2015年4月8日 (Wed)

花見


気温は低いものの良いお天気!!
手話サークルで花見が企画されてて参加
桜は少しだけ残ってる状態
10人くらいで食べるお昼は楽しかった

終わってからは姉と母と弥栄へ出掛ける
弥栄の野坂の桜は満開だと聞いたしvv
弥栄は母の故郷でもあるしvv
母の妹がいるので花見がてら会いに行く
野坂の桜、満開


久しぶりに叔母に会ったけれど、杖をついての歩行もちょっと危ない感じ
叔母曰く
「そっちは娘がいて姉(母のこと)は幸せだ」と羨ましがってた
叔母のところは息子だけだし、遠くに住んでるからね。。。
やっぱ娘は近くに置いておくに限るのかなあ(苦笑




2015-04-08 22:13 in | Comments (0) #

2015年4月4日 (Sat)

椿


我が家の椿
咲き始めたころは花弁に傷があったりで綺麗じゃなかったけれど・・
今日見ると割と綺麗だった

縞模様の椿

同じ木から縞模様と赤い椿が!!



我が家で一番大きな八重の椿
花が落ちた時の片付けが大変(苦笑



一番小さな椿
とっても優しいピンクでかわいらしいの~~~



2015-04-04 16:28 in | Comments (0) #

2015年4月2日 (Thu)

今日しかありません


明日からずっと雨予報のかっち地方
もう!!花見は今日しかありません
職場の子達にに声かけて近くの山でお弁当食べよう!!と
自分も冷凍の白ご飯をチンしてふりかけかけておにぎり作ってvv
卵焼きを作ったり、残りのおかずを持っていったり
後はイチゴや団子を買ってね
(これは職場の上司が支払い(爆))

桜満開でした。八重の桜もかわいい



職場の子達とは食べ終わってからまた桜巡り(笑
市役所裏も満開でした


城山も綺麗だったあ~



ああ~~~
4枚しか貼れないのが残念

2015-04-02 17:05 in | Comments (0) #

2015年3月30日 (Mon)

訃報にて


25日午後3時8分に義兄が息をひきとった
19日の夜からお腹が痛くなったらしく20日に受診
「ガスがたまってるのかな?様子を見ましょう」と薬をもらって帰宅
23日に痛みがとれなくて受診
原因がわからないから25日に大きなところで検査しましょうと予約をしてもらう
で、25日午前中検査。
よくわからないけれど胆嚢の炎症があるから入院、手術しましょうと
入院の用意、手続きの書類記入の為いったん姉が帰った時に病院から「急変されました」の連絡があったらしい
「胆嚢をとればまた元気になれるね~
それじゃ一回帰ってくるね」と別れたまんま
なんだったのでしょう???
死因は「急性呼吸窮迫症候群」
なんのこっちゃ??って感じ
結局胆嚢の炎症の菌が一気に肺に入って呼吸困難になったんだろう??とか

姉もショックが大きく気丈にふるまってはいたが、1人になると涙涙かも
やはり文句を言ったりしても一家の大黒柱だし頼りにしてる旦那
ぽっかり穴があいてしまったよう
これから少しずつ立ち直って欲しいものだわ

26日に通や、27日に葬儀
29日夜帰ってきた
旦那を大切にしなくちゃね

留守の間にお花が開花
癒されます


2015-03-30 17:19 in その他 | Comments (0) #

2015年3月21日 (Sat)

広島へ


今週ずっと休みをもらってた主人
でも昨日は広島で中国地方の退職者や転勤者の送別会
で、広島へ行くというのでついていった
ちょうど母がショートステイで姉も広島へ帰ってるというので姉宅に泊まらせてもらう予定で
姉と二人で市内をぶらついた
楽しい時間だったわ

主人も祝ってもらったようで花束をもらって帰ってた
すぐに花瓶に


昨日今日と良いお天気だったので
帰ってみたら庭のお花が咲きだしてて!!
慌てて水やりなど(^^ゞ
アネモネの開花


レンギョウも咲いてた


ハナニラも



おっとっと
やっぱり主人には感謝の言葉を述べなくちゃね
「本当にお疲れさまでした。もう少し頑張ってください」
2015-03-21 17:06 in | Comments (0) #

Page 179/338: « 175 176 177 178 179 180 181 182 183 »