2008年3月31日 (Mon)
2008年3月28日 (Fri)
観音滝神戸の姉が帰ってきたので、今井美術館の「院展」へ行ってきた どれも大作でうっとりと鑑賞 平山郁夫さんの絵もあり、素晴らしかったわ そのまま帰るのもなんだか寂しくて、ちょっとドライブ 以前から気になってた観音滝の看板 せっかくだから行ってみようってことになって・・・ 看板の指示通りに・・・・ 駐車場に止めて歩くこと・・・・220m こんな遊歩道
話しながら歩くと結構速く進むもので・・・ アッ何?? って思ったら・・・・ もう滝に!!
水しぶきを浴び、マイナスイオンをしっかり身体に受けて満足して帰ってきたわ 予想外の素晴らしい滝に感動 やっぱ。。。。滝、川のせせらぎッて好きだなあ~
|
|||||||||||||||||||||||||||
2008年3月25日 (Tue)
庭の花クレマチスの新芽の成長が楽しみでしかたないけれど・・・・ 球根類もどんどんお花を咲かせてくれてます。 去年もアップした球根寄せ植え これは一昨年生協でお楽しみパックで買ったもの。 掘り起こしもせず、そのままの状態にしていたのに、今年も咲いてくれてます 今日の全体像
ヒアシンスもここまで咲きました
スノーフレークもかわいいでしょ
ハナニラも少しずつ咲き始めてます
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年3月24日 (Mon)
パリ・ブレストテレビでコマーシャルしてる週刊雑誌 「パティシエと作るCake&Dessert」 定期購読を始めた。 よく考えたら・・・ 一週間に一冊発売されてるんだけど・・・一冊はお手頃価格だけど一か月にすると出費は痛い(苦笑) それでも、娘も見たい!!っていうしね。かっちもみたいし。 まっ いいか 前回は黒ゴマケーキを焼いてくれて、今回はパリ・ブレスト( シューリングに似てる) 材料のないものがあったので・・・それなりに(*^_^*) おいしくってあっという間になくなってしまった。 すぐになくなるのも嬉し、悲しって感じだね~
|
||||||||||||||||||
2008年3月20日 (Thu)
クレマチスの新芽去年テニスのお友達んちから頂いたクレマチス。 その時、たくさん、たくさん挿し芽して開花したのは二つ。 白麗とユーリー 今年は、挿し芽したところから新芽がいっぱいvv どれだけのクレマチスがさいてくれるのだろう?? わくわくしながら毎日チェック 挿し芽からの成長ってちょっと特別なものがあるわね~(笑) どれがどれかわからないけど・・・ 三つほどペッタン
↓はダッチェスオブエジンバラ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||