2005年12月11日 (Sun)

合格祈願の置物


娘の合格祈願として私の手作りの焼物を作って勉強机に置いていた。それが効いたかどうかは別として推薦入試試験に無事合格した。

何を作ったかというと五角形の焼物の台に同じく焼物の蛸を乗せた物。
合格置くとパス   五角+オクトパス(蛸は英語でoctopus)
2005-12-11 19:02 in 雑貨 #

2005年12月7日 (Wed)

スローシャッター


京都の東寺さん

京都ではお寺の後にさんをつけて呼びます。親しみがこもってよい習慣です。
宿泊したホテルから東寺さんまで一キロ程度でしたので日が沈む頃散歩も兼ねてカメラを提げて出かけてみました。生憎夕焼けには間に合わず日が沈んでからの20~30分間黄昏時の色の変化を写真で記録してみました。この時、東寺の五重塔がライトアップされました。歩く人がかすかに分かる程度に写っています。シャッタースピードは一秒程度でしょうか。

東寺黄昏時通りを行き交う車のヘッドライトが点されラッシュアワーと相まって光の帯を作っていました。この時には数秒程度のスローシャッターに変わりました。二枚の写真は絞り値は共通です。この写真を撮ったミノルタCLEはスローシャッターに強くていつも良い写真を作ってくれます。

現実逃避のページに登場したこの写真もこのカメラ(ミノルタCLE)で撮影しています。


2005-12-07 10:19 in 写真 #

2005年11月23日 (Wed)

ナカちゃん


2005年11月23日勤労感謝の日
ナカちゃん現るの情報(午前八時)を得現場に駆けつける。(午前九時過ぎ)
一時間余り中洲に上がったり泳いだりのナカちゃんを撮影。
photo1

白鷺がやってくる。
photo2

どうも気になる様子。
photo3

こんな感じでギャラリーがいました。
photo4


写真4以外はタムロンミラー500ミリレンズで撮影しています。
2005-11-23 16:04 in 写真 #

2005年11月22日 (Tue)

開放絞りで撮影すると


ピントが合ったところ意外は大きくボケますが使うレンズによってそのボケ方は違ってきます。私がお気に入りの90ミリマクロレンズは被写体により近付けますので後ボケは大きくなります。もう一つのレンズは古い50ミリの標準レンズです。F値は90ミリのマクロレンズが2.5に対して1.4とより明るいですが最短の撮影距離が60センチメートルと遠いのです。

どちらもそのレンズの開放絞りで撮影しています。そのボケ方をご覧下さい。
左がタムロンマクロレンズ90ミリF2.5、
右がニッコール50ミリF1.4の作例です。
2005-11-22 14:39 in 写真 #

2005年11月19日 (Sat)

写真でクリスマスカード



デジカメ写真をカメラ屋さんで自分でモニターを見ながら発注できるシステムができてもう一年近くなるのでしょうか。

最近私も時々ですが利用するようになりました。唯一一台持っているデジカメの画像をプリントするためですが。プリントする前にパソコンに画像を取り込んでフォトショップで加工します。この前にこの画像に文字を入れてクリスマスカードを作りましたが、この画像を写真屋のプリントに焼き付けたらどうなるのか試してみました。結果は上出来で綺麗です。ハガキサイズにプリントしましたから絵葉書として使えそうですね。

こんな感じです。
陶芸作品は「八寸おもしろ陶芸教室」の生徒さんの作品です。
2005-11-19 08:38 in 写真 #

2005年11月11日 (Fri)

写真集



出来上がって届きました。
友達に撮影を依頼された七五三の行事の密着写真です。
発注して約10日間で届きます。

今回はハガキサイズに焼いた写真を手持ちのフラットベッドスキャナーの一番高画質で取り込んでそれを素材にしてオーダーしました。レイアウトは自分でしますのでその間の作業も随分楽しめます。テキストも入れられるのですが今回はタイトル以外はあえて入れませんでした。

