2010年12月30日 (Thu)

落陽


この動画 1:53に出てくる画像
↓三つ目のスレッドの中の一枚と同じですね。
撮影場所は徳島中央公園に入る線路を跨ぐ陸橋からの線路の風景です。


2010-12-30 16:28 in 写真 #

2010年12月13日 (Mon)

元気です


吉田拓郎の「元気です」

スライドショーの写真が飛びぬけていいです。
あっ、鯖棒寿司が、、、。

写真と音楽のコラボ いいですね。





2010-12-13 15:09 in 写真 #

2010年12月10日 (Fri)

Canon NewFD 50mmF1.4


GH1に上記レンズを繋いで撮影。
絞りは開放。

被写体はオルゴールで横に昭和初期の輸出用瀬戸物陶人形。翼の折れたエンジェルです。

動画でどうぞ。




2010-12-10 14:10 in レンズ #

2010年12月5日 (Sun)

canon FD35mm F2


GH1にFDマウントアダプターを介して装着
レンズが大きく太いのでカメラとのバランスはあまり良くない。

作例


線路 フードなし 開放絞り


シャム野良猫 開放絞り


サザンカ 最短撮影距離30cmで撮影 開放絞り
2010-12-05 18:40 in レンズ #

2010年12月3日 (Fri)

F-ZUIKO AUTO-S 38mmF1.8


使用感

開放付近ではシャープさに欠けます。ハイライトににじみが出ます。周辺部の描写も落ちるようです。絞り込むことでこれらは改善されます。マイクロフォーサーズのカメラに付けるレンズとしてはコンパクトでGH1とはいまのところベストマッチングです。開放付近で収差がでますがそれがこのレンズの個性と捉えると絞りを上手に活用すると楽しいレンズです。マイクロフォーサーズにアダプターを介して取り付けるレンズを探している方への私のお勧めレンズの一つです。


絞り開放で撮影


f2で撮影


f2で撮影


f2で撮影
2010-12-03 13:54 in レンズ #

2010年11月20日 (Sat)

F-ZUIKO AUTO-S 38mmF1.8


↓のレンズで撮影してみました。








2010-11-20 14:21 in レンズ #

2010年11月19日 (Fri)

F-ZUIKO 38mmF1.8


オリンパスペンF時代の標準レンズです。
パナソニックGH-1にディスカバーフォト製のマイクロフォーサーズ/オリンパスペンFマウントアダプターを介して取り付けています。

昨日は特価販売中のディスカバーフォト製マイクロフォーサーズ/ミノルMDとマイクロフォーサーズ/キャノンFDマウントアダプターを購入しました。
これでまた古レンズ群が活用できます。

F-ZUIKO 38mmF1.8付きオリンパスペンF


パナソニックGH-1にアダプターを介してF-ZUIKO 38mmF1.8


パナソニックGH-1にアダプターを介してG-ZUIKO 40mmF1.4

小型レンズゆえこのカメラとマッチしてなかなかの雰囲気です。



2010-11-19 16:00 in レンズ #

2010年11月15日 (Mon)

G Zuiko Auto-S 40mm F1.4


パナソニックGH-1にディスカバーフォト製のマイクロフォーサーズ-オリンパスペンFマウントアダプターを介して上記レンズで撮影しています。
多分一番安いマウントアダプターと思いますが問題なく使っています。
2010年11月撮影

曇天下水滴赤薔薇


水辺のデッキに落葉


絞り開放


水際公園の鳩
フィルムモード「スムーズ白黒」
2010-11-15 14:35 in レンズ #

2010年11月8日 (Mon)

