してゆっくり朝食を取って途中スナック休憩。延名水で命が延びて?くまさんにこんにちわして・・・うそ~逃げた!!怖かった。10時半には駐車場へ戻って来たので約5時間半の楽しい山歩きでした。 実は下山して30分後に新聞社の取材が入っていて滑り込みでお仕事に間に合ったさちこ先生でした。ホッと・・・セイフー! これは私がこびとの森のキッチンから持参してきた生卵。 牛ヶ首のマイキッチン?でゆで卵を作ります。 約15分位すると・・・・・・・。 美味しそうなゆで卵の出来上がり・・・・。噴煙の噴出し口において石で蓋をするといいよ。半生が良い人は10分位かな? 良い子の皆さんへ・・・くれぐれも熱いので噴煙のやけどには注意しましょね。こんな事している登山者は今まで私しか見たことがないのです~・・・。私は変な登山者? 他にもホイル包みが美味しいよ。 今日のメニューはウインナーとシュウマイそれにバターライスでした。 おまけにおにぎりも暖めて・・・・。大自然のさちこ先生のキッチンでの料理方法でした。これからも新しいメニューを研究していきま~す。 さちこ先生は那須山噴煙料理研究家? 牛ヶ首から見た茶臼岳。まだ夜が明けて間もないし今日は雨が降っていないだけラッキーですね。誰も居ない。すごく静か・・・。 ★明日は姥ヶ平で茶臼岳と紅葉をバックにさちこ先生のジャンプをご披露しましょう。 |
2009年10月4日 (Sun)
10月2日は満○才のお誕生日でした。素敵な演出に感激でした。私は10月2日でちょうど○才になりました。 そこでゆっくりと私の数ある隠れ宿の中で奥鬼怒の大自然の中へ行ってきました。 源泉の露天風呂に入りながら脇には流れ行く川と雄大な崖から流れる滝を見ながらの夜明けは最高でした。こんな素晴らしい時間に感謝です。 [昨年はアメリカグランドキャニオンでお誕生日を迎えました。] 夜はいつものレストランに予約を取ってお食事です。 スタッフの演出に感動!!ありがとうでした。 さ~新しい年になりました。素敵に年を重ねて自分の人生を有意義に生きていきましょうね。1歩1歩夢に向かって・・・・。 新しい年に乾杯~!! |