2014年4月6日 (Sun)

材料が 足りない時は 廃物で



段ボール箱は利用価値あり。
ボランティアでは、段ボールが大活躍。

よくよく見ないと、花だと気づかないアオキの花。
地味な色で小さい。
しかし、なかなかシックな色合いをしている。
2014-04-06 09:06 in カテゴリー1 #

2014年4月4日 (Fri)

あるのかな? 冷蔵庫開け 材料が



消費税も上がったことだし、買い物を控えて、冷蔵庫にある物で間に合わせ。(^_-)

タンポポと蝶々、やはり春はこの図が似合う。(゜-゜)
一雨ごとに暖かくなって。
桜も満開のピークを過ぎ、葉桜になりやがて潔く散って行く。

2014-04-04 09:04 in カテゴリー1 #

2014年4月3日 (Thu)

実験だ 万能細胞 あるのかな?



理研のOさんが発見した「STAP細胞」は、本当にあるのだろうか?

桜も一気に満開状態。
これからは、潔く散って行くのか。。
散歩道の桜も今を盛りと咲いていた。
ユキヤナギも満開で競演。
2014-04-03 08:32 in カテゴリー1 #

2014年4月2日 (Wed)

この人生 何処まで行けるか 実験だ



先のことは(?_?)
今のことだけを考えることにしよう。
でも、実験結果も気になる。。(-.-)

桜も満開状態になってきたが、この丘の菜の花も満開だ!
一面に広がる黄色の絨毯が凄い!
休耕田なのだろうか?
伊勢湾岸道路も見える。
2014-04-02 08:57 in カテゴリー1 #

2014年4月1日 (Tue)

手探りで 辿り着いたよ この人生



手探り状態でなんとか此処まで。(-_-)

散歩道の桜もいよいよ五分咲きに。
桜の開花をわくわくしながら待つ、まさに日本人の心。(^J^)
帰宅したら、、、小腹が空いた。
「花より団子」になってしまった。
この時期ならではの三色花見団子。(^○^)
2014-04-01 09:05 in カテゴリー1 #

Page 212/226: « 208 209 210 211 212 213 214 215 216 »