2015年6月4日 (Thu)



「縁」があるって、よくいうけれど、
今回、縁だねぇ・・っということが。

相方さまが仕事で使っている車が、そろそろ買い替え時期っていう話が、
ちらほら出始めていた頃。

歩いている人も振り返るような、異音が・・・
ぎーぎーぎゃぎゃぎゃぎゅいぎゅい・・・

濁音で、大きな音が・・・。
思わずエンジンきるって言うレベル(滝汗

なじみの修理工場で見てもらうと、音の原因はエアコン。
修理の範囲ではなく、交換レベル。

これから暑さも本格的になろうという今、エアコン???
車検まで待って、程度のいい中古車でも探して・・・っと言う話が出ているのに?

そんな話をしながら、車で移動中のことでした。
自動車店の道路際、1台の展示車がラビーの目に止まりました。
へぇ、あの車、思ったより安いんだね~っと、相方さまに一言。

翌日、一人でその車の前を通りかかった相方さま、
ちょっとお店に立ち寄って、話を聞いてきた。

そこからが早かった。
あれよあれよと話がまとまり、我が家に来ることに決定した。

3年落ちなんだけど、ピッカピカで、とってもきれい。
オプション装備も驚くほど充実(新車買ったら、これだけつける勇気なしレベル

中古車だから、色選べないとか、あったけど、
私は、気に入ってるよ~(笑

店頭に出しました、ラビーが見つけました、相方さまが商談しました、
っと、車屋さんサイドから見ても、スピード決定だったみたい(笑
営業担当さんも良い方だったし、
車検を待たずしての買い替えになったけど、
これも「縁」ってヤツなんだろうな~っと思ったのでした。
2015-06-04 10:51 in 日記 | Comments (4) #

2015年5月14日 (Thu)

CD買った



著者 :
Subcul-rise Record
発売日 : 2014-11-25


先日、姫ちゃんが靴屋さんで物色中に、
向かいのヴィレッジヴァンガードをフラフラしてて見つけたんだ~。
若曰く、ここで売ってるものは、もらったら超うれしいけど、
自分で買うのはなぁ・・・なのだそうだ(笑 
ちょっとわかる気もするが・・・。

で、なんか聞いたことある曲がかかってるなぁ・・・
が、これだったわけ。

買ったら、「貸してね」っと、若&姫にそろって言われて、
大笑いしたんだ~(笑


2015-05-14 17:56 in 新しいもの好き | Comments (0) #

ひらきなおった



物忘れの話をしていたときのこと。

「モノを覚える、脳を使うってことは、ストレスなんだよ」
「ストレスは良くないからね」
「ストレスを減らすために、どんどん忘れるようになってるんだよ」

・・・

忘れてしまったことの後処理のおかげで、
こっちがどれだけストレスを感じているかっていうのは関係ないわけね~
少し負荷をかけて(ストレス)脳を鍛えた方がいいんじゃないの?
っと思ってしまったお昼前・・・でした。

頭は使わないと悪くなるぞー。

2015-05-14 17:39 in 日記 | Comments (0) #

2015年5月2日 (Sat)

4月の読書記録



2015年4月の読書メーター
読んだ本の数:1冊
読んだページ数:143ページ
ナイス数:2ナイス

目が良くなる!!10の眼トレ目が良くなる!!10の眼トレ
読了日:4月21日 著者:平松類,菊地琢也,蒲山順吉

読書メーター


なんと(笑
1冊なり。
まじか?

ここの所忙しかったからなぁ。
本読みながら、寝オチが普通だし・・・。

むーん
ゴールデンウィークだし、また本読めないんだろうなー(汗

2015年4月21日 (Tue)

目に優しくしよう。




こちらの本は、本が好き!さまより、頂いた本。

目が弱くて、視力こそ、そこそこだけど、
目やにで、目が開かない朝なんて、日常茶飯事(自慢にもならない弱さだけど

最近は視力の低下も気になるところ。
相方さまから、UVカットのサングラスをプレゼントしてもらったのは、
紫外線から目を守って、白内障とか、緑内障の予防にって。
ブルーライトも同じように目に良くないってことで、
ブルーライトカットのめがねも買った。
この春は、花粉めがねを買った。

私、すっごいめがね持ちだわ(笑

陽射しが気になる時は、UVサングラス。
PC使用時は、ブルーライトカット。
自転車に乗るとき、風があるときは、花粉用。
読書時は老眼鏡(笑

今までは、気が向いた時だけ・・・だったんだけど、
この本を読んだら、いつもしないと!いつも!
っという気持ちになった。

細く長く目に優しいことをしようと思った。

Page 111/332: « 107 108 109 110 111 112 113 114 115 »