写真集の公開はOKを頂いていますがタイトルに名前が入っているので昨今の事情で修正させていただきました。

今回が写真のクォリティーが一番良かったです。見開き一杯に一枚の写真を伸ばしましたが破綻無くきれいに仕上がりました。

写真は開いた状態で表表紙と裏表紙が見えています。
2005-11-11 14:36 in 写真 #

2005年11月6日 (Sun)

タムロンミラーレンズ500mmF8



反射式の望遠レンズです。全長が短くできるので通常の500ミリ望遠レンズに比べてコンパクトです。

撮影条件によっては独特のリングボケが発生します。

今回はこのレンズで旧鴨島町吉野川河川敷で行われたモーターパラグライダ大会の撮影に使ってみました。ベルビアフィルムを使いましたので曇りの天気のこのときf8固定絞りではシャッタースピードが1/60~1/90程度ですからブレブレ写真増産の危惧が発生します。流し撮りと割り切って撮影しました。500ミリの画角は非常に狭いので被写体を追いかけるのも一苦労。上下左右に動く被写体を補足しながらピンとも手で回して合わせます。

この選手は外人さんでアクロバット飛行を手馴れた操作でやっていました。新聞に載っていた欧州チャンピョンのスペイン人の選手ではないでしょうか。
2005-11-06 09:51 in 写真 #

2005年11月2日 (Wed)

オークションその後



落札した大量のEPレコードとLPレコードが届いた。
出品者とのやり取りもスムーズで簡単。病み付きになる怖さがある。

さてとりあえずプレーヤーに載せてかけてみました。ピックアップしたのは私が十代の後半から二十代にかけて聴いた懐かしい曲。いや懐かしいなあ。針飛びもなくレコード盤のトレースを針が追っていきます。

知らない人のレコードもたくさん入っていますがかけてみると微かに記憶の片隅にあるような曲が。まだ一部しか聴いていませんがこれからの楽しみです。

レコードのオークションは参加する人が少なく信じられないような安い値段で落札できたりします。レコード針が手に入らないと諦めている人はネットで今でも各種のレコード交換針が手に入りますよ。懐かしい青春が曲と共に蘇るこの趣味放って置くのはもったいないですよ。

「二十歳のめぐり逢い」このレコードが手に入るとは思ってもいませんでした。京都の河原町通り三条と四条の間で東に入った雑居ビルの二階によく通ったロック喫茶「あかずきん」がありました。この曲が流行った当時このシグナルのメンバー三人がたまたま来て出合うことが出来ました。三十年くらい前のことです。
2005-11-02 10:44 in EPレコード #

2005年10月31日 (Mon)

ニッコール-Sオート50mmF1.4



ニコンF時代の古いレンズです。

10/29 友達の子供が七五三でその撮影の依頼を受けました。
用意したカメラは二台 一つがこのレンズを装着したニコンF4s、
もう一台が24mmF2.8を付けたキャノンAE-1のどちらもフィルムで撮影する往年のカメラです。

このレンズで撮った写真は何となくレトロな描写をしてくれてお気に入りです。今回このレンズ用に初めて使ったフィルム「フジプロ400」との相性も良かったようです。

久しぶりにこの七五三の写真を写真集にしてみました。

ニッコール-Sオート50mmF1.4作例
大おばあちゃんと「入れ歯落ちへんかな」
2005-10-31 09:46 in 写真 #

2005年10月27日 (Thu)

入札中



ただいまヤフーオークションでレコードを入札中です。
今晩結果が分かりますが私が次にパソコンを開けるのは明朝です。
7件入札して全部落札すると二百枚程度のレコードを一瞬にコレクションする事になりそうです。
さていかに。
2005-10-27 16:36 in LPレコード #

2005年10月23日 (Sun)

寂しい日々



淺川マキのLPのタイトルです。

片面はジャジーなナンバーでピアノで山下 洋輔、ドラムでつのだひろが参加しています。

もう片面の最後の曲はタイトル以上にふさわしい「暗い日曜日」を彼女が日本語の誌で歌っています。「暗い日曜日」は第二次世界大戦前、ハンガリーで作られこの曲を聴いて自殺者が多数出たといういわくの曲です。興味のある方は八寸でリクエストできます。ただしこの曲を聴いて自殺の衝動に駆られても当方は責任を負いかねます。

