2008年10月22日 (Wed)

バースディ



今日は二コールの16回目の誕生日だぁ~。。。。


今朝、全員で誕生日の歌を歌って(爆)、バースディカードとプレゼント(現金ですっ)を渡しましたが。。

平日は皆朝早いので、その後、時間が無くて、わぁ~~~~~っと、嵐の様にみんな行ってしまいました。。。

あっ、二コールは昨夜、一人で沢山のチョコレートチップクッキーを焼いてまして、今日学校に持って行きました。。。自分の誕生日だから、クラスメイトのお友達といっしょに食べたいんだって。。。


私は、先週あたりから、ちょこっと膝が痛くて(運動のし過ぎかも。。)朝の筋トレをお休みしているので、こうやってブログする時間があり!!ここん所、毎朝更新してるよなぁ~~~(笑)。。。


今夜は彼女の大好きな「スパゲッティボロネーズ」を作ってあげようと思い、

「今夜は大好きなボロネーズ、作るからね~!!」っと言ったら

「駄目!!今日は空手の日じゃない!!ニンニク臭くなるから、他の料理にして」だって。。。

げっ。。。。

自分のバースディでも空手に行くんだ。。。(笑)。。

いつも、嫌そうにしているので、てっきり「空手には行きたくないのか」っと思っていたけど。。。

やっぱ、先日の進級がよっぽど嬉しかったのかな???

そういえば、彼女のブログに進級試験の直後、大きな「スマイルマーク」が貼ってあり、みんなから「どうしたの?なんかあったの?」のメッセージが
いっぱい届いてあったな。。。

夫や義父は二コールの誕生日だから「みんなでいっしょにスパゲッティボロネーズが食べられる!」っと思って、楽しみにしてたみたいですが。。

二コールに「今日は空手があるから、今度にして。。」

っと言われてました。。。(私は嬉しいけど。。。爆)。。。

二コールからの唯一のリクエストが、「いつものチーズケーキ」って事で、後で、チーズケーキを買いに行かなくっちゃなりません。。。。お安い御用だよねっ。。。。



そうそう!!!!

昨夜、私はこの間マーケットで買って来た「ニガウリ」を使って


こんなもんを作ってみました。。

ネットで検索したら、「ゴーヤ」って言うらしく、

沖縄の料理で

「ゴーヤチャンプル」って言うレシピィがあったので、作ってみたの。。

豆腐と卵、それに醤油、砂糖、みりんなんかで味付けして、炒めるだけの簡単料理でした。。。。

最初は、ゴーヤの部分が「苦くてまずいっ」。。っと思ったんだけど、

昨夜のトレーニングの後、お腹すいていた時に食べたら、むっちゃくっちゃ美味しかったです。。。(お腹すいてれば、なんでも美味しいかっ。。)

豆腐と卵ってのも体に良さそうだし、また機会があったら作ってみようかな。。。。



2008-10-22 07:18 in | Comments (2) #

2008年10月21日 (Tue)

バイオリン



昨日、二コールのバイオリンレッスンに行って。。。

「はっ。。」と気が付いたんですが。。。

ひょっとして、これ以上、ここでのレッスンの継続は

「無駄」

なのではないだろうか????

って事だった。。。。



二コールは幼稚園の時から、バイオリンを
ず~~~~~~~~~~~~っと同じ先生に習っているのです。
世界的にも有名なバイオリンの先生で、
もうかれこれ、11年もやってるんです。。。。
(気が付くのが遅いってか????)


私は「継続は力なり」
なぁ~~~~~んて、勝手にそう思ってて、
自分でも何かを始めれば、結構長続きする方だと思うので
(体育会系タイプの人間なもんで。。)

子供達にも何かを始めたら
最低10年位はやった方がいいよ。。。

なぁ~~~~んて、言っていたのですが。。。。


私の場合、肝心な
「毎日練習をさせる」っと言う作業を
怠っていたんですね~。。。。。。。。。


この先生の所に来る、お母さん達は
「超!!教育ママ」タイプの人が多く
(私から見ると、そう見える)
昨日、他のお母さん3人と話をしていたら

小さな子供にでも、毎日最低1時間は練習させる

もし!練習しなければ
たたいたり、食事抜きにしたりするそうだ。。
ひぃえええええええええええええ~~~~~~~~~っ!!

