2015年7月30日 (Thu)

LINEのスタンプ



自分の所に届いたスタンプが、いいタイミングで、いい感じのものだと、
つい、欲しくなって、ポチってしまう(笑

ところが・・・だ。

スタンプって、料理の本と一緒なのね(笑
1冊の本の中で、作るのって、決まって数個。

スタンプも、ひとつのシリーズの中で、
使い勝手のいいものは、数個。
1個とか2個とか・・・もあるねぇ(汗

でも、今の気持ちをバシッと運んでくれるスタンプがあると、
気持ちいいんだよね~(笑
2015-07-30 17:50 in 新しいもの好き | Comments (0) #

2015年7月29日 (Wed)

シルバニア おうちは場所とるなぁ(笑



でかいハウスばかり並べちゃったので、
置く場所問題が・・・

色塗って、
電飾しこんで、
オリジナルとは、違うもの状態(笑

しかし、昔ドールハウスに憧れてた頃は、
単価高くて、ため息ばかりだったけれど、
シルバニアシリーズは、価格帯がやさしい(笑
ドールハウスで同じくらいのサイズを狙ったら、
桁が違うもんね。

ハウスも家具も、お手軽価格で、店頭に並んでるんだもんな~。
古いもののほうが、つくりが凝ってるんだけど、
そういうものはなかなか手に入らないのが悔しい。

うちには、シルバニアの人形はいない。
建物をいじって、家具や小物を並べるのが楽しいんだよね~。

小物は小さ過ぎて(ハウスはでかいけど
ピンセットと、接着剤が欲しい所だけど、
貼り付けちゃうのは、嫌なんだよね~(笑

なので、ハウスの中に、小物を詰めたタッパーが入っているという、
普段の見た目はつまらない状態(笑
でも、ハウス内に一応収納できてるから、いっか(笑

新しく電飾キットを入手したので、
さてさて、どこをバラして、カスタムしようかな~ワクワク。




2015年7月23日 (Thu)

シルバニア 森のマーケット くすり屋さん2





レジンで作ってもらったんだけど、
すごいなぁ。
オリジナルと形は同じだけど、
電気が点いちゃうんだもんね。
中の配線も、隠れてるし、
感謝感動だ~。

2015年7月18日 (Sat)

シルバニア 森のマーケット くすり屋さん


外壁、テラス、店内の床、壁、全部塗装してもらいました。
ショーウィンドウに照明を作ってもらって、
大喜びしていたら、
入り口の外灯を、レジンで作ってくれました。
スイッチで、点灯します。


楽しいなぁ。

2015年7月3日 (Fri)

楽しすぎる(笑)



「チューブくん、レイさん、こんにちはー
これからお仕事ですか?頑張ってくださいねー」
なんて会話してそうです(笑)



チリンチリン♪もげにゃんと、お散歩です。
楽しすぎる(笑)

ウィーゴがやってきてから、ずっと遊びたかったのです。
シルバニアのあれこれと、セット遊び♪

やってみたら、想像以上に楽しくて、
笑いっぱなしです。




Page 109/332: « 105 106 107 108 109 110 111 112 113 »