せっかくの日曜日にこの話題は、、、。

P.S. このアルバムはお客さんからいただきました。
2005-10-23 09:44 in LPレコード #

2005年10月22日 (Sat)

ヤフーオークション



ヤフーオークション元年となりました。

初めて落札したのはやはりLPレコードです。記念すべき一枚目となったのは河島英五の二枚組みライブ盤「てんびんばかり」。入札者が他にいなかったので500円+送料で安く買えました。LPレコードを買う人はほとんどいないようで他にも気に入りの人を見つけたら安く買えそうです。ただ怖いのは買い過ぎに陥る事ですね。自制心も必要です。


河島英五はもうこの世にはいないですが、私がはじめて彼を見たのは30年も前の学生時代に京都のライブハウスでのコンサートです。確かオープンして間もない拾得かたくたくだったと思います。カッターシャツの上にセーターを羽織ってギターとハーモニカを持って演奏していました。この部分だけ記憶が鮮やかなのは当時このコンサートを写真に撮っていたからです。そしておそらくはこのてんびんばかりも当時に聞いたのではと思います。私はこのコンサートの後で「人類」というアルバムを買っています。この盤には「てんびんばかり」も「酒と泪と男と女」も入っていてお気に入りの一枚です。そして第二段の落札品が近日届きます。そうです。「人類」を買いました。200円でした。この価格は複雑です。

2005-10-22 10:20 in LPレコード #

2005年10月15日 (Sat)

立体写真



非常にマイナーなジャンルですが写真の中で立体写真というのがあります。今でもペンタックスからステレオ写真アダプターとビューアーがアクセサリーで売られていると思います。ただし非常に高い印象です。

訓練して慣れてくるとモニター上のこの写真も立体視できるようになります。

①標準レンズの前に取り付けるステレオアダプター
②それを使って撮影した立体写真 モデルはハスキー犬もも
2005-10-15 09:20 in 写真 #

2005年10月11日 (Tue)

あがた森魚 「噫無情」



1974年発売

学生時代に買ったアルバム。よく聞き込んだ。
レトロな臭いぷんぷんで大好きなアルバム。彼のコンサートに行ったことがあるが下駄を履いてパフォーマンスしていたのが印象的だった。

後年、FM徳島の長寿番組「酒とジャズの日々」のゲストに呼んでもらった事があった。そのときリクエスト曲としてこのアルバムを持ち込み二曲かけてもらった思い出がある。
2005-10-11 10:39 in LPレコード #

2005年10月10日 (Mon)

きれいなレンズのオートボーイTELE6



お散歩カメラで使用してみました。
水際公園から新町川沿いに県庁前付近まで往復しました。
中州市場あたりでアイランドエキスプレス号が鉄橋を通過していました。そのときの試写写真を手製の額縁に入れてみました。

フィルムは今安売りしているフジのスーパー100です。発色がおとなしいのであまり私向きのフィルムではないようです。
2005-10-10 14:30 in 写真 #

2005年10月8日 (Sat)

TOTO 「聖なる剣」



1982年発売

私の買ったのは来日記念盤2000円となっていた。
当時大ヒットした「ロザーナ」や「アフリカ」を収録している名盤。

リクエストできます。
2005-10-08 13:41 in LPレコード #

ペトリカラー35Dの作例



が出来上がりました。
作例写真は↓のペトリカラー35Dの中のコメントに
三枚入れました。
2005-10-08 09:45 in 写真 #

2005年10月6日 (Thu)

KATE BUSH



エキセントリックな歌にぶっ飛んだ。当時はそんな印象だった。

今手もとに二枚のアルバムがある。「ライオンハート」と「Never for Ever」。「Never for Ever」の方がいい。アルバムジャケットを含めてね。

写真はそれぞれのアルバムの表と裏。
2005-10-06 09:25 in LPレコード #

2005年10月5日 (Wed)