京都の町屋バー 二軒


先週末の土曜日と日曜日は一泊しての京都滞在でした。主な目的は35年間参加していなかったゼミの親睦会参加です。齢を重ねるとこの先このゼミ親睦会に参加できるタイミングはこれから先一度もないかもというような気がして思い立って参加してきました。会場は京都駅前のタワーホテルです。高速バスで京都入りしましたからちょうどよい場所です。少し余裕がある時間に到着したので駅ビルの伊勢丹で時間を過ごしました。そこには美術館があり、現在開催中のフリューゲル美術展を観てきました。1500年半ばに活躍したフランドル地方の銅版画家?の風刺画です。

 さて、今回の懇親会ですが私と同期生の参加はありませんでした。残念それと前後五年くらいのゼミOBも参加がなく今回集まった二十数人の人とは初対面でした。でも不思議なもので連帯感が生まれますね。楽しく過ごさせていただきました。ゼミの教授も白髪の顎髭と口髭を蓄えられてとてもお元気でダンディーでした。学生当時の教授がゼミ旅行に携行されてご馳走していただいたグレンフェディクの話になり盛り上がりました。その流れで京都のバーの話になり先生から行きつけのバーを紹介していただきました。町屋を改装したバーで先生のキープしているボトルを空けといてという指令も携えて訪れてきました。京都には娘が暮らしていて二日間親父のお供をしてくれました。家内は別の用事があり京都へは私ひとりです。ということで娘とバーへ

 徳島を出る前にバー鴻で京都のバーの情報収集。お勧めのバー一軒を紹介していただきました。そちらが「バー ロッキングチェアー」京都の町屋をバーに改装したお店です。先にこちらのバーを訪れました。入り口から薪の山積みしてあるのが見えます。そし入店。事前に予約していたのでスムーズにカウンター席に案内していただきました。ここで私は例のグレンフェディックをストレートで注文。35年前には味を味わう余裕はなかったというかウィスキーは飲みなれていなかったお酒を今回はゆっくりと味わいました。

 不思議ですね。前回の松山゛バー三軒を梯子した時は老舗のカウンターオンリーのバーという共通項がありましたが、今回の京都のバーはそれぞれお勧めしてしていただいたのが町屋のバーという共通項です。二軒のバーはまだ若いというのも共通しています。

 さて二軒目のバーの名前は「THE DOOR」四条堀川上がる東にあります。こちらも行く前に予約を入れておきました。7メートルの長い一枚板のカウンターに席をキープしてくれていました。バーカウンターはこだわりを持つ店も多くこちらの木は巨木の国産杉材を50年寝かせて反りをとった後にカウンターにしているとのことです。で先生のキープしているボトルですけどハーパーの角い瓶12年で半分残っていまた。ソーダ割で飲んでいると、、、あれっ、空いてしまいました。先生指令遂行です。

画像も撮ったのですがパソコンが不調です。二軒目のお店はマスコミの取材お断りのお店なので今回はテキストだけになります。京の町屋のバー、今回の入店でますますファンになりました。坪庭があり奥に深い構造。「THE DOOR」は奥に蔵がありそちらはゆっくりとくつろげる空間になっています。開店初日に大雨で浸水、長靴を履いての営業になったエピソードも話してくれました。バーテンダーのお酒とお話を楽しむそんな時間が過ごせたことラッキーでした。

2010-11-08 14:33 in お酒を10倍楽しむ #

2010年11月4日 (Thu)

2010.10.30 小松海岸サーフィン・台風14号


動画投稿サイト「YOU TUBE」への投稿続いています。

台風サーフィン三部作になります。






2010-11-04 15:15 in 写真 #

2010年10月25日 (Mon)

シングルモルト・テイスティング会


昨夜、バー鴻で開催され参加してきました。
六種類のスコッチウィスキーシングルモルトと最後に山崎のミズナラ樽熟成ウィスキーで世界限定発売一千本のうちの一本をテイスティングいたしました。

AUCHENTOSHAN 21年

GLENGOYNE 30年
BEINNACHEO


JURA VINTAGE 1995


LAPHROAIG 13年
KILKERRAN


山崎MIZUNARA




2010-10-25 16:58 in お酒を10倍楽しむ #

2010年10月24日 (Sun)

