2007年2月4日 (Sun)

東京ゾンビ




実は、レンタルしてきただけで、まだ見ていない。
今回のマイレンタルブームで、
初めてショップに行った時から、借りたかったもの。

毎週一回通ってるのに、
毎回レンタル中だったのだ。

昨日、返却に行ったら、

あった~♪

っというわけで、やっと見れるわけです。
おもしろいといいな~ワクワク
2007-02-04 13:29 in 笑顔のもと | Comments (0) #

2007年2月3日 (Sat)

恵方巻き


今日は節分で。

豆まきはじぃちゃんと姫が担当(笑
恵方巻きはスーパーで予約済み。
めざし、ひいらぎ・・・
今年は、完璧だな(笑

恵方巻き、写真撮らずに食べてしまった~(笑
全員分で、太巻き7本、迫力だよ~。

普段の太巻きと違って、具が、すごかった~。
たまごはでっかいし、
他の具もぎゅうぎゅうだ~♪
いつもこうなら良いのにな(笑

さすがに無言でもくもく食べるのはつまらないので、
テレビを見ながら、みんなで楽しくおいしくいただきました。
お腹いっぱいだ~。

節分、恵方巻きって、
クリスマスのケーキとチキン、
お正月のお雑煮、
っていうのに、一気に並んだ感じ?
すごいねぇ。

日本中の食卓で、太巻きかじってると思うと、
笑える。
うん。

2007-02-03 21:46 in 笑顔のもと | Comments (2) #

2007年2月2日 (Fri)

毎日毎日・・・



うちの若は、毎日毎日友達と一緒に帰宅します。
本当に受験生か?おまえは。

玄関が、靴で埋まってますからねぇ・・・
あたしの靴、置くとこないよぉ、状態です。

その様子を見た義妹が・・・。

『若は、今日も同伴か~』
↓私の心
<言われてみたらその通りだねぇ>

『ナンバーワンホストってとこかしらねぇ~』
↓私の心
<だったらよかったんだけどねぇ>

毎日毎日よく飽きずに遊びほうけているなぁ・・・。
っと、あきれてます。
今の子どもは、私たちの頃よりも、
楽しい誘惑がいっぱいだから、
って言ってしまえばそれまでだけれど、
かわいそうなのかもね。




2007-02-02 22:31 in 笑顔のもと | Comments (0) #

2007年2月1日 (Thu)

天使と悪魔 下巻




天使と悪魔、読了しました。
一番おもしろかったのは、中巻かなぁ。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

ローマの美術品、墓所、地下道、建築物に関する記述は、
その位置関係の詳細も含めて、すべて事実に基づくものである。
これらは、今日でも目にすることができる。
イルミナティに関する記述もまた、事実に基づいている。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

っとあるけれど、ほんとに細かく書かれてる。
ガイド本のようかも。

これから、ダ・ヴィンチ・コードを読むけれど、
ラングドン教授が、映画で活躍できたのは、
この事件があったからなのね~っと、
思った。
死体もカーチェイスも、なんてことない!っといえるような、
体験を、こっちでしてたのね(笑

最初は、カタカナはやっぱり苦手だ・・・。
っと思っていたけれど、
天使と悪魔、おもしろかったです。

2007年1月29日 (Mon)

サイレン





CMが怖すぎて打ち切りになったりした『サイレン』

本当は、ゲームをやってみたかったんだけれど、
難易度が高いってことも、有名でだったので、
あきらめたのでした~。
映画化されて、阿部 寛(上田教授ら~ぶ~♪)出てるし、
これはぜひ見ないと・・・っと、
レンタルしてきました。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚

なんだか、よくわからなかった・・・。
怖いっていわれたら、怖い・・・かなぁ?(映像が・・・
笑いどころも満載(っていうか?
(ココリコ田中さんの怖いメイクとか・・・

29年前の事件から話が始まるんだけど、
え?教授、出番それだけ?ちょっとさびしかった(笑

見てる途中で、相方さまと疑問の投げあい(笑
何が起こった?
今の人誰?
なんかみんな変だよ?
『?』だらけ~。

見終わっても、?だらけ。
ラストそのオチはないでしょう・・・。
どうなるのか?ワクワクしてたのに・・・

もう一回みたら、すこし?が減るのかなぁ。
(-"-)う~ん、もう一回かぁ・・・
2007-01-29 09:18 in 笑顔のもと | Comments (0) #

Page 313/332: « 309 310 311 312 313 314 315 316 317 »