BBS
今日の独り言
気が向いたときに思いつくまま書いてます
2015 10月 20日
長良川神話崩壊
先日紅葉ドライブに行って野麦峠を長野県側から越えて岐阜県側に降りてきた。
野麦峠から降り始めた辺りが飛騨川の源流部でした。
見渡す限りの紅葉や針葉樹林、人工的なのは1本の道だけ。
現流域には谷が何本もあり保水能力がある山々からの水を集めて流れ、谷底は遥か下のほうなのに水の流れる音が道まで聞こえてきた。
それだからこそ途中にダムが多くあり流れが途切れる川は見るに忍びないけど、現流域は魅力的でした。
長良川の源流部は東を見ても西を見てもスキー場にゴルフ場、真ん中には高速道路に別荘地、高原野菜の畑や牧草地。
子供のころ見に行った水芭蕉の群生地の湿地帯も今ではほとんど無い。
これでは雨が降ればすぐに濁り水が出水、一日も経てば大きく水位減少。
おかげで高水の後の入れ掛かりなんてのは昔々の話になってしまいました。
子供の頃から親しんだ長良川、特別な思い入れがありましたが一度見直してみよう。
来シーズンの鮎釣りは何時までも昔の幻影に捕らわれずに釣れる川に行きますか。
19:58 in
釣り
|
コメント (2)
|
編集
エントリーの編集
Ready to edit this entry.
Title:
Body:
meta-creation_date: 2015-10-20T19:58:39+09:00 先日紅葉ドライブに行って野麦峠を長野県側から越えて岐阜県側に降りてきた。<br>野麦峠から降り始めた辺りが飛騨川の源流部でした。<br>見渡す限りの紅葉や針葉樹林、人工的なのは1本の道だけ。<br><br><div align=center style="margin:5px 5px 5px 0;"><table cellpadding=0 cellspacing=0 border=0><tr><td></td><td></td><td></td></tr><tr><td></td><td><a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=110195&image=a2015102019581.jpg" target="a201510201958" onClick=javascript:viewWindow("a201510201958",640,480)><img src="http://www.photobb.net/110195/blog/photo/s-a2015102019581.jpg" border=0></a></td><td background="http://www.photobb.net/blog/img/kage1.gif" style="background-repeat:repeat-y;"></td></tr><tr><td></td><td background="http://www.photobb.net/blog/img/kage3.gif"></td><td><img src="http://www.photobb.net/blog/img/kage2.gif" border=0></td></tr></table></div><br clear=all><br>現流域には谷が何本もあり保水能力がある山々からの水を集めて流れ、谷底は遥か下のほうなのに水の流れる音が道まで聞こえてきた。<br>それだからこそ途中にダムが多くあり流れが途切れる川は見るに忍びないけど、現流域は魅力的でした。<br><br><br clear=all><div align=center style="margin:5px 5px 5px 0;"><table cellpadding=0 cellspacing=0 border=0><tr><td></td><td></td><td></td></tr><tr><td></td><td><a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=110195&image=a2015102019582.jpg" target="a201510201958" onClick=javascript:viewWindow("a201510201958",640,480)><img src="http://www.photobb.net/110195/blog/photo/s-a2015102019582.jpg" border=0></a></td><td background="http://www.photobb.net/blog/img/kage1.gif" style="background-repeat:repeat-y;"></td></tr><tr><td></td><td background="http://www.photobb.net/blog/img/kage3.gif"></td><td><img src="http://www.photobb.net/blog/img/kage2.gif" border=0></td></tr></table></div><br clear=all><br>長良川の源流部は東を見ても西を見てもスキー場にゴルフ場、真ん中には高速道路に別荘地、高原野菜の畑や牧草地。<br>子供のころ見に行った水芭蕉の群生地の湿地帯も今ではほとんど無い。