YOU TUBE 動画テスト№4「ゴロニャン」


GH-1にアダプターを介してOM時代の標準レンズ50mmF1.8を付けて動画テストの第四弾です。

分かってきたことは付属の動画編集ソフトは期待できずです。
何か他のソフトを探さねば、、、


2010-10-24 18:36 in 写真 #

2010年10月10日 (Sun)

YOU TUBE デビュー


散歩風景から野良猫を動画撮影し投稿してみました。曇りレンズのオールドライカレンズでの画像は思ったより劣化した印象でした。撮影中に二回くしゃみがでました。
http://www.youtube.com/watch?v=4NTDdauxJ3M


2010-10-10 20:01 in 写真 #

2010年9月30日 (Thu)

「東京」 マイペース


最近同級生からレコードの寄贈を受けました。

懐かしいのを掘り出したのでターンテーブルにのせます。
紡ぎ出す音楽は、、、
これをビギンがカブァーしていますので
それを案内します。

http://www.youtube.com/watch?v=1P39OLmmpaE&feature=related


2010-09-30 13:48 in EPレコード #

2010年9月22日 (Wed)

パナソニックLUMIX DMC-GH1


上記マイクロフォーサーズのカメラ&10倍ズームレンズを手に入れました。

静止画と動画が撮れるカメラで動画はフルハイビジョンです。記録媒体はSDカードで16キガバイトだと2時間の連続動画撮影が可能です。デジ一とコンデジの中間にあるようなマイクロフォーサイズというカテゴリーのデジカメになります。私がこれを選んだのにはもう一つの理由があります。それは1995年頃にブームとなった中古銀塩カメラブームがありました。私も例に漏れずこの頃中古カメラとそれに付属したレンズを集めました。フィルム写真をほとんど撮らなくなった昨今、レンズはほとんどが死蔵でした。ところがこのカメラとアダプターを用意すれば死蔵しているレンズのほとんどが日の目を見ることとなるのです。

早速、オリンパスペンFマウントアダプター(ディスカバーフォト製)を介してオリンパスペンFの明るい標準レンズ
Gズイコー40mmF1.4で撮影してみました。

被写体は「ノウゼンカズラ」
絞り開放(f1.4)


こちらは2絞り絞ってf2.8



消防署の赤いマーク2



同じ被写体をニコンD50(18-70mm3.5-4.5G)で撮影


2010-09-22 16:16 in 写真 #

2010年9月9日 (Thu)

Tokina AT-X PRO AF 28-70mm F2.8


最近格安でゲットしたニコンマウントのタイトルレンズをD50に付けて試写してみました。

ずしりと重たいレンズです。
被写体は城山公園周辺の野良猫と眉山西部公園の野良の黒猫です。絞りはどれも開放で撮影しています。

猛暑も一息ついた日、久しぶりにこの場所で見かけました。

売店付近にいるこの猫は人を警戒します。ベンチの向こうにいるところをパチリと


西部公園の野良猫です。この日見かけたのは黒猫が二匹だけ。
撮影中頭上で音がしました。



この後マイナーチェンジした梨地の同じレンズをずいぶん前に中古でゲットしていますので二本目の明るいニコン用ズームレンズになります。


2010-09-09 13:57 in レンズ #

2010年9月3日 (Fri)

Ai Nikkor 50mm F1.4s


最近格安でゲットした上記レンズテストです。

朝の散歩で持ち出して徳島中央公園の北側(助任川付近)にいるシャムネコの野良を撮影してみました。

絞りは2か2.8だと思います。




2010-09-03 16:17 in レンズ #

2010年8月29日 (Sun)

Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8


980円という破格値でゲットした中古レンズはくもり玉でした。この値段では写るだけでもありがたいもの。逆光下では眠い写真になります。

この猫も眠たそう。

こちらは近くにいたトラ猫


広角端(35ミリ)の描写


しばらくこのレンズの登場はないかも
眠らせておくのももったいないのでこのレンズの使えそうな状況を考えてみよう。



2010-08-29 18:59 in レンズ #

2010年8月27日 (Fri)


シングルモルトの旅はまだ続いています。
長らくアップしなかった間に旅はそろそろ終盤か?

