2013年2月2日 (Sat)

気持ち悪いくらいなんですけど



今日は朝からどんより曇っていて、
はぁ~また寒いの?
まさか、雪降ったりしないよね~
なんて思っていたんですが・・・

午後買い物に出てびっくり。
なんなの~この気温。
あったかすぎでしょう。

ジャケット要らないぞ~。

あったかい!には、簡単に身体が慣れる。
寒い!には、なかなか慣れない。

だから~こういう気温の上がり方は、とっても嫌なのだ。

いっそこのままあったかくなってくれても・・・(笑
2013-02-02 16:51 in 日記 | Comments (0) #

1月の読書



2013年1月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1553ページ
ナイス数:0ナイス

ドリームワールド 記憶共有世界 ―The bigdata simulator machine―ドリームワールド 記憶共有世界 ―The bigdata simulator machine―
読了日:1月31日 著者:D Mito
世界記憶コンクール (創元推理文庫)世界記憶コンクール (創元推理文庫)
読了日:1月20日 著者:三木 笙子
人魚は空に還る (ミステリ・フロンティア)人魚は空に還る (ミステリ・フロンティア)
読了日:1月14日 著者:三木 笙子
密室蒐集家 (ミステリー・リーグ)密室蒐集家 (ミステリー・リーグ)
読了日:1月14日 著者:大山 誠一郎
箱のオリガミ (Noa books)箱のオリガミ (Noa books)
読了日:1月12日 著者:日本折紙協会
祟り火の一族祟り火の一族
読了日:1月3日 著者:小島 正樹

読書メーター


今月は6冊。
1冊はオリガミの本だったので、読んだって感じではないけれど。
初読みの三木笙子さん。
時代背景も、登場人物も、そして乙女心をぐっとつかむ感じも、
ツボでした(笑
実はシリーズ3冊目を読んでいる真っ最中。

今月は、気になる本を図書館に予約入れまくってあるので、
未読本の山が・・・
楽しく読めるといいな。

2013年1月31日 (Thu)

本が山積み♪なしあわせ(笑



久しぶりに、本が山積みになっております。
いえいえ、積読本がなくなって、新たに積んだっていうことではありません。


図書館から~とか、
新刊買っちゃった♪とか、
気になった本を買ってしまった~とか、

新顔さんたちであります。

最近は、本は極力買わないっと思ってたので、
ちょっと買ったら、
反動でました(爆

紹介されたたくさんの本のなかに、
これまた気になる本がたくさんあって・・・

図書館の予約もぱっつんぱっつん(笑

〓読了したよ〓
『ドリームワールド 記憶共有世界』
本が好きの献本でいただきました。
自分で書店で手にするジャンルの本ではないのですが、
なかなかおもしろかったです。
ネットで、自分の行動を記録して、過去を再生できるし、
未来の予想もできる、こんなにネットに依存してしまって、
大丈夫なんだろうか?と心配になってしまった、
アナログラビーなのでした。

2013年1月29日 (Tue)

1月の終わりに



さて、去年の夏以降、医療費貧乏中。

今年は、脱医療費貧乏!
健康第一でいくぞーっと思ってたのに・・・
思っていたのに。

薬を飲むことになって、
医療費貧乏続行決定(おぉ漢文みたいだっ

1ヶ月9000円ほど。
で、ずーっと服用するらしい(1年以上

副作用が強く出て、
効かなかったら、
どうすんのラビー?状態。

やっぱり、お願いしちゃうよね・・・
とりあえず、今はため息だけ~はぁ。


2013-01-29 17:43 in 日記 | Comments (8) #

病院の日



行ってきました大学病院。
今回の予約時間は、10時~11時。
早く行っても、だから早く終わるって言うことは無いようなので、
ほぼ予約時間通りに行ってみた。
10時ちょっと前着。

1時間以上うんと待つようなら、PHS借りて外出したいから、
声かけて欲しい旨を受付に伝える。

その後受け付けが激混み。

(-"-)う~ん
私の要望は忘れられたのか?それもう~んと待たないということなのか?

11時を過ぎて、そろそろかな~っと思ってきょろきょろすると・・・
ありゃりゃ~
私が受付したときにはすでに座っていた人が、まだいたり・・・

っと、呼ばれました~♪
診察が終わって、会計に回って・・・

出発~帰宅まで3時間半ってとこでしょうか?

今回、投薬でいってみましょうっという結論が。
効くか?効かないか?試してみなければわからないし、
ただ経過を見てるよりいいかなっと思って。
(効けば、儲けもんだーくらいな感じ)

しかし、この薬が曲者だった。
薬価高すぎ。
薬局で、はぁ?って感じだった(お金足りてよかった。
しかもネットで調べたら、
先生から聞いた通りの副作用が並んでいた。
ひどい人から軽い人まで、ばらっばら。
先生も、人によってぜんぜん違うので、
飲んでみないとわからないってことだったもんな~。
金額が高いのはしかたない。
副作用が少なくすんで、効いてくれたらいいな。
お願いっって感じ。
2013-01-29 17:22 in 日記 | Comments (0) #

Page 153/332: « 149 150 151 152 153 154 155 156 157 »