2020年7月31日 (Fri)

塗り絵ワークブック


最初のレッスンは、これだ!
◯を塗りつぶす。

高級色鉛筆使ったら、
出きる気がする。

姫ちゃんに、いやいや練習あるのみでしょう。
と言われるしまつ。

わーい(ΦωΦ)

お兄ちゃんのコントローラー使ったらボクが勝てる
っと叫ぶ幼児と一緒じゃんだって。

ここで躓くとは、私らしい(笑
頑張りますよ。
2020-07-31 09:49 in 日記 | Comments (2) #

2020年7月29日 (Wed)

塗り絵


うまく塗れない!
なんとかなるなら、と。
こんな本を買ってみました。

さてさて、

lesson9あたり、できそうダメそうの、
境界線ぽい(笑
41まであるのに?

でも、楽しそうなので、
ちょっとワクワクしてます。
2020-07-29 09:25 in 日記 | Comments (0) #

楽しみ


連休中、伊那は「ひねもす」さんに、
お蕎麦を食べに行く!という計画がありました。
晴れの予報は皆無な連休、当初の予定通りに、
決行しました(笑
思っていたより、お天気は崩れませんでしたが、
晴天の景色を見たかった。

というわけで、お蕎麦メインの、
800キロドライブ(爆

途中、金精軒に閉店ギリッギリで飛び込み、
琥珀糖ミント、買えました(笑

美味しい。
2020-07-29 09:19 in 日記 | Comments (0) #

2020年7月16日 (Thu)

私ってば、エコじゃん(笑


さて、風呂敷使いな私ですが(笑
エコといえばもう一つ。

南部ほうきを愛用しております。
これ、掃除機よりほこりがよく取れます。
南部ほうきでほこりを集めて、塵取り替わりに掃除機で吸います(笑
ダスキンのモップも使ってます、やっぱり塵取り替わりの掃除機です(爆

南部ほうきは、相方さまにお願いして買ってもらったのです。
もう何年も前の話しですけど。
だってほら、三万円ですから、ほうきが。

エコにしようと思って買ったわけではない、
風呂敷とほうきですけど、
どちらもお値段がお高めです。

でも、どちらもとても使い勝手が良くて、お気に入りのアイテムです。
これからも、こういうものが、ちょいちょいっと増えていくんでしょうかね~。
2020-07-16 10:10 in 日記 | Comments (0) #

2020年7月15日 (Wed)

風呂敷使い(笑


レジ袋を買うのは、お肉屋さんとかお菓子屋さんとか。
ショーケース越しに商品を受け取るお店。
その他は、ほぼほぼ、風呂敷使います。

エコバックは、ほとんど出番がありません。

風呂敷は、中身のサイズも関係ないし、
スーパーのカゴと同量くらい、楽勝です。
コンビニでは、75センチ風呂敷で、
カウンターの上で、ちょいちょいッと包んじゃいますよ。

風呂敷代分、レジ袋買ったら・・・
3円でしょ、100枚で300円・・う~ん。
1000枚で3000円・・・
1000枚って、どんだけ~(笑

エコっていうよりも、便利なもん見つけたって感じで楽しい。

まぁ、これもマイブームですね、(-"-)う~ん
2020-07-15 22:29 in 日記 | Comments (2) #

Page 29/107: « 25 26 27 28 29 30 31 32 33 »