2007年12月14日 (Fri)
2007年12月10日 (Mon)
ありがたいこと土曜日に娘から電話。 「新宿で部屋の鍵落としたみたい。定期と学生証が入ってるケースも一緒だし。。。今から交番に行ってくるわあ~」 と。 こういう電話をもらっても遠く離れていると心配するだけなんだけど・・・ 交番では 「すぐに部屋の鍵を変えなさい」とのことで、不動産の電話番号も部屋の中。こちらから知らせてやると自分で電話し、一時間後には自分の部屋だし、鍵も変えてもらったとのこと。 対応の早い不動産に感謝。し、娘もちゃんと手配出来てるなと感心。 で、今日娘から、「交番から電話があってみつかった」とvv 新宿って聞いた瞬間、「もう出てこないわ」と思いこんでたけど・・・ 人間すてたもんじゃない!! 悪いニュースばかり耳にしてると麻痺するのかしらね。 みんな信じられなくなってしまってる自分に反省。 良い方もたくさんいるんだよねえ~~(*^_^*) 拾ってくださった方ありがとう~~ お花の少ない我が家。 いただいたものをアップ グリーンネックレス:新しいネックレスができつつ(笑)
白のゼラニューム:今から咲くはずvv
ウキツリボクっていただいたんだけど・・・どうみてもチロリアンランプ?(笑)
静夜っていただいたんだけど・・・・どうも違うらしい お花が咲くまでわからないわ(苦笑)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年11月30日 (Fri)
布ぞうりサニーままの計らいで織物をされてるおりいむさんのところへ布草履の作り方を習いに行ってきた。 お宅へお邪魔させていただいたんだけど、作品がたくさん。 どれも素晴らしくって!! しかもレイアウトっていうのか?和風にまとめてあったのが落ち着くわあ~ 写真撮らせてもらえばよかったわ さあて、布ぞうり 着なくなったTシャツ三枚でできるの。 四本のロープに切った布を折り込んでいったよ。 片方だけ仕上げてみた。
さあ~もう一方も頑張らねば 表側から
裏側から
とても楽しいひと時だったわ。 おりいむさんちにはスズメのちゅんたくんがいるのです。 スズメって野生だから飼っちゃいけないらしいのだけど、ひん死の状態のちゅんたくんを助けられてね。 元気になったら放すってことで育てておられるの。 でも、スズメってちょっとばかにしてたところがあったけど、人に懐くのね。 おりいむさんに懐いてる姿は信じられない光景よ。 頭の上が大好きみたいで・・・ ほらほら
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年11月26日 (Mon)
雲海邑南町の雲海が見たくて・・・ 先週の土曜日、早朝6時の予想気温が-1度、風速0m/s、日中は晴れ これなら見れるかも!! と、早起きして出かけた。 先客が二人 一人の方が、 「前日がとても綺麗だったけど来るのが遅かったから今日は期待できるかと早く来て見たけど・・・・ダメですねえ~」と!! 少し霧がかかったようだけど・・・・雲海じゃないね。 がっかりしながら、仕事だったので、そのままとんぼ帰り。 湿度が足りなかったのか???
翌日、日曜日の予報を見てみると 早朝6時の予想気温が3度、風速0m/s、湿度82%、日中は気温が上がる。 前日雨が降ったし・・・でも気温が高いし・・・ 悩みながら「とりあえずは行ってみよう」ってことで出かけた。 途中、霧がすごくて車の運転も怖いくらい。かっちが運転していたのに危ないからと主人が運転。(ったく信用ないんだよなあ~) これは雲海期待できるね☆とわくわくしながら。。。 いつもの展望台に到着 おお~~~霧が!!雲海が!! 邑南町の町をすっぽり覆ってる!! まさに雲海だわ~ どお??どお??すごいでしょ しっかし・・・・霧が多すぎ??なのかな? 遠くにある高い山まで霧が覆ってる。 気温が高すぎて層ができなかったのか?? ちょっと残念だったけど・・・・ 二日連チャン早起きした甲斐があったわvv
朝日が出る頃には雲海を赤く染めて綺麗だったよ
日曜日の朝、展望台に来た人はかっち達含めて8名。 好きだよねえ~(笑)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||