2008年11月28日 (Fri)

ワインとインドの結婚式



先週、今週。。っと週に4日づつ連続で「空手」をやっていたら、咳が益々止まらなくなってしまい。。。

昨夜は夜も眠れなかったので。。。

今日はとうとう「断念」して、空手お休み。。。。

さっき、ワイン(私のお薬)を買いに行きましてっ。。たった今、最近のお気に入り、「赤のスパークリング」を開けましたっ。。。

っはぁ~~~~~~~~!!2週間ぶりのアルコールだっ!!

うめぇ~~~~~っ!!(爆)。。。

っと今夜はほろ酔い気分で更新しております!!

もう一本、私のお気に入り、ニュージーランドはオイスターベイの白を一本買いました。。。

それとですねっ。。。「無印」って言うのか、「ノンブランド」のワインが売られてて、一本100円ちょっとだったので、試しに赤と白、一本づつ買ってきてみました。。。

店の人の話では、かなりいけるワインだそうで、沢山の人達が箱で山盛り買ってましたよ。。私も、飲んでみて美味しかったら、箱で買おうかなぁ~。。。。

なんたって、これから年末、年始・・っとパーティシーズンでしょう??



パーティっと言えば、再来週いよいよ「インド」に出発なのですがっ。。

今、テロリストとかが派手にやってて、治安が悪そうでしょう??

そんな中、オフィシャルな「結婚式の招待状」がインドから届きまして!

と~~っても素敵な招待状で、夫も私もワクワクとしています。。

「ホテルでのカクテル、ディナーパーティを含めた指輪の交換式」とか、「野外でのディナーパーティ披露宴」、そして、「新郎、新婦の家と街中をマハラジャ(王様)、女王様の格好をして、白い馬に乗って練り歩くダンスパーティ」。。。。。

やっぱ、インドの結婚式って

すごいわっ。。。!!!!

花嫁さんは手に面白いペイントをするんだらしく、それまた実際のを見てみたい!!!

こんな体験ができるなんて!!

やっぱ行動するしか、ないじゃぁ~ないですかっ!!!(テロになんか負けないぞ~~)


シンガポール航空で、シンガポールを経由して(前にも書きましたが、シンガポールでは仕事が入ってます。。)インドに行き。。

デリーとか、タージマハールとか、観光地も見て回ります。。

郊外では、トイレに紙が無くて「手」で拭く。。っとか(怖っ)。。トイレそのものも使わず、皆「野糞」をしている。。とか。。色々裏話も聞いておりますので、そんな覚悟もしながらっ。。。。(笑)。。



その前に、この「咳」を何とかしないとっ。。。ねっ。。。



明日は二コールが私の「ジム」に初デビューだよぉ~~!!











2008-11-28 16:27 in | Comments (6) #

2008年11月24日 (Mon)

ガーデニング



クイズです~~。。。

さてっ。。。↑の可愛い白いお花は、何の花でしょうか?????



2ヶ月程くらい前に、私のハーブガーデンの隅っこにこれを植えたのですがっ、、さっき見たら可愛いお花が咲いてましたっ!!!

わぁ~~~~~い!!!

花が終われば。。。。

実ができるかな??

ワクワク。。。。。



答えは「苺」だよぉ~~。。。

私はシャンペンには、必ず苺を入れて飲むのがお気に入りで、最後にシャンペンに浸った、その甘~い苺を丸かじりするのがたまらないのです。。。。

でも、お店で売ってる苺は「農薬」がいっぱいかかった物かも知れないし、見た目は美味しそうでも、甘くないのも結構あるっ!!!

んなもんで、本や雑誌で色々調べ、「甘い苺の苗木!!」って書かれたやつを自分で買ってきて、自分で育てる決心をしたのであった。。。(自分の好きな食べ物、飲み物にはとことん根性入れるのです。。。)

果たして、私はこのオリジナル苺シャンペンを飲む日が来るんだろうかっ??ねっ????


同じ時期に植えた、「葡萄」の苗木も元気に育ってて、私はこの「葡萄の実」では無くて

葡萄の葉っぱを使って、ドルマンディって言う料理を作るんですよ。。
(レバノン人のおばさんに教わった料理です。。)

この葡萄の葉っぱに「お米とトマトのみじん切り」を入れて、くるんで鍋に入れて水、オリーブオイルとレモン汁と塩を入れて、弱火でじっくり蒸すんですがっ。。。。

これがまた、本当に美味しいんだぁ~~。。

自分で作ったのを食べると、お店で売っているのは食べられなくなるよぉ~。。。。

早く、早く大きくなあれ~~!!!