JANIS IAN



STARS 1974年発売

学生時代FMで流れて気に入り購入に至る。
静かにゆっくりと染み入る歌はこの時期聞くのが一番合っているような気がする。後年ドラマの挿入歌として取り上げられたことがあるので若い人でもご存知の方がいるだろう。

八寸のLPコレクションより

リクエストできます。

2005-10-05 11:37 in LPレコード #

2005年10月4日 (Tue)

ペンタックスPC35AF-M DATE



プラスティックボディーのコンパクトカメラ

コダックG400のフィルムを入れて2000年の晩秋に撮影をしたデータが残っている。AFとあるからオートフォーカス創生期のカメラであろう。
アンニュイな色合いがなかなか気に入ってプリントから今回スキャンニングしてみた。

在りし日のももと藍場浜公園を散歩中鳩が通過していく。

2005-10-04 11:53 in 写真 #

2005年10月1日 (Sat)

ウイスキー・コーク



矢沢永吉が1975年に出したアルバム
「I love you,OK」
そのA面二曲目が「ウイスキー・コーク」という曲。

気の置けない仲間達が集まるとする儀式がある。パーティーが終わる頃、人数分のウィスキー&コークを用意する。ウィスキーは勿論当時の主流だったサントリーレッドにしたいが、、、。ターンテーブルに矢沢永吉のLP「I love you,OK」、A面の一曲目と二曲目の僅かな隙間に針を落とす。左手は腰に右手にウィスキー&コークを持ち曲(二分十二秒)が終わらないうちにグラスを空にする。

これが物凄く盛り上がる。お試しあれ。

P.S. リクエストがあれば八寸で体験できますよ。
2005-10-01 10:05 in お酒を10倍楽しむ #

2005年9月29日 (Thu)

オリンパスOM-2



友達のS嬢から譲り受けたブラックボディーの一眼レフカメラ。
ズイコー35mmF2.8のレンズが付いていた。OM-1から続く小型ボディーのカメラですっぽり手の中に収まるような感じ。

 鳴門妙見山に「あたか美術館」がありました。芹沢圭佑の型染めを常設展示してあり企画展もいろいろとやっていたのでよく出かけました。館内の奥に鳴門海峡が見渡せるラウンジがあり無料のお茶を頂きながら行き交う船や樹を飛び交う野鳥などを見ていました。
2005-09-29 16:05 in 写真 #

2005年9月28日 (Wed)

Canon Autoboy TELE6



キャノンオートボーイテレ6 
長い名前が付いたフルかハーフサイズに切り替えができる(途中切り替えが出来ませんからフィルム装填時にどちらかを選択する)コンパクトカメラです。レンズは35ミリと80ミリの切り替え式でシャッターを切る瞬間レンズが飛び出すびっくりカメラです。
 私が持っているこのカメラはレンズが全面カビに覆われています。逆光で撮るとハレーションを起こしますが順光ではソフトフォーカスでなかなか良い雰囲気を醸し出します。(笑)

 ハーフサイズカメラをそこそこの数所有していますがこのカメラは機能が個性的で珍品カメラの部類に入ると思います。プラスティックのボディーが安っぽいのが残念です。

 36枚撮りフィルムを入れたのですが撮り切るのに半年ほど要したように記憶しています。
2005-09-28 13:17 in 写真 #

2005年9月27日 (Tue)

リコーFF-1



デザインがよくてコンパクト。レンズは沈胴式でよく写る。
七十年代終盤に発売されたリコーのコンパクトカメラ。今でもなかなかの人気カメラです。勿論中古でしか手に入りませんが。

ピントはゾーンフォーカスになっていて目測で合せます。最短撮影距離が90センチメートルですからこんな失敗もしました。
(作例1 料理の奥のカトラリー入れにピントが合ってしまいました。)
2005-09-27 11:02 in 写真 #

2005年9月26日 (Mon)