お母さん同士の競争が激しく
同い年の子供が先に進んでいたりすると
気が狂いそうになったりするらしい。。。
その方達も、レッスンには必ずカセットデッキを持ち込んで
先生の言った事を聞き忘れないように
毎日家でそのテープを聴きながら復習させているのだそうな。。

。。。。。

私なんか、二コールが家で練習してるの
ほとんど見た事ないので
(こんな事、口に出して言えませんでしたが)
たまに、コンサートとかで彼女が上手に弾けたりすると
逆に、びっくり!!感動してたのだ。。。
(だからなかなか上達しなかったのではありますがっ。。)


私も2歳の頃から「エレクトーン」を習っていたので
この「毎日練習する」って作業が
どれだけ「退屈で、嫌な作業なのか」
よ~~~~~~~~~~く知っているので
自分の子供にはどうしても
押し付けられない。。。
しかも、私は小学校5年生の時の女の先生が
自分の気分次第で「ばしばし叩く」先生で
それで、すっかり私はエレクトーンが嫌いになってしまったのだった。。

自分ができない事を、どうして自分の子供に
無理強いできるのか???
楽しい筈の音楽が、
「呪い」みたいになっちゃったら。。
「悲しい」なぁ~~~。。。っと。。。


教育ママの子供達は、高校2年生くらい迄は
みんな恐ろしく優秀なのですが。。。。。

そのあたりで体力尽きちゃう子が多いです。。。。


それまで、沢山の楽しい経験を積んだ子供達は
そのあたりから「本領」を発揮します。。。
(っと、私は思う)

どうしてかって言うと、彼らは

「楽しんでやっているから」

これが無かったら、どんな趣味も仕事も
本当の意味での成功はしないんじゃないか??

って私、思うのよねぇ~~。。。


ううううう~~~~~ん。。。



2008-10-21 15:04 in | Comments (2) #

2008年10月20日 (Mon)

二コールの進級テスト



昨日の午後は、二コールの「空手進級試験」に行って来たのですが。。

せっかくカメラを持って行ったのに。。。

途中でバッテリーが切れてしまった。。。

怒!!!!。。。。。。

普段、大した事無い「庭の花」とか撮っている時にはバッテリーが切れた事は無いのに。。。

なぜなのか???。。。

「ここは絶対に撮っておきたい時!!」って時にバッテリーが切れる仕組みになってるんだねぇ~。。。。

仕方ないので、最後の1枚は携帯のカメラで撮ったんだけど、ちょっと離れた場所からだったので、見事なピンボケでした。。。

あ~~あ~~~~あ~~~~~~~。。。。。



二コールは予想外に頑張り、今まで見た事無い位真剣で、しかも「上手」でした。。

やればできる。。って言うか。。。本当はすごくできるんだなぁ~。。

って思った。。。



二コールの他にも、我が道場から5人の生徒達が進級テストを受け

決して「贔屓」している訳では無いけれど、我が道場の生徒達が軍を抜いて
「上手」だったです。。。。ほんとに。。。



終わった後、小さな生徒達が真っ先に私の所に走ってきて、新しい帯を見せながら抱きついてきました。。。(可愛過ぎ。。。。。涙)

大きな生徒達もニコニコで一番に報告に集まってきたよ。。。

ああ~~~~~空手やってて本当に良かった!っと思った瞬間でした。



でも、笑えたのは。。。。

最近、私、髪の毛がちょっと伸びてきてて、普段は後ろに一つでまとめてて、スッピンの「空手着」で裸足でいる姿しか、みんな見た事無いでしょう???しかも、汗かいてドロドロになっている姿よねっ。。。

ところが、昨日はマーケットに行った帰りだったので

髪の毛はストレートに伸ばして、イヤリングもして(普段はアクセサリー無し)薄化粧して、ジーンズ姿ではあるものの、靴履いてるじゃない??

生徒達は何も言わなかったけど

生徒の両親達が、びっくりたまげたみたいで!!

「いやぁ~~~!!!!普段と全然違いますねぇ~~!!」っと目を丸くして驚かれてました。。

そこまで驚かなくても。。。

っと思ったんだけど。。。。。

ジーンズ姿でこんだけ驚かれるとは。。。

普段の姿、よっぽどひどいのかな・・・・・・ぎくっ。。。。。。。

2008-10-20 07:18 in | Comments (2) #

2008年10月19日 (Sun)

パークリーマーケット



今日は夫とドライブがてら、「パークリーマーケット」迄、お買い物に行ってきたよ。。。

ここの所、せっせと頑張って作っていた、私の新しいハーブガーデン用に、苺やハーブなんかの苗木~~。。

義父の大好きな昔のテレビ番組のDVD、私のカラオケDVD,夫が探していた携帯電話の備品。。。

等など。。。この辺の店で買うより、かなり安かったんで、
「わざわざ遠くまで買いに来た甲斐があったよねぇ~~!!」
な~~んて感じで、喜んでいたんですが。。


更に、野菜や果物類も、かなりお安くて。。。ちょこっと珍しい食べ物もあり。。。



今日はこの夏初の

マンゴ~~~~!!!
(この、でかくて甘いマンゴが1箱1500円位だよ)
美味しそうでしょう????

