2007年6月10日 (Sun)

ご機嫌斜めの朝



目覚まし時計のならない休日が大好きなラビーです。

ところが・・・
今日は若が大会(の応援)で、成田(新勝寺とか、成田空港とか)まで、
行くというので、当然早起き・・・(あ~ん

で、5:30には起きだして、お弁当作って、送り出し・・・。
次は、姫が吹奏楽の練習で、8:45までに学校だよ~っというので、
キケンな2度寝にまで目覚ましセット(涙

午前中は、おかげさまで、ぼへーっとしておりました。

12時。
そろそろ姫の部活が終わる頃・・・
外は、すっげー雨。
まさに集中豪雨って感じ。
雷は鳴るし、視界も悪い。

姫から電話。
あのぉ・・・折りたたみの傘もってるんだけど、
雨すごすぎて帰れないんだけど・・・。
確かに・・・。
相方さまが、迎えに行ってあげようっというので、
外に出ることに。
(中学校は徒歩3分くらいの場所だけどね~
車に乗って、いざ出発。

ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
道路が・・・川だよ・・・
こんなすごいの、見たことないぞ・・・。
道を曲がると突き当りが中学校。
曲がってびっくり!!
真ん中を過ぎたあたりに止まっている自転車、
タイヤが、半分以上水の中・・・。
これって、危なくない?
迂回~。
姫と姫のお友だちを拾って、ドライブ。
あ~写真撮るの忘れてるじゃん・・・う~。

今は、日が差して、空気がひんやりしていていい気持ちだ。
あの雨が、うそみたいだよ~。

2007-06-10 16:33 in 笑顔のもと | Comments (4) #

2007年6月9日 (Sat)

色シリーズ完結♪




一気に読んできた『ST警視庁科学特捜班』シリーズ。
黒崎さんが主役を張る(といってもみんな活躍(笑
の色シリーズ完結、『黒の調査ファイル』
一気に読めてしまいました~。

新書版ですが、この色シリーズちょっと薄めでね、
中だるみなんてなくて、直球ストレートーららら♪
ホントに一気に読めてしまいます。

登場人物も、いい味出てます。
もう一冊シリーズ本がでているようなので、
見つけたら、読んでみようと思ってます♪

2007年6月8日 (Fri)

緑の調査ファイル





色シリーズ4冊目は、ちょっと雰囲気の違うお話でした。
理系は、数が気になる・・・(-"-)う~ん
理系じゃないから、ちっともピンときませんでしたが(笑
こうなりそうだなぁ~っていう方向に話が進んだのは、
ちょっとうれしかったかも(笑


2007年6月6日 (Wed)

大物かかる!


ゴキブリホイホイに、大物かかる(驚!

・・・いったいどんな大物が?
ドキドキ

『あのねぇ、ショコラがかかった・・・』

話を聞いて大笑い。

なんでも、かかったゴキブリのカサカサ音にそそられて、
ゴキブリホイホイに襲い掛かったらしい(笑

チョイチョイっと触っていたんだろうねぇ(最初は
エスカレートしたら、
自分がくっついたのかな(わははは~

バラバラになったゴキブリホイホイに、毛がくっついて・・・
カサカサ音の張本人は、脱出に成功したらしい(いや~



2007-06-06 09:21 in 笑顔のもと | Comments (4) #

2007年6月3日 (Sun)

トロだらけ~(笑


いいお天気の週末なんだけれど、
私は、といえば、ぼへーっと、ゲームなどを・・・。
先日、別の用事で行ったゲーム屋さんにて、
これを見つけてしまったんだよぉ。



思わず、手にとって、考えて、かんがえて、カンガエテ・・・
買う!
隣には、あ~ぁ、買っちゃうのね~っと笑っている相方さまがいた(笑

何で笑っているのか?っといえば、
冬に、PSPを買った理由が・・・。
トロといっぱいを買うか?レッツ学校を買うか?と迷った末に、
PSPと、レッツ学校を買って、
トロといっぱいは、あきらめた(はずだったのだ わはは



確かに、レッツ学校は、可愛いし、楽しい。
ベットに寝転んでも出来る。

でも、欲しかったんだもん(トロといっぱい

で、実際に遊んでみてどうだったのか?っていうとね(笑
『飽きる』
んだなぁ、これが(笑

トロに言葉を教えると、クロネコさんが一匹増える。
今のところそれだけなんだ~。
場所は、公園内だけだし・・・。

可愛いからいいんだけれど、
冬にレッツ学校を買ったのは正解だったな・・・っと、
実感してるぞ(笑

2007-06-03 08:33 in 大好き | Comments (0) #

Page 300/332: « 296 297 298 299 300 301 302 303 304 »