2021年6月22日 (Tue)

早く帰っておいで~


今、代車できているV90は、フラッグシップモデル。

至れり尽くせり、いろいろな装備がくっついている。

運転に支障がないレベルで、間接照明が光る。
夜乗って、たまげた(笑

ドア開けたところのステップも、VOLVOの文字が光る(汗

光物好きだからね、グッとくる(爆

でもね、やっぱりうちの子一番。

シートの座り心地とか、
乗り心地とか、

早く帰って来ないかな~待ち遠しい。
予定では、あさって。
晴れるといいな~。
2021-06-22 17:16 in 日記 | Comments (2) #

2021年6月18日 (Fri)

右手


もう3週間近くなるかな。

右手がしびれております。
内科の定期通院の際、先生に相談したら、

多分、手根管症候群でしょう。
おさらないようなら整形外科を受診してくださいねっと。

治まらないんだけど、
少しよくなったような・・・。
ひどくはなってない。

しか~し、カリンバも書写も刺し子も、
ノリノリってわけにはいかず、悩ましい。

どうしたもんかな。

2021-06-18 20:54 in 日記 | Comments (0) #

2021年6月15日 (Tue)

6月第2土曜日

今回のドライブは、
福島県
日帰りですが、
20時間オーバー、活動限界ギリギリ(笑
な、楽しいおでかけとなりました。



恋人坂、大好きな場所のひとつ。
今回の相棒は、VOLVO V90 です。
うちの子は、入院中の為、代車でのお出掛けです。

お出掛けのメインは、
浄土平さんぽ、というイベント参加です。
湿原の木道を、ガイドさんが案内してくれて、
花の名前とか、解説してくれるというもの。

狭い木道なので、写真はオットにお任せです(笑
憧れのワタスゲをたくさんみれてよかったです。




お散歩前に腹ごしらえを。
ばんない食堂さんで、喜多方ラーメン。
美味しかったー。




浄土平の火星のような景色。




お散歩のあとは、諸橋近代美術館へ。
ここの異国感は、半端ない(笑

あっという間に、楽しい時間は終了。
梅雨の晴れ間を狙って、お出掛け、とても素敵な時間でした。

2021-06-15 18:14 in ボルボライフ | Comments (0) #

2021年6月6日 (Sun)

6月第一土曜日

お天気は(予報では)お昼頃までは晴れ。
遠くは無理だけど、
お出掛けしよう!

行き先は日光に決定。
まずは竜頭の滝



貸し切り!誰もいなかった(驚




道もまだ、混んでいません。
戦場ケ原近く、緑がきれい。




光徳牧場で、朝ごはんならぬ、
朝アイスクリーム(笑
桜よりタイミングが難しい、
ズミの花が満開でした。。
クリンソウもたくさんさいてました。




足場の撤去が完了した、
川俣ダムを見学して、
お昼ごはんは、

とんかつ 篠 さんで、
エビフライ。

大きい!
テーブルに運ばれてきた時、
「え?」
食べきれる気がしないって思うサイズ(笑
オットに手伝っもらって完食(笑

帰りにみんみんで、餃子を購入。
晩ごはんように。("⌒∇⌒")

お天気は、予報よりよかったかな。
朝イチのパラパラには、
えーって、思ったけどね。

楽しいお出掛けでした。

2021-06-06 15:15 in ボルボライフ | Comments (0) #

2021年5月20日 (Thu)

白馬へ

人との接触を減らして、
対策は、できる限りののことをして。
っといういつも通りのお出掛け先ほ、
白馬。

冠雪の山々
水をはった田んぼのリフレクション。
とても楽しかった。



立ち寄る予定のなかった大出の吊り橋は、
前を通過しようとすると、
駐車場ガラガラ?
貸し切り状態でした。
びっくり。

青鬼も、
水をはった田んぼが、
とてもきれいに、鏡になっていました。

美麻珈琲は、
菜の花が、とてもきれいでした。
お土産にケーキを買ってしまった(笑

鹿教湯温泉で、緑を堪能して、
温泉につかってリフレッシュ!







同じ車種だけど、
やっぱりうちの車が一番だわ(笑

思っていたより、道が空いていて、
早めの帰宅ができました。
楽しかったなー。

計画して、連れていってくれたオットに、
今日も感謝。

2021-05-20 15:23 in ボルボライフ | Comments (0) #

Page 36/332: « 32 33 34 35 36 37 38 39 40 »