<br><br><br clear=all><div align=center style="margin:5px 5px 5px 0;"><table cellpadding=0 cellspacing=0 border=0><tr><td></td><td></td><td></td></tr><tr><td></td><td><a href="http://www.photobb.net/blog/imgview.cgi?id=110195&image=a2015102019583.jpg" target="a201510201958" onClick=javascript:viewWindow("a201510201958",800,600)><img src="http://www.photobb.net/110195/blog/photo/s-a2015102019583.jpg" border=0></a></td><td background="http://www.photobb.net/blog/img/kage1.gif" style="background-repeat:repeat-y;"></td></tr><tr><td></td><td background="http://www.photobb.net/blog/img/kage3.gif"></td><td><img src="http://www.photobb.net/blog/img/kage2.gif" border=0></td></tr></table></div><br clear=all><br>これでは雨が降ればすぐに濁り水が出水、一日も経てば大きく水位減少。<br>おかげで高水の後の入れ掛かりなんてのは昔々の話になってしまいました。<br><br>子供の頃から親しんだ長良川、特別な思い入れがありましたが一度見直してみよう。<br>来シーズンの鮎釣りは何時までも昔の幻影に捕らわれずに釣れる川に行きますか。<br><br clear=all><br clear=all>
Excerpt:
先日紅葉ドライブに行って野麦峠を長野県側から越えて岐阜県側に降りてきた。野麦峠から降り始めた辺りが飛騨川の源流部でした。見渡す限りの紅葉や針葉樹林、人工的なのは1本の道だけ。現流域には谷が何本もあり保水能力がある山々からの水を集めて流れ、谷底は遥か下のほうなのに水の流れる音が道まで聞こえてきた。それだからこそ途中にダムが多くあり流れが途切れる川は見るに忍びないけど、現流域は魅力的でした。長良川の源流部は東を見ても西を見てもスキー場にゴルフ場、真ん中には高速道路に別荘地、高原野菜の畑や牧草地。子供のころ見に行った水芭蕉の群生地の湿地帯も今ではほとんど無い。これでは雨が降ればすぐに濁り水が出水、一日も経てば大きく水位減少。おかげで高水の後の入れ掛かりなんてのは昔々の話になってしまいました。子供の頃から親しんだ長良川、特別な思い入れがありましたが一度見直してみよう。来シーズンの鮎釣りは何時までも昔の幻影に捕らわれずに釣れる川に行きますか。
トラックバック先URL:
カテゴリー変更
釣り
旅行
アウトドア
その他
Password:
削除
←
December
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Profile
Categories
全てのカテゴリー
(264)
釣り
(58)
旅行
(34)
アウトドア
(38)
その他
(134)
Recent Entries
シロエビのかき揚げ
鮎飯
琵琶湖小鮎釣りのウキ
ホタルイカ尽くし
今日の晩ご飯
ローストチキン
老兵は死なず
運動会
車載用冷凍庫
車中泊用ソーラー発電システム
Recent Comment
鮎釣り経費
by 生がき (11/20)
by HATA (11/22)
誕生日
by 生がき (09/21)
フロロとナイロン
by 生がき (12/20)
by HATA (12/22)
トロトロ玉ねぎ白ワイン煮
by ぼるびックXC (12/19)
by HATA (12/19)
千畳敷カール
by ぼるびックXC (09/24)
by HATA (09/30)
Recent TrackBack
Links
Recent TrackBack
Archives
2021
(4)
10月
(1)
9月
(1)
4月
(2)
2019
(1)
3月
(1)
2018
(3)
12月
(1)
10月
(2)
2017
(7)
12月
(2)
11月
(1)
9月
(1)
5月
(1)
2月
(2)
2016
(7)
12月
(2)
11月
(1)
10月
(2)
9月
(1)
4月
(1)
2015
(10)
12月
(1)
11月
(2)
10月
(2)
9月
(2)
8月
(1)
1月
(2)
2014
(4)
10月
(1)
9月
(2)
1月
(1)
2013
(7)
7月
(2)
3月
(1)
2月
(2)
1月
(2)
2012
(30)
12月
(5)
10月
(2)
9月
(1)
8月
(1)
7月
(3)
6月
(2)
5月
(3)
4月
(1)
3月
(1)
2月
(7)
1月
(4)
2011
(38)
12月
(5)
11月
(2)
10月
(3)
9月
(3)
8月
(1)
7月
(2)
6月
(1)
5月
(4)
4月
(4)
3月
(4)
2月
(3)
1月
(6)
2010
(45)
12月
(6)
11月
(4)
10月
(4)
9月
(3)
8月
(1)
7月
(2)
6月
(3)
5月
(4)
4月
(3)
3月
(4)
2月
(5)
1月
(6)
2009
(51)
12月
(6)
11月
(7)
10月
(6)
9月
(1)
8月
(3)
7月
(4)
6月
(5)
5月
(2)
4月
(3)
3月
(3)
2月
(5)
1月
(6)
2008
(36)
12月
(3)
11月
(8)
10月
(6)
9月
(3)
8月
(1)
6月
(2)
5月
(1)
4月
(4)
2月
(5)
1月
(3)
2007
(21)
12月
(2)
11月
(1)
10月
(3)
9月
(2)
8月
(5)
7月
(3)
6月
(2)
5月
(2)
3月
(1)
Advanced Search
Syndicate this site (XML)
admin