2007年11月16日 (Fri)

Wedding



今日はお隣さんの娘の結婚式で、午後に式の前に自宅に少しお招きされました。

娘(クレア)は数年前から既に社会人になって家を出ていたので、普段は隣には住んでいないのですが、ちょっと見ない間に随分綺麗になってて、びっくりしました。。。

やっぱ恋すると、女は綺麗になるんだねっ。。。

本当に雑誌のモデルさんみたいな美しさでしょう???



お隣さん夫婦もと~~~っても嬉しそうでしたっ。。。

お隣さんのレオンは随分前に離婚して、一人暮らしだったのですが、最近再婚。。

結構年は行っているのですが、再婚したらまた美しくなり、新しいだんなさんが「この年になってこんな美しい人と、いっしょになれ、こんな素敵な人生を送れるなんて毎日が夢見たい。。」っておのろけしていました。。。

素敵ですね。。



そう言えば、先日陶芸の展覧会を見に行ったとき、昔のクラスメイト(日本人)に会い、割と近所に住んでいるんですが、すっかりご無沙汰していたので「是非立ち寄るように。。」哀願され(奥様が少し病気なので)

昨日、お見舞いに伺ったのですが。。。。。

大分具合の悪い彼女に「これとっても良いので是非聞いてみて」っと渡されたCDが。。。。

なんとなんと!!!先週から私が「昔聞いた曲で、もう一度聞いてみたい」っと思ってて、毎日夜に、ネットサーチで探していたけど見つからなかった曲だったの!!!これをシンクロニシティって言うのかな??偶然の一致みたいなっ。。。(私、結構それがあるのよっ。。。)

その曲の名は「恋におちたら」

別に不倫願望とかなんじゃ、ありませんよ。。。

でも、なぜかその歌が思い浮かんで、頭から離れなかったの。。

それが、そのCDを手渡されたんで、びっくり仰天!!

ひやぁ~~~っ、、なんで私が探している曲だってのが分かったの??です。。。しかも、こんな古い日本語の曲ですぞ。。。。

徳永英明のVocalist(1,2,3がある)ってCD..素敵な曲がいっぱいです。。

早速新しいI-podに入れて、聞いていますよぉ~。。

最高です。。

他に「まちぶせ」「桃色吐息」「わかれうた」「CAN YOU CELEBRATE」「異邦人」「シルエットロマンス」「LOVE LOVE LOVE」「秋桜」「オリビアを聴きながら」「あなた」「恋人よ」「いい日旅立ち」「かもめはかもめ」「セカンドラブ」「瞳はダイアモンド」「PRIDE」「たそがれマイラブ」「元気をだして」。。。。。。

どう???

懐かしいのある??????
2007-11-16 20:24 in | Comments (0) #

2007年11月15日 (Thu)

I-pod



わあ~~~~い。。
以前ブログにちょこっと書きましたが、こっちのスーパーやデパートで買い物をすると、少しづつポイントが溜まるカードがありまして。。

前回、上手い具合にポイントが溜まったので夫と2人分の「高級レストランの食事券」に交換してもらったんですが、時間が無くて使わずに居たら、夫が「ごみ」と間違えて捨ててしまった。。。っつ~~事もあり、

こんなカードなんか知るかいっ!!っとほとんど無視状態だったんだけどねっ。。。(って、自分が悪いんですが。。。)

ふっと気がついてみたら、私が結構欲しいと思っていた「I-pod」がもらえる位のポイントが溜まっていたんです。。

昨日玄関に「不気味な小包」があったので、開けないで置いておいたら。。

今朝夫が「ん??」ってんで開けてみたら

I-podが入っていましたぁ~~~!!きゃぁああ~~~~!!

「それっ、私の!!私の!!!!」

早速音楽をダウンロードしたい所ですが、娘が「私が学校から戻ってくるまで、絶対にいじっちゃ駄目!!私がやってあげるから。。」

っと怖い!怖い!!

これからはジムでも音楽聴きながら運動できるし、なんか楽しみが増えて嬉しいよぉ~!!!!



音楽と言えば、暫くお休みしていたジェイクのエレキギターの先生がヨーロッパツアーから戻り、昨日レッスンを再開しました。

イレズミで剃り上げヘアーの。。。一見恐ろしい人相とは裏腹に、音楽センスは抜群!!

