2008年2月14日 (Thu)
2008年2月5日 (Tue)
2008年2月3日 (Sun)
今日は節分のり業界が始めたらしい恵方巻 今年は初めて自分で作ってみましたvv かんぴょう、しいたけ、ニンジンは昨日から煮込んでおいた。 今朝はたまごを焼き、ホウレンソウを茹で、アナゴを煮て・・・ 寿司めし作って
さあ~~巻いていくぞ~
5合炊いて、8本の太巻き
切ってみると・・・まあまあかな??(笑)
義父宅と実家へもお裾わけ ちょうど食べようとしたところ・・・・ 娘から写メが!! なんと娘も太巻きを作ってた!! 母としてもうびっくり~やるじゃんvv我が娘(*^_^*) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年1月27日 (Sun)
水仙「唐音の蛇岩」を見下ろせる山肌一面の水仙を見に出かけた。 去年教えてもらって行った時はひっそりとしていたのに、今日の観光客の多いこと!! だんだん観光地化されてるようだ。 表示も増えてたし、スイセンの販売、焼きまんじゅうなども売っていた。 「唐音の蛇岩」の説明文
「唐音の蛇岩」
山一面の水仙
どうしても日本海をバックに水仙が撮りたかったので・・・ 横になりながら撮影(爆)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年1月21日 (Mon)
春みっけ日本列島寒気に覆われ寒くてぶるぶるしてるのに・・・ かっちんちの裏庭(一応畑にしてるんだけど・・・)に植えてる蕗の根元に発見したよ ふきのとうです(*^_^*) ネットのお友達から送っていただいた蕗。 こんな蕾の状態で発見できたのは自分ちで育ってるからですよね~ とっても感激してるのだあ~ 二つ発見してるんだけど・・・まだ収穫してないの。 いつ採ってだべようかなあ??わくわく
|
||||||||||||||||||