バー鴻では今週がウィスキー半額セール中
ということで普段飲めないこのような酒に手を出してしまいました。

トマーチン43年&ストラスア1958



2010-08-27 14:33 in お酒を10倍楽しむ #

2010年8月20日 (Fri)

ニコンシリーズE100mmF2.8


三十年前のマニュアルレンズを格安でゲットしました。ニコンD50に付けてマニュアル撮影してみました。プラ?の鏡銅は軽くていいです。描写も侮れません。最短は一メートルでその辺りのピントで絞り開放で撮影したのを二枚アップします。




2010-08-20 14:42 in レンズ #

2010年8月5日 (Thu)

紫蘇シロップ


八寸製の自家製紫蘇シロップをバー鴻さんに持ち込みましてこれを使ったカクテルをリクエストしました。

思案中のマスター

カルバドスとレモンジュースそれと紫蘇シロップでショートカクテルを創っていただきました。紫蘇の香りが際立ってベリーグッドです。色も素敵でしょ?

興味ある方はマスターにオーダーしてみてください。紫蘇シロップはバーに寄贈していますので作っていただけると思います。



2010-08-05 17:18 in お酒を10倍楽しむ #

2010年7月22日 (Thu)

タムロンミラーレンズ500mmF8


被写体は「しおまねき」
吉野川の河口付近の干潟に生息しています。具体的な場所は新吉野川橋と現在建設中の新しい吉野川橋の間、南岸の運動場が途切れるところの干潟にたくさんいます。ここへは車で来れます。

サイズは掌に乗るくらいのサイズで大きくはありません。現場に近づきますと彼らは察知して穴などに隠れます。ポジション取り
をして暫く待ちますと何も無かったかのようにまた活動が始まります。しおまねきの見掛けの特徴はこの大きな爪です。片方だけでかいのです。右手の場合も左手の場合もあります。個体差です。これはオスの特徴で、

メスは小さな爪なんです。


よく見ていると爪を大きく外に振り出して招くような動きをしているのをみかけることがあります。これがしおまねきと名前がついた由来です。


500ミリのミラーレンズをデジ一眼(ニコンD50)取り付けると750ミリ相当の超望遠レンズになります。快晴のこの日の午後はiso200で絞りは8固定 ssが1/500程度の撮影データとなります。

簡単に日焼けしますので日焼け対策も怠り無く。撮影はなかなか楽しいものです。お子さんの観察の対象としても面白いですよ。



2010-07-22 14:56 in レンズ #

2010年7月17日 (Sat)

玉虫


今日梅雨明けしたようです。

暑い正午ごろは農作業をしていました。
休耕田の畦道の草刈作業です。
いくつか田圃がありそのうちの一枚でコシヒカリを作っています。
作業中に右肩にぶつかってくるものがありました。
目をやると飛び出していく光る甲虫が、、、
縦長で虹色に光っています。間違いなく玉虫でした。
こんなところで出会うとは。まだこの虫が生きられる環境なのだと
ほっとしました。



2010-07-17 15:45 in #

2010年7月4日 (Sun)

やまもものカクテル


その後一緒にバー鴻まで出かけました。それぞれカクテルをオーダー。

私のはこれ



こちらは製作途中





2010-07-04 20:13 in お酒を10倍楽しむ #

PINEAU des CHARENTES


ピノー・デ・シャラント

去年の夏に続いて今夏もやってきました。二人のフランス人です。
来月末まで丸々二ヶ月間徳島に滞在します。昨晩はお土産を持ってやってきてくれました。昨日飲んだ珍しいお酒がこれです。


