2011年2月20日 (Sun)

フィルムモード続き



ダイナミック


スタンダード


白黒スムーズ



2011-02-20 21:22 in 写真 #

フィルムモード


GH1のフィルムモードを試してみました。

レンズはライカズミクロンR50mmF2


ネイチャー


スムーズ


ノスタルジック


バイブラント
2011-02-20 21:19 in 写真 #

2011年1月23日 (Sun)

GH1で連写


今日は恒例の新町川寒中水泳大会。
その中から飛び込みの様子をGH1で連写してみました。
私にとってGH1での連写は初めてのことになります。というか連写することはほとんど無いのですが。
レンズはキャノンNFD50mmF1.4をアダプターで付けています。

被写体は毎年参加の飛び込みのベテラン「金森選手」です。シャッターのタイムラグがあり慣らすのに少し時間が必要でした。
画像が小さくて見えにくく恐縮です。








2011-01-23 19:21 in 写真 #

2011年1月1日 (Sat)

明けましておめでとうございます


銀塩狂時代はすっかりデジカメに移行してしまいました。
アダプターを介して銀塩時代のレンズの描写を紹介していこうと思いますので今年も宜しくお付き合いください。




2011-01-01 18:45 in 写真 #

2010年12月30日 (Thu)

落陽


この動画 1:53に出てくる画像
↓三つ目のスレッドの中の一枚と同じですね。
撮影場所は徳島中央公園に入る線路を跨ぐ陸橋からの線路の風景です。


2010-12-30 16:28 in 写真 #

2010年12月13日 (Mon)

元気です


吉田拓郎の「元気です」

スライドショーの写真が飛びぬけていいです。
あっ、鯖棒寿司が、、、。

写真と音楽のコラボ いいですね。





2010-12-13 15:09 in 写真 #

2010年11月4日 (Thu)

2010.10.30 小松海岸サーフィン・台風14号


動画投稿サイト「YOU TUBE」への投稿続いています。

台風サーフィン三部作になります。






2010-11-04 15:15 in 写真 #

2010年10月24日 (Sun)

YOU TUBE 動画テスト№4「ゴロニャン」


GH-1にアダプターを介してOM時代の標準レンズ50mmF1.8を付けて動画テストの第四弾です。

分かってきたことは付属の動画編集ソフトは期待できずです。
何か他のソフトを探さねば、、、


2010-10-24 18:36 in 写真 #

2010年10月10日 (Sun)

YOU TUBE デビュー


散歩風景から野良猫を動画撮影し投稿してみました。曇りレンズのオールドライカレンズでの画像は思ったより劣化した印象でした。撮影中に二回くしゃみがでました。
http://www.youtube.com/watch?v=4NTDdauxJ3M


2010-10-10 20:01 in 写真 #

2010年9月22日 (Wed)

パナソニックLUMIX DMC-GH1


上記マイクロフォーサーズのカメラ&10倍ズームレンズを手に入れました。

静止画と動画が撮れるカメラで動画はフルハイビジョンです。記録媒体はSDカードで16キガバイトだと2時間の連続動画撮影が可能です。デジ一とコンデジの中間にあるようなマイクロフォーサイズというカテゴリーのデジカメになります。私がこれを選んだのにはもう一つの理由があります。それは1995年頃にブームとなった中古銀塩カメラブームがありました。私も例に漏れずこの頃中古カメラとそれに付属したレンズを集めました。フィルム写真をほとんど撮らなくなった昨今、レンズはほとんどが死蔵でした。ところがこのカメラとアダプターを用意すれば死蔵しているレンズのほとんどが日の目を見ることとなるのです。

早速、オリンパスペンFマウントアダプター(ディスカバーフォト製)を介してオリンパスペンFの明るい標準レンズ
Gズイコー40mmF1.4で撮影してみました。

被写体は「ノウゼンカズラ」
絞り開放(f1.4)


こちらは2絞り絞ってf2.8



消防署の赤いマーク2



同じ被写体をニコンD50(18-70mm3.5-4.5G)で撮影


2010-09-22 16:16 in 写真 #

Page 11/33: « 7 8 9 10 11 12 13 14 15 »