ジェイクも覚えが速く、面白い時期みたいで。。。

家にまで来てくれるので、とっても助かります。。。

二コールは今年も年度末のバイオリンコンサートが近づき、毎週リハーサルで忙しい。忙しい。。。

来年は彼女、バイオリンの他に「ドラム」を習いたいのだそうで、今週その申し込みをしていました。。。

バイオリンとドラムねぇ~~~。。。う~~~~ん。。。。


今日はパトリック、友人宅にお泊りして戻って来ないので、久しぶりに日中は私一人!!いいね!いいねぇ~~。。。(仕事も休みだし。。)

昨日はパトリックの友人達が我が家のプールでずっと泳いでて、濡れたまま家に出入りしていた様で、、足跡家中ペタペタ。。。

半日がかりで掃除してましたっ。。。。




うっ、、今コンピューターをいじってて気がついたんだけど、左腕の丁度目立つ所に「青アザ」できてたっ。。(笑)。。

右手の正拳にも紫色の青アザできてて。。。

知らない人が見れば「家庭内暴力の餌食??」なぁ~~~んて思われちゃうのかしらねっ???



2007-11-15 10:09 in | Comments (3) #

2007年11月13日 (Tue)

陶芸



11月に入ったら、毎日ほんと~~に忙しくて、写真を撮る暇が無い。。

ふっと気がつけば、翌朝になってます。。。とほほ。。。。


昨日は今年最後のパトリックの学校(ハイスクール)の売店の手伝いで、卒業生の母には、6年間働いたお礼に、他のみんなからカードとプレゼントがあり、私も本当はその中の一人の筈なんだけど。。。
来年からジェイクがまた入ってくるのをみんな知ってんので、6年後までお預けとなりました。。。。。
12年間も売店の手伝いをするってかぁあああ?????
んで、プレゼントはひとつ。。。とほほ。。。(苦笑)。。。

んで、最後に売店仲間のママ達と、クリスマスランチパーティをして終わりました。。6年間いっしょにやってきたママともこれが最後。。。ちょっとホロリときましたよ。。

また来年から、心機一転売店のボランティア。。。

しゃああ~ないかなぁ~~~~。。。。

。。




んで、今日は私が、3年前に辞めた短大の陶芸中間達が今年でディプロマ卒業なんだそうで、

その最後の展覧会のオープニングパーティに、沢山の陶芸仲間から招待を受けたので、行ってきました。。。

久しぶりに昔の教室や釜戸、轆轤、作業室なんかを回って、沢山のクラスメイトの素晴らしい作品を見て来たら。。。

じ~~んと心に響く作品も多く、

陶芸がちょこっと恋しくなってしまいました。。

私と同じ位に辞めた陶芸仲間も同じ気持ちだったみたいで。。

「なんか、血が騒がない??」

で、彼女は来年から陶芸復帰を決心。。。(コロンビア人のアンパロ)

私は、空手あるしど~~すっかなぁ~~~。。

っとむっちゃくっちゃ迷っているのですが、先生が「来年来るんだったら、前に途中で止めたその続きからやらせてくれる」って言ってくれ、週2日フルタイム(9-5時)でやって一年間でサティフィケート4の免許が取れるんですね。。。

本当だったら、最初っからやり直さなきゃいけないのに。。(丸2年かかる)この美味しい申し入れに、心がグラグラ揺れています。。。

どうすっかなぁ~~~。。。。。

陶芸家になるのか。。。空手家オンリーでいくのか??

とりあえず、再来週また他の生徒達の展覧会、オープニングパーティに招待されたので覗いてきます。。。

あっ、今日は昔の陶芸仲間達と飲茶(チャイニーズ)でランチ食べてきました。。みんな立派な陶芸家。。素敵な作品作ってますよぉ~。。大金出しても手に入れたい様な作品ごろごろ。。。「まけてくれ~~っ!!」ってお願いしてきました。。。

2007-11-13 20:29 in | Comments (2) #

2007年11月11日 (Sun)

キャンプ



昨日、今日っと夫とジェイクが、6年生の父と息子のキャンプに行っていた。。。
いちお、出かける前に庭にテントを張って「大丈夫か?」調べてましたねっ。。
だって、最後にこのテントを使ったのは、3年前の二コールの父と娘のキャンプ以来だったんだもんね。。。。

5分ほどで、簡単に組み立てられる小さなテントなんだけど。。

もうちょっと暖かくなったら(今でも良いけど)、こうやって庭で一晩過ごしてみる。。ってもの面白そうだわね。。。

木や岩に登ったり、色々なアクティビティがあって、とっても面白かったんだって。。。

今度はみんなでキャンプに行こう!!っと夫一人張り切っています。。
(私はできるならホテルに泊まりたいんですけどねっ。。。笑。。)


私と上2人は友人カメーラのパーティに招かれていて、昨夜は家に戻ったのが午前様。。(パトリックはそのまま泊まり。。)

招かれたのは高校3年生の子供を持つ友人家族達で、「入試完了パーティ」!!
ってんで、子供達も昨夜はアルコール入りで乾杯してましたっ。。
私が持って行ったシングスター(カラオケゲーム)大受け!!