2010-07-04 20:09 in お酒を10倍楽しむ #

2010年6月25日 (Fri)

ブログ「やきもの2」


立ち上げました。
ここのブログ「銀塩狂時代」から陶芸の記事だけを
独立させました。
子供陶芸と陶芸教室の様子を定期的に発信していきます。
お暇なときに覗きに来てください。

ブログ「やきもの2」
http://yakimono2.blog96.fc2.com/



2010-06-25 16:16 in #

2010年6月16日 (Wed)

自家製梅シロップ二種


只今仕込み中

紅白の梅シロップは炭酸で割って飲むと爽やか。
夏に合います。

赤は赤紫蘇を入れて作ります。ソーダで割るとピンクの
見た目も綺麗な飲み物となります。
すだちのスライスを浮かべてどうぞ。



2010-06-16 14:37 in 写真 #

2010年6月8日 (Tue)

2010年全国バーテンダー大会


総合第三位に輝いたのは
徳島の女性バーテンダー村上さんでした。
ベストネーミング賞を獲得した創作カクテル「クローネ」

フルーツカットも高い得点を得ました。


こちらは「クローネ」のパフォーマンス中
私の好きなキルシュヴァッサーが使われています。



2010-06-08 14:38 in 写真 #

2010年5月22日 (Sat)

BAR HOGSHEAD


今月の初めに徳島市栄町にオープンしたバーです。店主の大隈さんは長年勤めたロングバーから独立してバーホグスヘッドを新規にオープンさせました。

いただいたお酒はラフロイグ・トリプルウッドです。
いちばんおいしく味わうため、ストレートでいただきます。




2010-05-22 16:14 in お酒を10倍楽しむ #

2010年5月16日 (Sun)

モヒート


ミントの葉をつぶしてラムベースで飲むお酒
これから迎える夏向きのカクテル。さわやかです。
バー鴻にて

来週の日曜日(23日)は全国バーテンダー大会が高松で開催されます。
写真班として出場予定しています。




2010-05-16 14:19 in お酒を10倍楽しむ #

2010年5月8日 (Sat)

Minolta AF 100mmマクロ F2.8


蒲公の英綿毛が旅立つ季節。
真上から100ミリマクロレンズ絞り開放、最近接(等倍)で撮影しました。


2010-05-08 13:56 in レンズ #

2010年4月27日 (Tue)

とくしまマラソン2010


三年連続のとくしまマラソンですが私も三年連続の撮影となりました。今年は歩いて吉野川大橋を渡り
北岸堤防道路と交差するところで座って低いアングルで撮影しました。シャッターはほぼ一秒ごとに切りました。2ギガのカードが撮影枚数700カットあまりでがほぼ一杯になりました。

撮影ポイントは第一回が市民病院前、第二回がスタート地点のお堀の上から、今回の第三回がこの吉野川橋北岸からとしました。理由は吉野川と眉山が背景に入ることと90度のカーブで選手がよく分かるかなと思い決めました。実際に写真を撮ってみると横への動きが早くて被写体ブレを起こしていましたね。次への改善ポイントです。ただこの辺りでも個人の選手を特定して撮影するのは至難の業と痛感します。コスプレ、被り物をしていれば別ですが、、、。

写真がご覧いただける場所をご用意しました。「フォトゲット」というサイトをお借りしています。一度にアップできるのが1ギガバイトですので二つに分けました。こちらが前半部分で3008×2000のサイズ362枚を収納しています。ご自分もしくは関係者を探してみてください。
「とくしまマラソン2010前半」http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=RXVGCM

こちらが後半の映像です。同じサイズで368枚収納しています。
「とくしまマラソン2010後半」
http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=RXVG@O