食うぞ!食うぞぉ~~!!!!(爆)。。。。



裏庭はラベンダーが終わり、クリスマスブッシュが赤く色付き始め。。

アガパンサスの花も、蕾が脹らんで、明日にでも花が咲きそうです。。


最近、ガーデニングに夢中になっている夫は、毎週末、ガーデンセンターや植木屋さんを回っては、上土やら肥料やらを買ってきて、自動水やり機を設置したりして。。。。せっせと世話をしているんだよぉ~~。。

毎朝、目覚めてすぐにカーテンを開けて(私がまだ眠っているのに、わざと全開して)庭を眺めては。。

「ああ~~~~っ。。。素敵な庭だっ。。。」

っと溜息をつき。。(近くで見れば、雑草だらけなんだけどねっ。。。)

「何時間見ていても飽きないねぇ~」

っと言っておりますが。。。。。(3分も見てないくせに。。。)


きっとまた、そのうちすぐに飽きて、夏になる頃には草ぼ~ぼ~で。。。

「犬が居るから仕方ない」とか、なんとか。。。。

おっしゃる事と思います。。。。

ほほほっ。。。。





2008-11-24 18:40 in | Comments (2) #

2008年11月23日 (Sun)

寝言



今日の写真は私が日本で食べてきたスウィーツ達です。。。

日本のケーキってのは、どうしてこんなに美味しいんでしょうか??

写真見てるだけで、ヨダレ出てくるよ。。。

特に一枚目の「和歌山の海辺のカフェ」。。。

ここのアイスロイヤルミルクティは絶品!!でした。。(ケーキの方ももちろん美味しかったけど。。。)

コーヒーが飲めない私は、喫茶店に行くと100%紅茶を頼むのですが、〔緑茶の置いている所では緑茶の時もあるよ)シドニーのカフェで「アイスティ」を頼むと、びんに入ったあま~~~い不味いのしか出てきません。。

そしてアイスミルクティを置いているカフェは、シドニー近辺には一件もありません。。。誰か、知ってます????

ああああ~~~~~~~~~っ。。。もいちど飲んでみたいです。。。



さてさて、、、昨日あたりから、シドニー、冬に逆戻りしたんじゃないか??って位、寒いんです。。。

山の方では雪降ったとか。。。。

もう夏だってのに。。。。なんなんでしょっ??????

寒くなると、私、調子悪いんだよね~~~~。。。。。。

咳と疲れがどどっと出てきて、昨日は死んだ様に、半日くらい眠ってました。。。

寝ながら随分「寝言」を言っていたらしく

実は私、その夢、今でもし~~~っかり覚えているんだけど。。。(笑)

夫がニヤニヤ笑いながら。。。

「英語で寝言言ってたぞ。。」だって。。。


でも、夢は確かに「日本」だったのです。。。。

大学時代の友人達とか色々出てきたんですけど、夢の中で、ある人と大喧嘩をしてまして。。。。

その人を罵倒するのに

私は「英語」で罵倒していたらしく。。(ひやぁ~~)。。。

夫にしっかりと聞かれてました。。。。

そして、よ~~~く思い出してみるのですが、やっぱ、日本人の友人達も私の夢の中ではみんな「英語」を話していたのだった。。。

おもしろっ。。。。。


もっともっと言ってやりたい!!って思うんだけど、口が麻痺したみたいに重くて動かなく、必死で叫んだ言葉が「寝言」になって夫に聞かれたみたいで。。。

口が麻痺してて、本当に良かったなぁ~~~。。。


しかぁ~~~~~しっ!!!!

やっぱ寝言は恥ずかしい(やばい)ので、今度はマスクでもして寝ようかな。。っと思う。。。



2008-11-23 20:53 in | Comments (6) #

2008年11月22日 (Sat)

初恋



やっと二コールもボランティアの旅から戻り、一家全員揃いました。。

彼女のカメラに、今回の旅の面白いモノクロの写真があったので、ちょこっと拝借。。

家を建てるのを手伝うのは良いけれど。。。こんなにいっぱい落書きされちゃったら、ちょっと。。。。だなぁ~~~(笑)。。。

下の2枚は和歌山の白浜海岸。。。私のお気に入りスポットです。。

きれいでしょう??????



さてさて、昨夜は空手クラスの後、私の空手先生仲間Jesseの送別会が開かれまして。。(彼は1年間カナダに行ってしまう。。)

道場近くのピザレストランへ皆で移動しました。。。

私の感では、、、二コールはこのJesseの事が大好きです。。
(Jesseには、ちゃんとした同い年の彼女も居るんですけどね。。。)

多分、あの「初恋」ってやつ????