親達はもっと喜んでて。。。
「はぁ~~~~~~っ、、これで学費地獄が終わったぁ~~~。。」
(こっちの私立の学校は大学よりも学費が高い。。。)
と小躍りしていました。。。(我が家はまだ2人も残ってますが。)

料理はビルマ料理(カメーラの義母のレシピィ)の魚と卵のカレー、牛肉カレー、イタリアン(カメーラのレシピィ)のラザー二ア、チキンシュニッツェル、イタリアンサラダ。3色手作りジェラート(アイスクリーム)。スコットランド人の友人が作ったオーブンベイクドべジサラダ。アメリカ人の友人の作ったバニラブレッドプデイング。フィリピン人の友人のフルーツココナッツサラダ。。。

それに、私が作った寿司セット。とコロンビア人の友人に教えてもらったスパイシーアボカドディップ。。

他、チーズや果物の盛り合わせ、チョコレート、ワイン、シャンペン。。

すっごい量の食料でした。。。。。。

。。。。

んで、寿司が一番人気でした。。。。(あっという間に全部無くなった。。)特に子供達に寿司が人気で、競争して食べてました。。(笑)。

せっかくカメラを持っていっていたのですが。。。シャンペンを一口飲んだら、写真の事なぞすっかり忘れて、食いまくってしまいました。。。はいっ。。ごめんなさい。。。



んで、昨夜は男性軍はみんな帰ってこなかったので、我が家には私と二コール2人だけ。。(仔犬達は居ましたけどね。。。。)

昨日は食べ過ぎたので、ランチに、あっさりカロリーの低そうな「冷やし蕎麦サラダ」ってのを作ってみました。。。

こっちの雑誌にこのレシピィが載っていたのですが。。。

予想外に美味しくて、二コールと奪い合いで食べてしまったぞ。。。。

サラダ菜にお蕎麦(冷やし)を入れ、人参、豆、椎茸を軽く炒めて、ドレッシング(醤油、ライム、黒砂糖、ごま油、サラダ油)といっしょに混ぜるだけ。。

紅生姜、ゴマ、ネギなんかも薬味に乗せると更に美味しいです!!

これも、我が家のこの夏のメインレパートリーに加わりそうだよ。。。




2007-11-11 19:55 in | Comments (4) #

2007年11月8日 (Thu)

タイチキンボール


先週から、パトリックがいつも家に居るので。。
何か調子が狂う。。ってか、変に時間がありません。。。
(私がコンピューターを使いたい。。って思う時に、彼がコンピューターを使ってるとか。。。)

まっ、慣れるまで、しょうがないのかっ。。。。



最近髪の毛が痛んで、パサパサだったんで、今日はふっと気が向いて、新しい美容室に飛び込んでみた。。。

(新しい美容院って、結構勇気居るよねっ。。)

今まで通っていた所は、行くと必ず「ヘアーカラー」を勧められ、あれって一度やり始めると伸びるとまた。。を繰り返すでしょ。。髪の毛痛むし。。
今回も行けば、きっと勧められるなぁ~~。。嫌だなぁ~。。って思って、自分で切ってたのですが。。(笑)。。

やっぱ、変だっ。。。後ろの長さが。。。揃ってない。。。(笑)。。

いつもの所に行けば、、自分で切ったのばれる。。やばいっ。。。って思いまして。。。へへへ。。。

新しい所に飛び込みましたのですっ。。。

案の定「髪の毛、随分痛んでますね。。」

っと言われ

「もっ、どうにでもしてください」

って言ったら。。

コンディショナーでパックしてくれ、痛んでいる毛先を切り、全体に短くまとめてくれました。。

んで

「髪の毛の痛みが治まるまで、カラーはしない方が良いですよ。来月、もう一回毛先をカットすれば、大分良くなると思います。。」

ってんで、これからは、こっちの美容院に鞍替えしよう!!っと心に決めて戻ってきました。。。

ははっ。。。良かった。。。


今日はポットで育てていた、ハーブ「コリアンダー」が随分大きくなったので、

「食わなくっちゃ!!」

っと思い立ち

Bunko仲間に教えてもらっていた、「タイチキンボール」

ってのを作ってみたら、「激うま」でした。。。(子供達にも大受け!)

しかも、超簡単です。

鶏ひき肉500g
60ml オイスターソース
にんにく2かけ(擂ったもの)
強力粉大匙1
フィッシュソース大匙1
160mlココナッツミルク
コリアンダー半カップ(みじん切り)

これをボールに入れて、混ぜ
油を塗った小さめのマフィン焼きに入れて
180~200度のオーブンで15分焼くだけ!!

スィートチリソースかお醤油をつけて頂くと良いですよ。。。

これっ、私の得意メニューレパートリーに加わりました。。!!
絶対お勧め!!!!!

いっぱい作って冷凍しておいても良いんだそうです。。
我が家ではその前に無くなってしまうけどねっ。。。。

お試しあれっ。。。。





2007-11-08 15:18 in | Comments (4) #

Page 110/171: « 106 107 108 109 110 111 112 113 114 »