2008年9月26日 (Fri)

秋の里帰り~



 ロッキーとサリーの息子にあたるミロ君とみるく姉さんが遊びに来てくれました。今回は秋の八ヶ岳を楽しむ旅行の最終日に、マッキンにお泊まりいただきました。

 みるくちゃんとミロ君は、清里が近づくと高原の空気の臭いでわかるらしく、嬉しくてそわそわしてくるらしいです。特に「清里の森」がお気に入りで、音楽堂の前の芝生広場、下の池の周りを散策するのが恒例のコースです。私達もお気に入りのコース で、晴れていれば音楽堂の前に立つと、富士山と八ヶ岳の両方が見えます。週末にはお弁当を広げたり、気持ちよさそうにお昼寝をしたりする家族連れの姿が見えます。

ミロ君は同胎犬のビッキーと、年齢を重ねるごとにお顔がだんだん似てきています。ただ体の大きさが、男の子女の子の違いを差し引いてもだいぶ差が出て、ミロ君ともうひとりの兄弟エルガー君は、ビッキーよりもふたまわり大きく成長しました。
6歳になりましたがみんな食欲旺盛で、とても元気です。ミロ君の元気の源は、ミロママさん手作りの栄養満点ごはんなのでしょうね!




2008-09-26 22:20 in ペット #

2008年9月22日 (Mon)

勝沼ぶどう郷



いつもの車とバイク、スキーの仲間達がまた集まることになりました。
今回のリクエストは、ぶどう狩り、ワイナリー見学、美味しいランチ、温泉、バーベキュー です。主人とその下見に行ってきました。
山梨に嫁いでから19年になりますが、勝沼でぶどう狩りをしたことはありません。
小学校の遠足で、雨の中カッパを着てぶどう狩りをしたのが最後です。

山梨でぶどうといえば、清里から車で1時間15分ほどの勝沼ぶどう郷です。
中央道の勝沼インターからJR勝沼ぶどう郷駅までは、道の両側にたくさんのぶどう園が並びます。ぶどう園では通常のもぎ取り販売の他に、60分食べ放題や試食無料などいろいろな企画を打ち出しています。今に時期では、巨峰、甲斐路、ロザリオビアンコ、甲州、フィンガーなどが収穫の時期をむかえています。いくつかのぶどう園に寄って説明をうけてきました。

次はランチのお店です。主人があらかじめ調べておいた「シャトー勝沼」はぶどう園からも近く、工場見学、ワイン・ブドウジュースの試飲もでき、みんなでワイワイ楽しく過ごすのには最適のようでした。ランチのメニューも週末は4種類あって、コーヒーデザートがついて2000円です。
さすがに当日は全員車かバイクなので、ブドウジュースで乾杯!となることでしょう。(笑)
お土産にオリジナル一升ワインを買いました。1500円ですので、ワイン好きな方には大変喜ばれます。山梨ではワインは一升瓶、そしてワイングラスでなくコップでグイグイ豪快にのみます。

私達も結婚前は随分いろいろなお店に食べにいきました。いつもビールを充分のんでから、フルボトルのワインを2本空けてました。酔うことがなかったのは、体が大きいということと、家に帰らなくては行けないという緊張感があったからでしょうか?(笑)
同じ山梨産のワインでも、わが家で使っているマルスワインとはまたひと味違った感じです。みんなで夕食の時に飲み比べてみるのも楽しいですね!

2008-09-22 00:47 in ペット #

2008年9月20日 (Sat)

まずはひと安心~



 ジャッキーの右の後ろ足に、少し前から気になる黒いいぼのようなものができていました。いつもお世話になっているキュー先生が遊びにきてくださったので、診ていただきました。たぶん大丈夫だと思うが、場所が悪いものができやすい所らしく、色が黒いのが気がかりだということでした。

 翌日、キュー先生紹介の甲府のたま先生の所にジャッキーを連れて行ってきました。ひととおり診ていただき、念のため組織検査をお願いしました。結果はお電話しますと言われ、不安いっぱいで帰ってきました。たま先生からなかなか電話がないので、検査の結果がすごく悪いのかもしれないと、ひとりで悪い方に悪い方に考えてしまい、悶々と電話の近くで待機していました。

二日後の夕方にたま先生より電話があり、ジャッキーのできものは悪性のものではなく、大きさや色などが変化したらまた来て下さいとのことでした。結果がなんでもなくて本当にほっとしました。まだ7歳で特に元気一杯のジャッキーですが、万が一大きな病気にかかってしまういうこともありますので安心しました。

 キュー先生にも結果を報告しました。「沢田さんちの子達も、だんだん歳をとっていぼのようなものができてきますが、要注意は黒いもの、形がはっきりせず、大きくなったり小さくなったりするものです」とアドバイスをいただきました。

これからはシャンプーや抱っこしている時などに、よく注意してみてあげないとと思っています。

ジャッキー7歳、先日息子の風介君にかわいい子供たちができて、お爺ちゃんになりましたが、まだまだ老け込むには早いですよ!
2008-09-20 00:12 in ペット #

2008年9月18日 (Thu)

みほちゃんお迎え③




2008-09-18 18:02 in ペット #

みほちゃんお迎え②




2008-09-18 17:57 in ペット #

Page 63/159: « 59 60 61 62 63 64 65 66 67 »