2012年2月8日 (Wed)

岡崎散策その2


岡崎城から西へ八丁、そこに八丁味噌のお店が並んでる。
本当に八丁(約900m)離れたとこから八丁味噌といわれてるそうです。
その中の一軒、明治時代の建物。


味噌倉の中。
一つの樽に6tの味噌の素、上に載っている重石は3tだそうです。
大きな樽の直径は1.8m高さも1.8m重さは驚きの1t。
ただこんな樽を作れる職人さんがいる会社は全国にもう3軒だけだそうです。
竹で編んだタガも直す人が無くなり鉄棒に替わっていっている。
安さ、速さを求めるにあたりこういう技術が廃っていってもいいんでしょうか。



少し前に立っているとはいえ人間と樽の大きさを比べて見てください。



工場見学が済んだ後、変り種【味噌ソフトクリーム】
食べてみると味噌の味は全く感じられんが、普通のバニラとは違うのだけは分かった。



2012-02-08 22:36 in 旅行 | Comments (2) #

2012年2月7日 (Tue)

岡崎散策


5日の日曜日、業務がらみで豊田市でのイベントに顔出し


主目的はこれ。先着100名様、豊田下山名物ジャンボ五平餅。
ボリューム満点で美味しかった!



一時間ほどでイベント会場をさよならし岡崎へ

岡崎城へ初めて寄った。
平城の割には小さい。



名古屋城のおもてなし武将隊が好評な為か、岡崎城にも徳川家康を頭とする武将隊が編成されていた。
ただまだまだマイナーな為か日曜日に1回公演のみ。



2012-02-07 22:17 in 旅行 | Comments (0) #

2011年10月8日 (Sat)

広島出張その3



原爆ドームの横を通り抜け、旧広島球場横のアリーナで開催されている安全大会へ入場。

夕方まで講演を聞いたら広島駅前のホテルに荷物を置いて夜の町へ。

美味しい肴と美味しいお酒!

明日の昼食は本場広島焼きの有名店で広島焼きをお腹一杯食す!

今回ばかりは体脂肪率、血糖値は置いといてとよだれを垂らさんばかりに頭の中でシュミレーション。

講演会の内容なんぞ少しも頭に入りません。


そんな時、絶対に鳴ってはいけない携帯電話がブルブルブル!






げっ営業所からだ、マズイ (+_+)



この携帯電話は社有故に社用、それも出張に来ているのを知っていながらかけて来るとは急用?



嫌々出てみると現場でちょっとしたトラブル発生!

帰って来い!!!!(ノ_<。)うっうっうっ


ホテルをキャンセル、豪華晩飯は幻と、、、、、、



せめて広島焼きだけでも食さないと帰るに帰れん。
広島駅内でお好み焼き屋を見つけ注文。
そばは細麺でパリパリ感一杯、しっとりしたキャベツとの食感最高!
なんて優雅に食べてる時間も無く熱いのを我慢してビールで流し込む。





帰りの新幹線に飛び乗りました。
豪華一泊二日の広島出張が日帰り出張になってしまった。
心穏やかな日々が送れるようになるにはあと何日我慢すればいいんでしょう(+_+)




2011-10-08 20:38 in 旅行 | Comments (0) #

広島出張その2


本殿の中から大鳥居を眺めるとこんなかんじ
平清盛や平安貴族がここから入ってきたんでしょうね。


参拝を終えるとちょうど昼飯時間。
宮島名物のあなご丼に本場広島牡蠣の網焼き
と~ってもおいしゅうございました。
牡蠣はプリプリ、あなごはウナギよりずっとさっぱり味でした。



宮島から水上バスで直接広島市内へ移動。
広島湾から川をさかのぼって行きます。



船着場の直前でいきなり視界が開け目に飛び込んできた原爆ドーム
さすが舟です、こんなアングルは初めて。
この足元の水面に何百、何千の人が水を求め力尽き流されていったのでしょうか、、、、、、、、
中学?高校?の修学旅行以来の訪問ですが何か考えさせられてしまう。

文明の恩恵にどっぷりと浸かり過ぎて、今更昔に戻れるのか疑問ですが、、、、、
原発も無しがいいのか。



2011-10-08 20:07 in 旅行 | Comments (0) #

広島出張その1


10月6,7日と広島へ出張が入ってました。
安全大会は昼からなので朝早く出て午前中は観光。
広島駅から在来線に乗り換え宮島口で降りてフェリーに乗り換え。
見えてきました。世界遺産:厳島神社


ちょうど干潮時だったので大鳥居の足元まで歩いて行けました。
楠の大木!
明治の初めに建て替えられて8代目だそうです。



鳥居の間から本殿を眺めるとこんな景色。



回廊を渡って本殿に向かう。
先日のニュースでやってましたが大潮の時この回廊も20cmほど水没して参拝できなかったそうです。



2011-10-08 19:41 in 旅行 | Comments (0) #

Page 2/7: 1 2 3 4 5 6 7 »