2020年7月29日 (Wed)

楽しみ


連休中、伊那は「ひねもす」さんに、
お蕎麦を食べに行く!という計画がありました。
晴れの予報は皆無な連休、当初の予定通りに、
決行しました(笑
思っていたより、お天気は崩れませんでしたが、
晴天の景色を見たかった。

というわけで、お蕎麦メインの、
800キロドライブ(爆

途中、金精軒に閉店ギリッギリで飛び込み、
琥珀糖ミント、買えました(笑

美味しい。
2020-07-29 09:19 in 日記 | Comments (0) #

2020年7月16日 (Thu)

私ってば、エコじゃん(笑


さて、風呂敷使いな私ですが(笑
エコといえばもう一つ。

南部ほうきを愛用しております。
これ、掃除機よりほこりがよく取れます。
南部ほうきでほこりを集めて、塵取り替わりに掃除機で吸います(笑
ダスキンのモップも使ってます、やっぱり塵取り替わりの掃除機です(爆

南部ほうきは、相方さまにお願いして買ってもらったのです。
もう何年も前の話しですけど。
だってほら、三万円ですから、ほうきが。

エコにしようと思って買ったわけではない、
風呂敷とほうきですけど、
どちらもお値段がお高めです。

でも、どちらもとても使い勝手が良くて、お気に入りのアイテムです。
これからも、こういうものが、ちょいちょいっと増えていくんでしょうかね~。
2020-07-16 10:10 in 日記 | Comments (0) #

2020年7月15日 (Wed)

風呂敷使い(笑


レジ袋を買うのは、お肉屋さんとかお菓子屋さんとか。
ショーケース越しに商品を受け取るお店。
その他は、ほぼほぼ、風呂敷使います。

エコバックは、ほとんど出番がありません。

風呂敷は、中身のサイズも関係ないし、
スーパーのカゴと同量くらい、楽勝です。
コンビニでは、75センチ風呂敷で、
カウンターの上で、ちょいちょいッと包んじゃいますよ。

風呂敷代分、レジ袋買ったら・・・
3円でしょ、100枚で300円・・う~ん。
1000枚で3000円・・・
1000枚って、どんだけ~(笑

エコっていうよりも、便利なもん見つけたって感じで楽しい。

まぁ、これもマイブームですね、(-"-)う~ん
2020-07-15 22:29 in 日記 | Comments (2) #

2020年5月14日 (Thu)

免許、返した方が・・・


1週間くらいの間に、2度、同じおじいさんの運転する車の後ろに、
並んでしまったお話。

生活パターンとルートの関係で、無いとは言えない状況ですが・・・。
30キロでないの?みたいな車の後ろに・・・。

そこそこ交通量もあり、追い抜くには、直線ではないっと言う生活道路。
助手席に乗ってても、勘弁してよ・・・っと思う速度。
いや、そのスピードなら、私が運転した方がまだ早いだろうっと、
ペーパードライバーの私が思うレベル。

初回は、仕方なく行列の「先頭の後ろ」で、自宅方向へ曲がるまで、
お供しました。

2度目は、迂回。
遠回りになりますが(笑
少しわき道にずれて走って元の道に戻ることを選択。
ははは、おじいさんの車は、まだ来ていません状態で無事復帰。

しかし、なぜ2度も前を走ってくれるかな・・・。
数台前に・・・ではなく、真ん前(爆

年齢で免許の返納を考えるのではなく、技量で考えていただきたい。


2020-05-14 16:55 in 日記 | Comments (2) #

2020年5月7日 (Thu)

木陰でテント広げて


テント広げて、緑の風を楽しんで・・・

くつろげるわけがない(爆

テントの後片付けとか・・・

「やだ!」

だいたい、運動会後のレジャーシートを洗って、干して、片づける。
お弁当セットを洗って片づける。

外イベント苦手な私には、つらいのだ。

テント遊びなんて、絶対無理。

でも、お山で、コーヒー淹れて飲む、これは憧れている。
アウトドアコーヒーセットを見てはうっとりしている。

豆もっていって、ゴリゴリひいて、お湯を沸かして、
あ~いい香りが(笑

コロナ収束したら、セットを買おう。
うん。

2020-05-07 10:28 in 日記 | Comments (4) #

Page 25/102: « 21 22 23 24 25 26 27 28 29 »