2021年6月27日 (Sun)

最適だ 自粛中にて 終活を


同年代の方達がそのような事を言っているのをよく聞くようになった。
ガラクタや何年も着ていないような服を少しずつ処分している。

里山の水辺などに棲息するハグロトンボ発見!
そろそろ今年も現れる頃と思い現場に直行!
2、3日前までは居なかったようだが、
よくよく目を凝らしてみると居た居た!!

2021-06-27 08:25 in カテゴリー1 #

2021年6月24日 (Thu)

雨期だから stay homeに 最適だ


ワクチン接種は少しづつ進んでいるようだが、未だコロナは収まらず。
自粛は続く。

蓮の花を見るには、やはり朝。
そろそろ見頃に咲き出す頃じゃないかと、午前中に行ってみた。
何やらタブレットをかざしている先客あり!
車で通り掛かったら花が見えたので寄ってみたと。
見知らぬ方だったが、蓮の花談議で打ち解けた。
お互いに過去に撮った写真を披露しながら楽しいひと時だった。

ピンク色のグラデーションが自然で美しい。
蕾がいっぱいでまだまだこれからたくさん咲きそう。
手前には、まだウインナソーセージくらいの大きさの蒲の穂が見えた。
以前はこんなになかったが、いつの間にか群生していた。
2021-06-24 08:21 in カテゴリー1 #

2021年6月22日 (Tue)

憂鬱だ ウキウキ出来ぬ 雨期だから


梅雨は明けていない。

この花が咲き出すともう夏。
元気な色合いだ。
2021-06-22 09:06 in カテゴリー1 #

2021年6月17日 (Thu)

世界中 コロナのせいで 憂鬱だ


世界でいの一番にワクチン接種が進んだイスラエルでも接種率60%台で止まっているようだ。
コロナ禍の中、五輪は開催ありきで進んでいる。
感染が大拡大しなければいいが。

予約しておいた鬼滅の刃DVD『無限列車編』が昨日発売された。
早速購入し、鑑賞!
映像も綺麗で終盤の場面では泣けて来た。( ノД`)シクシク…

昨日発売時点でDVD売り上げ過去最高だそうだ。
劇場版の興行も400億円を超えてやはり過去最高。

アニメや漫画など成人になってから全然興味が無かったが、
孫の影響、またコロナ自粛で昨年から嵌ってしまった。(*^▽^*)
2021-06-17 08:34 in カテゴリー1 #

2021年6月13日 (Sun)

時が過ぎ コロナ禍となる 世界中


コロナ?と聞いた時からもう一年半余経過している。
変異株が次から次と出て、世界中、ワクチンが救世主と接種を急いでいるが、
当市はのんびりムード。
この地方の接種率の表が新聞に載ったが、当市だけ空欄。

何時も車で通過していて、ちょっと気になってきた神社。
昨日は、ママチャリで行って来た。
なかなか立派な社殿が現れた。
境内にはいろいろな有難そうな建造物があった。
こんもりとした森の中にあり、ママチャリをこいでいる時は直射日光でアッチッチ!だったが、境内に入ると木陰でヒンヤリと感じ、ここは別世界。( ̄人 ̄)
2021-06-13 08:21 in カテゴリー1 #

2021年6月10日 (Thu)

朗報は 聞かれないまま 時が過ぎ


いい知らせってなかなかないなぁ。

麦秋の麦刈りが済んだ。
機械化であっと言う間に。
選手交代で青々した稲の葉が延びてきた田んぼ。
2021-06-10 08:08 in カテゴリー1 #

2021年6月6日 (Sun)

聞きたいが 何時になるのか 朗報は


いろんな意味で朗報を聞きたいものだ。

枇杷の実狩りにいらっしゃいと主婦友からの連絡。
いそいそと駆け着けた。
欲張ってとてもたくさん採れたのでジャムに!
皮むきをし、煮詰めるまで2時間余。(;'∀')
しかし、手間暇をかけた甲斐があって、美味!!
朝食のトーストに塗って食した。

スーパーで500g98円也の茗荷の茎を購入。
これは甘酢漬けにした。
箸休め、お口直しに最適!
2021-06-06 08:53 in カテゴリー1 #

2021年6月2日 (Wed)

具体策 あれば是非とも 聞きたいが


『安心安全』連呼!!(; ・`д・´)

いよいよ狩り入れ近い麦秋。
プラスチック削減なら、この麦わらストローは如何。
子供の頃はこれでジュースを飲んだ記憶がある。
2021-06-02 09:09 in カテゴリー1 #