もう、思いっきり顔に出ていると言うか、私から見ると、かなり分かりやすい性格なのですが。。。。
本人は必死で隠してるつもりみたいなんだよね。。。。


だから、その昨夜の送別会には何としても、参加したかったみたいで。。

旅行中も何度も私に電話してきて

「必ず駅まで迎えに来て!!遅れないで!!送別会に間に合うように!」

日に10回以上も家に電話があり、普段はろくに居場所も知らせてこないのに、夫は不思議でしょうがないらしく。。

「なんで今回に限って、二コールはこんなに電話をして来るんだ??」
「一体何をたくらんでいるんだ??」
「ん??それとも、やっぱ父が恋しいのかな?」(勘違いも良い所ですのっ。。。)

なんぞとありましたが。。。

残念な事に、送別会では大人のテーブルと子供のテーブルに別れ、二コールは悲しいかな「子供のテーブル」Jesseは「大人のテーブル」に座り、しかも私の隣に座ってました。。。(代わってあげたい気持ちでいっぱいだったけどねっ。。)

しかも、二コール、きっと写真を撮りたいと思ってカメラも持ってったのに、言い出せず、撮る事もできず。。。

お別れの時間がきてしまい。。。。

沈んだ顔をして帰ろうとした時。。。

「恋のキューピットさん」(私だっ。。。)

が。。。

「最後にちゃんとお別れ言ったら??」

っで。。。。

ちょっと後ろを押してあげたら、

Jesseにもすこ~~し彼女の気持ちが伝わったらしく、ぎゅっ。。。っと抱きしめてもらっておりました。。およよっ。。。。

そこで、キューピットは

「今度戻ってくるまでに、次の帯を取ってるって約束しておいたらどう?」

っで、その約束を交わし。。

今度は二コールから握手。。。

ほんと~~~~に嬉しそうでしたっ。。。。。



どうよ。。。。。。



こんな私でも、たまには良い事するもんでしょっ????








2008-11-22 09:59 in | Comments (2) #

2008年11月20日 (Thu)

小荷物



今日は和歌山の写真を。。っと思っていたんだけど


早朝に、郵便小荷物が届きまして!!

わぁ~~~~い!!ってんで、一人で大喜びしながら開けましたが。。。

実は、自分で自分に送ったプレゼントでありまして、最初っから中身は知っていたんだけど、でも嬉しくて、ワクワクしながら

「なんだろっ?なんだろっ??」っと言いながら開けていたら。。

夫と息子達は

「。。。。。。。。。」

いかにも、「あほくさ~~~~っ」ってな目で私を見ておりました。。。

それにしても、SAL便で送ったのに(3番目に速いと言われたやつ)1週間もかからずに届いてしまうなんて。。。航空便なんかアホらしいですよねぇ~。。

んで、早速もって、「和歌山の梅干」と「京都の山蕗の佃煮」を炊きたての白いご飯に乗せて頂きました。。。。

美味すぎです!!!

梅干は種が入っているので、駄目なのかなぁ??なんて思っていたけど、全然大丈夫でした。。(途中で検査で中を開けた後がありましたが。。。)

なぁ~んだっ。。。今度からは手で持って来ようっと!!!

チョコレートもこれで暫くは楽しめそうです。。。

お味噌汁も作っちゃうぞぉ~!!!!!



っと、この写真をコンピューターに入れていると、私のカメラに私が日本に行ってる間に夫と子供達が撮った写真が残されてありまして。。。

どうやら泊りがけで、水上スキーとチューブ乗りをしに行っていたらしく、へっぴり腰の二コールの写真が残されてありました。。(爆)。。。

水上スキーは腕力が要るんだらしく、

普段空手で鍛えているパトリックやジェイクは、最初っから、すぐに上手にできたらしいですが。。。

二コールは、かなり苦労したらしく。。。

ひどかったらしいです。。

私は見てないので、わからないけどっ。。。。。


楽しそうなので、機会があったら私も是非やってみたいなぁ~~。。。

あっ、それから日本の友人達がゴルフを始めたので、私も少しやってみようかなぁ~~。。。(実はゴルフはあまり気が進まないんだけどねっ)

近所のゴルフコースで地面に穴をボコボコに開けてしまい、「穴掘り女」と呼ばれたのだった。。。。。








2008-11-20 11:33 in | Comments (2) #

Page 75/171: « 71 72 73 74 75 76 77 78 79 »