2012年1月11日 (Wed)
 
2012年1月10日 (Tue)
 
2011年12月28日 (Wed)
| 貴石を焼く最近すっかり行くことの少なくなった本屋。 昨日久しぶりに出かけてこんな本?を買ってきました。 宝島社から出ている天然石(パワーストーン)の実物入り標本です。石がマイブームになりつつあるので加えてみました。私の興味はもう一手間かけてこれを陶芸窯で本焼きしてみるとどうなるかです。 焼成前の石見本 
 電気窯で1230度焼成後 
 溶けた石は無かった。白変したのが多かった。 一部の石はドロンしていたし何とも虚しい実験でした。 尚、この見本も天然石(パワーストーン)の実物入り標本と同じ 並べ方をしています。 | ||||||||||||||||||
 
2011年12月27日 (Tue)
| 省エネで湯たんぽを買いました。 この冬は自室の暖房を出来るだけ抑えています。 パソコンは足元に湯たんぽを入れた寝袋に肩まで 入ってしています。 なかなか快適です。 勿論、就寝時は湯たんぽは布団の中に 
2011-12-27 08:13 in 
 #
 | 
 
2011年12月14日 (Wed)
| BLUE MOONBAR アルシェでブルームーンをオーダー 皆既月食があったのでこれを飲みたかった。 店主の村上さんは最初タンカレーを手に取るも ビフィーターに変更。インスピレーションというやつかな 
 デコレーションの★のレモンピールがかわいい。 
 木工会館で開催中の作品展から小さなクリスマス八寸陶人形をお買い上げいただいていたようだ。感謝 | ||||||||||||||||||
 
2011年12月12日 (Mon)
| audio-technica店のBGMはレコードをかけています。 音を拾うレコード針は消耗品で交換が必要となります。普通500時間、イイ針で1000時間です。うちで一日3時間かけるとして一年で耐用時間になりますが二年使っていますと最近急に音が悪くなりだしました。慌てて針を注文しようとするも今までの針が見つかりません。仕方ないので他にあるカートリッジからオーディオテクニカなら針があるのを見つけて早速注文、そして届きました。 やっぱり音がいいわ。ベースもどんどん前に音が出てきます。 フィルム同様レコード針も需要低迷、生産縮小で絶滅危惧種を危惧します。 
 | |||||||||
 
2011年12月11日 (Sun)
 
2011年12月8日 (Thu)
| 天使の想い出ネットで見つけた野良仔猫の写真集です。 http://www2.mybook.co.jp/clubmybook/library/viewer/index.php?albid=31027 
 尚、この写真はイメージで上の写真集の猫ではありません。 | |||||||||
 
2011年12月2日 (Fri)
 
2011年11月29日 (Tue)
 
















 
 





