2016年10月4日 (Tue)

これも「縁」なんだろうな



最近、相方さまの愛車の調子が、あまりよくない(らしい
とりあえず、タイヤ交換の時期が来てるのは、私にもわかる。

タイヤもお高いからな・・・。

車検は、後1年。
そろそろ、買い換えも考える時期かなっという話が出たのは、
2週間ほど前のこと。

で、困ったのは、過去の乗り換えと違って、
「この車が欲しいのよ」っというのが「ない」こと。

まず、中古車センターに行ってみた。

あれこれ見るも、ときめくものがない。

あれは?これは?っと見せてもらっているうちに、
気になる1台を発見。

年式、走行距離、お値段、こんな感じなんだっと、チェックして終了。

後日、ネット情報、ほかの中古車センターでいろいろチェック。

新車じゃ購入を考えることができない価格なので、
程度の良い中古車を探すことになる。

キョロキョロしていると、白と黒で、1台づつ、候補車を発見!!

中古車は、早い者勝ちだからね~。
商談中で、取り置きも数日っと言われて、
売れちゃったら、縁がなかったってことだからいいよ。
逆に残ってたら、縁があったってことだからっと、
ノリは軽い(急いでるわけじゃないからね~

ところが、そのあと急展開(笑
黒い方を、見積もり試算したりしてもらってるうちに、
話がどんどん現実味を帯びてきた。

当然だけど、かなり予算オーバー(わはは
だって、試乗車だったやつで、
装備もばっちり、年式も新しく、走行距離も少ない。

・・・はい、これに決まりました。

担当営業さんとの相性もあるんだろうけど、
驚きの早さ。

車スキーの相方さまが気に入った車だし、
私も気に入ったし、「縁」があったんだろうね~。
っと、納車待ちです。

楽しみだな~♪
2016-10-04 09:42 in 日記 | Comments (2) #

2016年9月13日 (Tue)

夏の家族旅行



今年は、9月決行となりました(笑
例年よりちょっと遅いね。

7月に相方さまと一緒にお出かけした諏訪がとてもいい感じだったので、
同じお宿に泊まることに。

お宿は「双泉の宿 朱白」
朱の湯と白の湯、2種類のお湯が楽しめる♪
朱の湯の方が、お湯の感じは好きです。
白の湯の無色透明さはすごいです。
どちらも堪能してきました♪

お食事は、量より質!のコースをチョイス。
おなか一杯おいしいお料理をいただきましたよ~♪

今回の旅は、食い倒れの旅(いつもですけど
当日のお昼は、前回も二人で立ち寄ったお蕎麦屋さん。

若が、大きなかき揚げを完食したのには拍手でした(笑
直径10センチ超で高さが20センチ越っと言う迫力のかき揚げ!

翌日のお昼は、これも前回同様、フレンチレストラン「パリエ」で。
お魚お肉、両方コースを(笑
諏訪湖を一望できるという好立地♪にあるので、
お料理と景色を楽しみました。

実家の母も誘って、5人旅。
いっぱいおしゃべりして、笑って、おなか一杯おいしいものを食べて、
楽しい時間を過ごしました。

さーリフレッシュも完璧、またがんばろー♪
2016-09-13 11:28 in 笑顔のもと | Comments (0) #

2016年9月4日 (Sun)

結婚記念日



今年もやってきました結婚記念日。
なんと今年は日曜日♪

昨日は街へ繰り出してデート。
っと言っても、普段とあんまり変わらないか(笑
二人でランチして、買い物して♪

TAKANOで、ケーキを買ってきた♪
TAKANOのケーキはフルーツがいっぱいでおいしいんだよね~。
おうちで若と姫と4人で堪能♪

今日は、おうちでまったり。

楽しい週末でした♪
2016-09-04 21:11 in 笑顔のもと | Comments (0) #

2016年8月29日 (Mon)

ウィーゴを組み立てる






1/20のプラモデルです。
1/35より、部品が大きいので楽しい(笑)
編み物と一緒(毛糸が太いとどんどん進む、あれね

さて、次は何をしよう。

2016年8月2日 (Tue)

南部箒



お掃除は、ダスキンと掃除機がメインだったんだけど・・・。

南部箒、気持ちいいです♪

階段は、若干ほこりが舞うので、やさしくゆっくりで(笑
カーペットは、掃除機よりきれいになってるんじゃないの?
っと思うほどゴミがでます。

箒で掃き集めたほこりやごみを、掃除機でブブーンと吸い取っておそうじ終了。

ダスキンの出番が・・・(笑

欲しかった道具が、思った通りの結果を出してくれると、
うれしくてたまりませんね~♪
2016-08-02 11:18 in 新しいもの好き | Comments (4) #

Page 97/332: « 93 94 95 96 97 98 99 100 101 »