2007年11月27日 (Tue)

203号室 加門七海





『夜中に読むんじゃなかったー!』

まずこれでしょう(。・・。)(。. .。)ウン
ストーリーは簡単。
都会に憧れ、上京した女子大生が主人公。
借りた部屋、『ここには何かがいる?』
っと言うお話。

怖かったよ~。
思わず、一晩で読んでしまった。

主人公の周りの人たち。
冷たいようだけれど、普通の対応なんだろうなぁっと思う。
自分に置き換えたら、怖すぎるね・・・うん。
自分以外は信用できないっていうか・・・嫌だなぁ。
部屋で起こることも怖くて嫌だけれど、
周りの人の対応も冷たくて怖くて、嫌だなぁっと・・・。

読了間近っていうところで、
そうくるかーっと、思った。
で、読了後にもう一度その部分を読み返してしまった(笑

2007年11月22日 (Thu)

この連休のこと その1



明日から2泊3日で、
仙台~山形に遊びに行ってきます。

しっかーし、なんで、行くときになって、寒波?
紅葉の名残が楽しめるかも・・・なんて思っていたのに、
とんでもない話だ。

紅葉じゃなくて、雪景色を見ることになるのか?

途中、最近とんと更新していない『うさぎのしっぽ』に、
絵日記を投稿するかもしれません(笑

では、いってきまーす♪
2007-11-22 22:56 in 笑顔のもと | Comments (0) #

2007年11月18日 (Sun)

新しいものなのか?



ラビー初めてホッピーを飲む。

テレビでやってた、ホッピー。
名前は知ってるよ。
ビールみたいな絵が描いてあったりするよね。

そんなイメージ。

スーパーで、瓶に入ったホッピーを買ってきた。

相方さまが作ってくれたので、早速飲んでみる。

ゴクゴクッ、ぷっはーっ。

飲みやすいビールって感じでした~。

ビールより、いいかも。
ヘルシーらしいしね~。

どうせなら、夏にチャレンジすればよかった?
あっ、でも、これから鍋にあうかな?うふ。
2007-11-18 22:03 in 新しいもの好き | Comments (2) #

あ~ぶつかるっ



今日は朝から、姫の初段の試験だったのでお出掛け。

会場まで車で30分~1時間というところか?
道路の混み方次第っと言う感じ。

1級までは、普段の練習の中での試験だけれど、
さすがに段位は、違うわけで・・・。

試験は二人一組で受けるんだけれど、
姫の道場から、一緒に試験を受ける子がいなかったので、
なんと!相手は、2段の、若(爆

っというわけで、本日のお出掛けは、仲良く家族4人(笑

試験中は、ドキドキだった~。
でも、若、さすが2段の余裕か?
しっかり姫をリードしてくれていた。
よくやった!
相手が上手な方が、やりやすいに決まってるか・・・(笑
後は結果待ち、合格してるといいな。
昇段試験は年に2回しかないんだもんね・・・。
受験料も高いし・・・う"~。

試験も終わり帰り道。
前を走っている車の左側の路地から、
車が飛び出してきたヾ( ̄o ̄;)オイオイ 車の飛び出しかよー。
『あ~っぶつかる』っと言った次の瞬間、
『がっしゃーん、ゴリゴリ』
事故の目撃者になってしまった。
事故が起こる瞬間をばっちり見てたわけだ。

飛び出した車、ブレーキ踏む前にハンドル切ったようで、
お互いの車の損傷は、かなりのもののよう。
飛び出したのは、若いお兄ちゃん。
ピッカピカのクラウンだったよ~お父さんのかなぁ~って感じ。

気をつけないとねぇ・・。
どちらも、スピードが出ていなかったから、よかったようなもの。
家に着くまで、路地から出てくる車が気になって仕方なかったよ~。
2007-11-18 16:48 in 笑顔のもと | Comments (4) #

お江戸が流行っているけれど





買った本は、江戸を飛び越えて、平安だ~(笑

平安で、検死官っていうのはいったい?
っと気になったので、思わず買ってしまった(笑

積読本がただでさえ、大山なのに、
増やしてどうする?って感じです・・・はぁ。

でも、読んでみたい(。・・。)(。. .。)ウン

Page 284/330: « 280 281 282 283 284 285 286 287 288 »