ご利用いただける期間は今日から90日となっています。その後は消えますのでご注意ください。この画像の著作権は放棄していません。八寸にありますのでご使用の際には画像元が「八寸フォト」と明記願います。画像はご使用いただいても構いませんのでどうぞ。



2010-04-27 14:32 in 写真 #

2010年4月25日 (Sun)

Minolta100mmSoft


はなはるフェスタ2010年
恒例の無料水着撮影会で上記レンズの試し撮りです。


2010-04-25 21:23 in レンズ #

2010年4月22日 (Thu)

ニッコールSオート50mmF1.4 Ai改造


ニコンF時代の明るい標準レンズです。D50に繋いで開放で撮影したのは徳島市内のロングバーのテンダー中路さんの作品。何をオーダーしたかは失念で失礼。

開放ではシャープさがなく柔らかな描写。ボケが綺麗です。




2010-04-22 15:13 in レンズ #

2010年4月12日 (Mon)

「踊り子」ギター一本で弾き語り


村下孝蔵の踊り子
you tubeでこんなのを見つけました。
鳥肌もの、凄過ぎます。
若くして亡くなったのがあまりにも惜しいアーティストです。http://www.youtube.com/watch?v=6PCYHHTOpi4


2010-04-12 16:25 in LPレコード #

2010年4月10日 (Sat)

ニッコールVSヘキサノンレンズ


久しぶりの銀塩写真です。
死蔵しております銀塩カメラを二台引っ張り出しフジのトレビというポジフィルムを装填いたしまして撮り比べをしてみました。

まずはニコマートELのカメラにニッコール50mm
F2を付けまして楽器屋さんのディスプレイを撮影いたしました。


こちらはコニカFTAというかなり珍しいカメラにヘキサノンAR50mmF1.7というこちらも珍しいレンズを付けて同じ被写体を撮りました。この場合の珍しいというのはあまり売れなかったカメラとレンズという意味で存在数がかなり少ないという意味です。



どうでしょうか?
いまどきのデジカメ写真とは少し違うと思います。柔らかいというのでしょうか。若い人でもこちらの銀塩写真を好む人がいました。頑張れ銀塩写真!!

銀塩写真はワンショットがそれなりのコストがかかります。一枚も無駄にしないようにそれなりの気合が入ります。この緊張感がまたいいのです。あなたも始めませんか?銀塩写真




2010-04-10 13:49 in レンズ #

2010年3月31日 (Wed)

ブルームーン


昨日の満月はブルームーンでした。
単なる青い月という意味ではないんですよ。

水際公園からイルミネーションの施された木越しにブルームーンを撮影しました。


せっかくのブルームーンを祝ってカクテル「ブルームーン」で乾杯です。
バー鴻にて



2010-03-31 16:22 in お酒を10倍楽しむ #

2010年3月28日 (Sun)

赤い果肉のオレンジ


それでフレッシュカクテルを創ってもらいました。

バー鴻にて


2010-03-28 20:28 in お酒を10倍楽しむ #

2010年3月21日 (Sun)

民平焼き(淡路焼き)


広義の民平焼きということで八寸コレクションをご紹介します。この小判型の黄色の豆皿は比較的目にすることが多いかと思います。色違いで緑と柿色もございます。そしてこのように更に小さなミニ豆皿もございます。左手の柿色のうさぎの形をしたのは水滴でございます。後ろの大きな黄色の器は火入れ、後ろの左右にある色違いの長めの器は用途不明。

器を全部ひっくり返してみました。裏側も施釉してあり三箇所の目跡がついています。


全部ではないですが千鳥マークの判を押してあります。


民平焼きについて詳しくはこちらのほうで情報が得られます。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~maibun-bo/02excav/rep/minpei2/index.htm



2010-03-21 17:04 in アンティーク #

高松張子


宮内フサと背面に作者の名前の入った奉公さんを手に入れました。左右の高松張子も同時に手に入れたものです。少し古い讃岐塗りの八寸にのせて撮影してみました。


2010-03-21 16:50 in アンティーク #

2010年3月12日 (Fri)

タムロンズームAF100-300mm


カメラ屋の中古コーナーに1.800円にて出ていたのでゲット。
αマウント品でしたからα-7デジタルに付けて試写してみました。レンズはプラ多用でかなり軽いです。
写りはしっかりしています。実戦配備できそうですが望遠系はあまり使わないのが実情。中古品を上手に使えば安く写真ライフを楽しめますね。

被写体は水際公園に設置されている空中水族館のステンレス製鰹?

