2023年9月17日 (Sun)

虫の音が 秋が来たよと 知らせてる


夜半、微かに聞こえる虫の声。

車で通りかかった時見えたコスモス畑。
改めて散歩で行ってみた。
しかし、まだ花は数えるほどしか咲いていなかった。
もうすこし経ってから再度行ってみよう。
2023-09-17 08:20 in カテゴリー1 #

2023年9月12日 (Tue)

ジワジワと 秋を感じる 虫の音が


このところ、台風の落とし物の線状降水帯等で雨が多く、
気温も30℃以下になって過ごし易く虫の音も聞こえる。
しかし、晴れるとまた夏日が戻って来るようだ。

「ウドの大木」と言われる。
春先に若芽や茎を天婦羅にして食べると美味しい。
しかし、時期を過ぎると茎の繊維が堅くなり食用には役に立たないようで。
秋に花が咲くので、あぁ、これはウドだったと気づく。
2023-09-12 08:38 in カテゴリー1 #

2023年9月7日 (Thu)

注意する コロナが再び ジワジワと


5類になったが、最近またジワジワと陽性者が増えている。

隣町神社境内の樹木の根元にかなり大きな存在感のあるキノコが!!
ネットで検索したが、名が未だに?
「サルノコシカケ」に似ているが。
2023-09-07 08:32 in カテゴリー1 #

2023年9月1日 (Fri)

この時世 詐欺が横行 注意する


高齢者がよく騙されるようだ。
気を付けなきゃ。

「秋」の9月になった。
猛暑は続く。
昨晩は13年ぶりの満月「スーパーブルームーン」
窓を開けたらとても明るく輝いていた。

2023-09-01 08:36 in カテゴリー1 #

2023年8月29日 (Tue)

高値なり 全ての物価 この時世


あらゆる物が値上っている。
生きて行くのも大変だ。

よそ様の農園だが、一際高く聳えているのはアスパラ。
よくよく見ると小さな赤い実が生っている。
種を採るのだろうか?
2023-08-29 08:13 in カテゴリー1 #

Page 12/226: « 8 9 10 11 12 13 14 15 16 »