2025年5月5日 (Mon)

2025年3月11日 (Tue)
3.11あの日は、バイトの日で。 オットは船橋方面に仕事で出かけてて。 娘は学校。 息子は友人と家にいた。 バイトの支度をして、出掛ける時間までもう少し。 え? ただことじゃない揺れに驚いて、 まずしたのはオットの携帯に電話だった。 つながったんだよ。 お互いの無事を確認して、 電話切りたくなかったけれど、 オットは、お客様のところに予定通り訪問してから帰ってくることに。 私は、バイト先にとりあえず行ってみることに。 無事に全員帰宅した時にはほっとした。 オットの訪問先は、高齢女性の一人暮らしで、 とりあえず、これから向かうというお嬢さんの到着を待って、 帰ってきたそうだ。 私のバイト先は休業になったので、様子を見たのち帰宅。 その後はニュースを見て戦慄し。 おもちゃ箱をひっくり返したように、ぐっちゃぐちゃになった部屋を片付け。 計画停電、ガソリンが買えないなど、 いろいろなことがあった。 こんなに離れた場所でもそんなだったのだ。 失われてしまったすべての命に。 黙祷。 忘れてはいけないことだね。 |

2025年3月9日 (Sun)
交通事故を減らすには26年から、一般道の速度制限を、 60から30にするんだってさ。 事故が下がりどまってるんだって。 バカなのかな。 決めてる人。 車、ドライバーにばかり責任を押し付けるから、 減らないんだよ。 だって、今の歩行者、自転車、 命知らず多すぎだもの。 (道渡るのに右左確認してると、かっ飛んできた自転車に、 抜かれるとかね) 事故になったら、怪我したりして大変なのは、弱者だ。 弱者も自分を守るために交通ルール守れって話でしょう。 横断歩道で無敵を与えられたのだから、 それ以外のとこで事故にあったら、渡った方が悪いって、 なんでならないんだろう? (私は車運転しないから、歩行者だよ) なんでも車が悪い悪いっていうんじゃなくて、 歩行者自転車もルール守らないと、交通事故は減らないと思うんだ。 |

2025年1月23日 (Thu)
ラビー、整形外科に行く肘が痛い ひと月くらい治んない。 整形外科に行ってみた。 相変わらず、激混みだ。 どのくらい待ちますかねぇ? 一時間はかかると思います。 ・・・ 帰ってまた来るのも、一時間くらいって微妙。 待ちます。 1時間10分ほど待ったかな。 診察~レントゲン~説明 骨に異常なし。 関節まわりの炎症。 痛み止めと湿布を処方してもらいました。 一日たって・・・。 昨夜は、いってぇっと、目が覚めることもなく。 今日は、おとなしくしていれば痛みはなく。 へぇ~痛み止め効いてるね。 しかし、これで治るんだろうか? 痛み止め辞めたら痛いの復活とか?やだ~。 |

2025年1月22日 (Wed)
リンパ毛細血管にきちんと血液流して、 リンパの流れもしっかり整えて・・・ っというのが昨日の整体だったんだけど。 はい、施術中、叫んだ叫んだ(笑 痛すぎ。 靴のサイズ、小さくなったんじゃない?ってくらいに、 すっきり。 むくんでたのか?私の足。 シュッとしてるわ(笑 腿の内側・・・痛すぎたんだけど、 内出血してんじゃん!ぎゃー。 軽い・・・足が軽い。 スキップで山登れそうよ(笑 っというわけで、痛かっただけのことはあった・・・ってことね。 それにしても、私ポンコツだわねぇ・・・(困 |