それから、これはなんだろっ??「ニガウリ???」
どうやって食べるんだ??
ワクワク。。。。

そして!!!

今これを食べながら、ブログ更新してるんだけど

ヤングココナッツ!!(冷凍されているので、シャーベットみたいになってて、むっちゃくっちゃ美味しい!!!)

美味しい物を食べると、元気出るよねぇ~!!!



さてさて、今日はこれから

二コールの「空手進級テスト」があるんです。。。。

あまりってか、ほとんど やる気無しの彼女ですが。。。

どうなる事やら。。。


自分の子供って事もありますが。。。

一応我が道場からの参加とあり、私の承諾の下の参加ですので、
私の責任って事もあり(万が一落ちた場合)

「あの先生は自分の子供には甘いよぉ~~」

なんて声は後で聞きたくないですからねぇ~~~

結構びびってます。。。(笑)。。。








2008-10-19 13:03 in | Comments (0) #

2008年10月18日 (Sat)

隣人



最近は週末になると、一家でガーデニング(って言うと、ちょっとお洒落だけど、実際の所、庭仕事。。野良仕事??)をしてまして。。

お金をかけずに、適度な運動とアロマセラピィを一度に体験でき、子犬達も遊んでもらってると思って喜ぶし、子供達もコンピューターゲームから開放され、おまけに庭も綺麗になるので一石五鳥位にはなるんじゃないでしょ~か???(笑)。。。

芝生に座り込んで、黙々と雑草を抜いていくんですが。。。(特に今年はクローバーとタンポポが多いぞ。。)

直射日光の下で、これを何時間も続けていると、頭がぼぉ~~っとなって、目を瞑っても、雑草の根の映像が脳裏から離れなくなるんだよね。。。

ちょっと危ない状態だよね。。。。



でも、土や草花に触れていると、なんて言うか、心が落ち着くよねぇ~。

夫も普段はオフィスでコンピューターを使って「仕事、仕事」の毎日だったので、このガーデニングがすごく楽しいらしくて、最近は平日も少し早く帰ってきて日没まで黙々。。っと庭でなんかやってます。。。。



そうそう!!!!

さっきも夫と雑草抜きをしていたら、お隣さんも垣根越しにガーデニングをしてまして。。。

夫は垣根越しにお隣の旦那さんと色々話をしていましたが。。
(私にも話している内容が全部聞こえてくる)。。。

実は、お隣さん、建築家なんだけど、自分の家を自分一人で設計、建築しておりまして。。。

私達がここに引っ越して以来(7年くらい)、ずぅ~~~~~~~~っと

それを建築中なのであります。。。。

最初のうちは庭にテントを張って、そこで寝泊りしていましたが。。

最近は屋根がかかったので屋内で生活はしているけど、まだドアも台所も無いんだそうで。。。(外から丸見え状態)

食事はテイクアウトか庭でバーベキューするかだそうで。。

夫婦そろってここ5年で20Kgづつ痩せたとか。。。毎日、ほとんど着替えもしない感じで、同じ服ばっかり。。。。状態なんだって。。


っが。。。。。

少しづつではありますが、確実に完成には近づいているみたいで。。

今は「屋内温水プール」を手がけているんだそうです。。。
(しらなんだ。。。)

隣家にはテニスコートもあり、屋内プールからテニスコートが眺められんだそうで、これ完成したら素敵だろうなぁ~。。。。。。。

自分の夢に向かって、楽しそうに、こつこつと毎日働いているお隣さんを見ていたら、

なんだかそんな生活も少し羨ましかったりもします。。。

周りを気にしてばかりで、自分の本当のやりたい事がやれない人の方が断然多いのに。。。(自分の本当にやりたい事がなんなのか?分からない人も多いと思うし)。。

周りなんかぜ~~~~んぜん気にしてない(爆)お隣さん。。

すごいぞっ!!!


2008-10-18 20:36 in | Comments (0) #

Page 79/171: « 75 76 77 78 79 80 81 82 83 »