100ミリ側


300ミリ側



2010-03-12 14:38 in レンズ #

2010年3月10日 (Wed)

ラブレター


卒園を控えた年長組みの園児から
サプライズのラブレターをいただきましたよ。




2010-03-10 12:50 in #

2010年2月20日 (Sat)

ドラマ「ウェルかめ」エンド写真


応募していた写真が、明後日(2010 2/22月曜日)放送の最後に数秒間登場するようです。告知のメールをいただきました。

是非観てね。

写真は2004年の初日の出を撮りに行った時のもので、場所は吉野川北岸、JR吉野川鉄橋から少し東に行ったあたりの土手から撮影しています。向こうに見える橋は旧吉野川橋、通称古川橋になります。日の出を待つ午前7時ごろ東の空は赤紫に色を染めていました。タイトルの「done perple」は夜明けの紫色ということで付けました。

当時フィルム一眼レフカメラ(Nikon F4s)で撮影しました。橋をトリミングしてブログ「銀塩狂時代」のタイトルバックに使用しているのを気付いた方がおられたら鋭いです。

この後もずっとこの場所で初日の出を撮っていますがこの年ほど綺麗に出た年はありません。他にカメラマンはいませんから私にとって取って置きの撮影ポイントです。(笑)


2010-02-20 13:20 in 写真 #

2010年2月18日 (Thu)

標準ズームレンズ三本


バレンタインデーの水際公園LED灯りのイベントを三台のデジ一眼で撮り比べてみました。同じ条件、同じ被写体ではないので雰囲気だけお楽しみいただいたら幸いです。

ニコンD50/AF-S Nikkor 18-70mm F3.5-4.5G

コニカミノルタα-7/Minolta AF 24-85mm F3.5-4.5


ペンタックスk10D/smc PENTAX F 35-70mm F3.5-4.5





2010-02-18 15:25 in レンズ #

2010年2月8日 (Mon)

松山ナイト3. バー「露口」


三軒目は創業52周年目のトリスバー「露口」
松山の夜を見続けてきた老舗バーです。
こちらもカウンターのみのこじんまりとしたお店です。

外観

トリスで有名な画家のオーナー夫婦を描いた絵が壁にかかっています。


こちらはイラストレーターのが描いた二人の似顔絵コースターです。グラスに立てかけて二人が入るのを待ってシャッターを切るのですがいつも動いていて止まりませんでした。(泣)



二つの絵よく雰囲気がでています。
トリスグッズもところどころに並んでいて楽しめます。



たまたま入ったバー三軒、どこも共通していたのは創業二十五年以上のカウンターだけのこじんまりとしたお店、値段もリーズナブルで安心してお酒を楽しめました。


今度松山に行かれる方はどうぞご参考に。
2010-02-08 15:09 in お酒を10倍楽しむ #

松山ナイト2. バー「B♭」


ビーフラットという名のバーに行ってみました。

入り口

こちらも変形のカウンターだけのこじんまりとしたお店です。
インテリアは窓が丸いので船内のような雰囲気もします。
マスターとの洒落た会話が楽しめます。



2010-02-08 14:56 in お酒を10倍楽しむ #

松山ナイト1.バー「ブルース」


松山一泊で三軒のバーをはしごしてみました。

一軒目はバー「ブルース」
こんな入り口でこのドアを開けて中に入ると

かなり暗いです。
カウンター席のみ8席位のこじんまりとしたお店で
赤い薔薇一輪活けてありお洒落でした。
「ニューヨーク」をオーダー







2010-02-08 14:51 in お酒を10倍楽しむ #

2010年1月27日 (Wed)

浅川マキ 「寂しい日々」


追悼でかけています。B面の最後には「暗い日曜日」が入っています。

白黒写真のジャケット素敵です。ガラス越しの浅川マキそして横たわるウッドベース、、、。

裏面はこちらです。見上げる仔猫が可愛い!





2010-01-27 14:07 in LPレコード #

2010年1月20日 (Wed)

Ai Nikkor 50mm F1.4s


久しぶりの銀塩です。

白いドレス ボードウォークのウインドーディスプレイ

黒いドレス ボードウォークのウインドーディスプレイ


ホンダバモス



すべてニコマートEL/Ai Nikkor 50mm F1.4s/TOREBI



2010-01-20 15:48 in レンズ #

フレッシュフルーツカクテル


左からキウイ、イチゴ、文旦
すべてウォッカベースボストンシェーカー仕上げ
テンダーは村上さん


2010-01-20 15:42 in お酒を10倍楽しむ #

2010年1月16日 (Sat)

LAPHROAIG 30years


バー鴻が11周年で昨日から一週間の半額キャンペーンに入りました。昨晩来店しておそらく今後一生飲むことが出来ないようなシングルモルトを頂きました。ラフロイグ30年です。これだけ樽で寝るといわゆるラフロイグではないです。香りが立ち何とも芳醇、空になったグラスを嗅ぐといつまでも香りの余韻が続きます。


この酒を飲んでしまったら後は何を飲んでもだめ。皆負けてしまいます。





2010-01-16 14:23 in お酒を10倍楽しむ #

2010年1月8日 (Fri)

寅図白磁水滴


骨董好きである時代いろいろ収集していた。といっても高価なものではなく傷があったり時代が若かったりして手ごろな値段のしなばかりだったが。これ水滴もそんな中の一つ。磁器の四角い水滴で寅が浮き出て色絵がされている。画面では見づらいが左下に注ぎ口の小さなまるい穴と寅の頭の上辺りに空気抜きの小さな穴が開いている。

今年になって硯箱を引っ張り出し墨を摺り招き猫の絵を描いた。もうすっかり忘れていた墨の香りを嗅いだけどいい香りだった。水滴はその硯箱に入っていた。墨が付いていい雰囲気を作っている。ハイターに入れて汚れを取る人もいるだろうけど真っ白になった水滴を想像すると興ざめだ。このままがいい。


2010-01-08 13:50 in 雑貨 #

2010年1月2日 (Sat)

2010年 初日の出


元旦の夜明け前はかなり冷え込みました。2010年の初日の出撮影場所は例年出かける吉野川北岸でJR鉄橋から東に500m辺りの土手からです。

持ち込んだ機材はもう骨董品の域に達した?デジ一三台と中判銀塩カメラ一台。で、ここでのお披露目写真はデジ一の分になります。撮影条件が一緒の横並びではありません。参考程度にどうぞ。

NikonD50/AF-S Nikkor 18-70mm F3.5-4.5G


Pentax K10D/smc pentax-f zoom 35-70f3.5-4.5


Konika-Minolta α-7/AF Minolta 100mm Soft



2010-01-02 18:27 in 写真 #

2010年1月1日 (Fri)

MINOLTA AF 24-85mm F3.5-4.5/α-7デジタル


あけましておめでとうございます

今年最初の画像は上記システムで撮影した店の前に住みついた野良の寅猫兄弟です。去年四匹だった兄弟も今は二匹になっています。寒気が入って寒いお正月になっています。初日の出の写真も狙っていますが余りに寒いとパスするかも。とりあえず少し寝ます。


2010-01-01 01:29 in レンズ #