ペトリカラー35D



久しぶりに中古カメラを買ってみました。
1960年代の小さな金属ボディーのずっしりと重いカメラです。
ジャンク扱いですから安いのですが写るという保証はありません。
ただ今までの経験からしっかりとした写真が撮れる予感があります。後日フィルムを入れて試写をしてみたいと思います。
前に中古で買った同じペトリの35Eがすばらしい写りをしたのでこのカメラも楽しみなのです。

2005-09-26 00:37 in 写真 #

2005年9月21日 (Wed)

ミノルタCLE



国産EEレンジファインダーカメラの傑作

縁あってミノルタCLE一式を中古で手に入れました。
レンズは三本(28ミリ・40ミリ・90ミリ)が用意されています。
この中で銘玉の誉れ高いMロッコール28mmF2.8をつけて2005年名残の夏をスナップしてみました。
2005-09-21 15:14 in 写真 #

2005年9月18日 (Sun)

キャノネットnewQL19



キャノネットQLシリーズ(初代発売から四十年の時が流れた)のマイナーチェンジ版か。ワゴンセールのなかからジャンク品で手に入れて試しにフィルムを入れてみた。カラーでもよかったのだがこのときは白黒フィルムだった。写っていた。感動する。四十年近い時を経ても現役のカメラと成り得る機械式カメラ。今のデジカメにこの芸当ができるでしょうか?

1キャノネットnewQL19
2お四国札所「井戸寺」
3野良猫
4彼岸花
2005-09-18 17:19 in 写真 #

2005年9月13日 (Tue)

28mm or 24mm



広角レンズは標準レンズに比べて高価でした。以前は35ミリと28ミリの広角レンズで撮影していましたが中古で手に入れたキャノンFD24mmF2.8が自分の使い勝手とマッチして多用しています。これを付けるボディーはやはり中古で買ったAE-1の新品同様品です。

 一昨年ヨーロッパを旅行した時、広角レンズとして携行したのはこの24ミリとニコンFE2に付いたニッコール魚眼レンズ16mmF3.5でした。それにズームレンズの付いたサムライ×4、デジカメの合計四台体制でした。



キャノンFD24mmF2.8作例 ベルギーの古都ブルージュの街並み

2005-09-13 13:45 in 写真 #

2005年9月11日 (Sun)

銘玉



と謳われたタムロンマクロレンズ90mmF2.5です。マイナーチェンジを繰り返しながらたくさんのレンズが作られました。私のこれはニコンマウントが付いていましたからニコンF4sに繋いで撮影しています。


 作例写真は徳島植物園で以前撮影した蓑虫です。たくさん目にしたこの蓑虫、徳島市内では一向に見かけなくなりました。どうも数年前に天敵の蜂かハエが異常発生したことに起因しているようです。
2005-09-11 22:15 in 写真 #

2005年9月9日 (Fri)

コニカオートM



中古で安く手に入れたカメラ。故障もしていないようでためし撮りするとこのような写真が撮れた。
2005-09-09 12:10 in 写真 #

2005年9月8日 (Thu)

チンドン屋



三十年前、京都で学生時代をおくっていた時に河原町今出川の角で撮影したチンドン屋さん。この当時でもチンドン屋さんはほとんどなくなりかけていたと記憶している。明治・大正の香りが色濃く残るこの宣伝媒体。日本全国のどこかでまだ見ることはできるのだろうか。
2005-09-08 10:20 in 写真 #

2005年9月7日 (Wed)

ミノルタSRT101



学生時代に初めて手にした一眼レフカメラ
それ以降このカメラだけでしばらくの間写真を撮っていた。
レンズはMCロッコール50mmF1.4と同じく135mmF3.5の二本立てだったと思う。

久しぶりにこのレンズを取り出してボディーはX-500に取り付けススキを撮影してみた。
2005-09-07 08:04 in 写真 #

2005年9月6日 (Tue)




2005-09-06 19:33 in 写真 #

銀塩狂時代




2005-09-06 12:01 in 写真 #