2020年3月21日 (Sat)

ダーニング


最近、ブームが来ているらしい「繕う」

私が買った本は、「刺しゅうでお直し」
刺しゅうで、繕う。

いやはや、出来上がりがかわいい(笑

その中に、「ダーニング」っていう手法がある。
これが楽しいんだわ、うん。

ただ、練習で、面積を広くしたら、難しかった(やりづらかったのね)
なので、今度は小さめで練習をしようと思う。

あと、素材が靴下って言うのもまずかったね。
初心者は、伸びる生地は大変(笑

次は、何にやってみよう。


2020-03-21 18:02 in 新しいもの好き | Comments (0) #

2020年2月19日 (Wed)

ドライブの"new"アイテム


測量野帳って知ってます?
私は、知ったばかり(≧∀≦)ノ

表紙が固くて、手持ちで字が書けちゃう。
軽いし。

これは、TRIP BOOK 3色、セットで購入。
使うのが、楽しみ。
お出掛けしたいなー。
2020-02-19 22:41 in 新しいもの好き | Comments (2) #

2020年2月16日 (Sun)

アンテナにひっかかった新しいもの


レタリングのテキストとダ○ソーで買った、
レタリングのペン。
初めて使うには100円で2本、いいでしょ。



そして、測量野帳。
これに、お出掛けの時に見つけたスタンプとか、
集めようかと( ≧∀≦)ノ

楽しみがいっぱいだー。
2020-02-16 13:46 in 新しいもの好き | Comments (0) #

2019年10月8日 (Tue)

メガネ



リーディング眼鏡。
老眼鏡ね。
かけてると、見えるけど、見えない(笑

近くのモノしか見えない=離れると見えない
これが、おばあちゃんが、鼻眼鏡になってしまう理由。

それが嫌で、クリックを愛用しているものの、
クリックは、持ち運びに向かない。
仕事中は、普通の老眼鏡を、鼻眼鏡にしてる。

で、これを買ってみた。
遠近両用。
上は、度なし。

出来上がってきました。
さて、どうかなぁ。
2019-10-08 22:26 in 新しいもの好き | Comments (2) #

2019年9月28日 (Sat)

万年筆のインク



弘前にある、平山萬年堂のオリジナルインク。
今回の東北の旅で、買いたかったの。
相方さまが、ルート決めるときに、ちゃんといれてくれて、
無事に買うことができました。
使うのが楽しみです。

2019-09-28 14:45 in 新しいもの好き | Comments (2) #

Page 7/20: « 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »