2015年2月27日 (Fri)

 

1
コメント

おいしそうな手作りパンですね!!

名古屋城から徳川園に至る「文化のみち」エリアには、江戸から明治、大正へと続く名古屋の近代化の歩みを伝える貴重な歴史遺産が多く残されています。そのほかに名古屋駅ではマリオットアソシアホテルのつるし雛、円頓寺商店街のお雛さま巡り、チーム星ヶ丘の星が丘の街に福よせ雛が展示されます。
「文化のみち」エリアではひなまつりの時期に各施設でひなまつりがテーマの展示が行われるのに合わせてスタンプラリーを8箇所で実施4箇所以上で記念品を、星ヶ丘エリアでも10箇所に「福」スタンプが設けられています♪5つ以上「福」スタンプを集めると、ステキなプレゼントがもらえるそうです!



by あさや~ん 2015/03/03 (Tue) 15:52:50

o@(^-^)@o。こんにちわ~

名古屋市農業センターのしだれ梅は12品種約700本、しだれ梅園としては国内有数の規模です。きりっとした一重咲きの白、豊満な八重咲きの桃色など、さまざまな品種が豊かに垂れかかる小道は、香りと色の波間を漂う心地にさせてくれます。  春を告げる花、梅の花言葉は「高潔」、「忠義」、「忠心」、「澄んだ心」と清潔で気高いイメージですが、しだれ梅にはそれに加えて柔らかさ、華やかさもあります。普通の梅園とはひとあじ違う雰囲気を楽しんでください。しだれ梅の開花状況は『満開』宣言は、昨年と同じくらいでしたが、白梅系はまだつぼみが多かったですね。全体が満開となったのは3月17日位でしたね。今年は祭り期間が長くしてあったので祭りとしては良かったのかな。
南側の展示温室がリニューアルオープンしました。アンティーク調レンガの花壇にプリムラ・マラコイデスなどの草花が咲き、かわいらしい春を感じることができますが、北側の温室はちょっぴりベゴニアがひっそりと咲いていました。



by あさや~ん 2015/03/26 (Thu) 13:31:01














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/110106/blog/blog.cgi/c5/a201502271101.trackback