2006年1月31日 (Tue)

お昼につぶやく


いつもの炒飯を作る気がせず、スタバで英会話も億劫。
TESCOのサンドイッチにも気乗りがしない・・・というわけで、レトルトへGo!
渡英して1年以上、手を出しませんでしたが、最近は色々試してみてます。
手堅いのはポテト料理とインド系。チキンコーマカレーとかめちゃうまです。
今回はマカロニチーズと、クノールっぽい粉末スープにチャレンジ☆
マカロニチーズはしょっぱいだけで旨味がなく、今“一味”を振って機械的に処理中。
スープはお湯を注いだ途端、野菜の「アク」の匂いがしてぎょっとしましたが
意外にもお味はGood。これは他の味も試してみようっと。


でもやっぱり、日本人にはコレですね!(昨日のお昼です)

2006-01-31 21:04 in いろいろごはん | Comments (4) #

2006年1月30日 (Mon)

ソフトシェルクラブ!


いつもの日本食材店でなんと、ソフトシェルクラブを見つけました!
ニューオリンズにいた頃、シーズンになると毎週のように食べていたものです。
当時のままコロナビール&ライムで、うんまーーーーーーーーo(≧∇≦)o
冷凍庫にあと5匹ありますが、来週また買い占めるべきか・・・

※追記※
私が日本で買ったのは、たしかコチラだったような・・・
http://www.rassuper.com/
でもソフトシェルクラブで検索すると、他にも色々もヒットしました。
2006-01-30 00:32 in いろいろごはん | Comments (14) #

2006年1月29日 (Sun)

ラムうどん


ポストに新しい宅配メニューが入ってました。
チャイナ、タイ、マレーシア、そしてジャパニーズの、アジアンフードです。
アジア系は今のところ、最近味が急降下の中華だけなのでこれは要チェック!
気になる和食は、まずおつまみ系で枝豆、あげだし豆腐、餃子の三品。
いいですね、いいですよ~~。
あげだし豆腐、AGADA SHIって書いてありますが・・・気にしない、気にしない。
食事メニューは三つで、TEMPURA、TERIYAKI、JAPANESE UDON。うんうん♪
でも、TERIYAKIでチキンかビーフかサーモンが選べるのはいいとして
UDONの種類が、チキン、ポーク、ビーフ、えび、イカ、ほたて、ラムっていうのは・・・?
豆腐とかミックスベジタブル、ミックスシーフードなんてチョイスもあり。
んーー・・・・・・(^-^*

2006-01-29 21:48 in いろいろごはん | Comments (4) #

2006年1月28日 (Sat)

ここあさんビーズ作品、到着!


blogでもリンクしていただいている cafe coccoaさんのビーズショップで
ロザリオ風ネックレス(左)とハートモチーフのブレス(右)をお買い上げしました。
わがままいってロンドンまで送っていただいたのに、写真がへたくそで
どうも実物の素敵さは出せず・・・ここあさん、ごめんね~f(^-^;
そして、ありがとうです!


cafe cocoa
http://cafe-cocoa.hp.infoseek.co.jp/
※Beadsからお店にいけます




2006-01-28 03:41 in お気に入り | Comments (5) #

2006年1月27日 (Fri)

チャーシュー完成


ちょっと煮過ぎたかな・・・昨日の夜、ちょこっと切って葱チャーシューに。
ハトも「おいしそー」って(^-^ゞ

2006-01-27 17:30 in いろいろごはん | Comments (2) #

寒い


窓のとこは15℃。これは室温として寒いんだろうか・・・
廊下は10℃なさそうだなぁ。すきま風、というか風が吹いてるもの(寒)
暖房をかねて、四度目のチャーシュー作り(^-^)

2006-01-27 00:24 in つぶやき | Comments (4) #

2006年1月26日 (Thu)

祝・ブロードバンド!


うふふ、ついにブロードバンド生活です~。
速度54.0Mbpsって今までの何倍だろう・・・これで写真もどんとこい!

※業務連絡:メル友のみなさまへ
プロバイダー移行により、現メールアドレスは2月中旬で消滅します。
近日中に新アドレスをお知らせしますので、お手数ですが変更宜しくお願い致します。

2006-01-26 03:04 in つぶやき | Comments (6) #

2006年1月25日 (Wed)

鍋焼きうどん♪


友達が送ってくれたおだしで、薄味関西風。あったまった~♪

2006-01-25 01:38 in いろいろごはん | Comments (5) #

2006年1月24日 (Tue)

ロンドン午前7時


バナナ・・・・・?いえ、月です(^-^♪
久しぶりに綺麗な朝焼け。今日はおひさまに会えそうですね。

2006-01-24 16:29 in つぶやき | Comments (5) #

2006年1月23日 (Mon)

なんてお菓子?


土曜日はお友達宅でキムチ鍋。日曜日はハッシュドビーフとサラダ。
どれも、写真を撮り忘れました(涙)
仕方ないので代わりに、この間M&Sで買った小袋チップスたち。
黄色のは私が日本で好きだったお菓子にそっくり~!なんですが
名前が思い出せない。なんだったっけ?青い箱の・・・・・

2006-01-23 21:52 in いろいろごはん | Comments (6) #

2006年1月22日 (Sun)

雪国シチュー


父も、たまには洒落たものを送ってくれます。
製造元は青森県弘前市。郷土宣伝ではないですが、とっても美味しかったですよ~。
雪うさぎが可愛い(^-^ゞ

2006-01-22 09:07 in いろいろごはん | Comments (5) #

2006年1月21日 (Sat)

ただいまランチ中


お出かけしてたので、遅めのランチ。もう4時ですが・・・
またまたマークス&スペンサー、略してマースペのサンドイッチですが、これはなかなか。
パンもふわふわだし、中身もシンプルでグー(^-^)b
こっちのパンはポピーシードやセサミなど、色々くっつけてあるのが多いですね。

2006-01-21 01:17 in いろいろごはん | Comments (2) #

2006年1月20日 (Fri)

F&Mのビスケット


お友達へのお礼に買ってきたもの。
レモン、クロテッドクリーム(スコーンにつけるこってりしたクリーム)
そして多分、一番イギリスちっく?なジンジャーの詰め合わせ。
喜んでもらえるといいな(^-^♪

2006年1月19日 (Thu)

一人晩御飯


珍しく気が向いて、一人ごはんにしてはちゃんと作りました。
が、どうにも盛り付けベタ・・・・・いや、写真の腕のせい?(悲)

2006-01-19 01:30 in いろいろごはん | Comments (3) #

ニュージーの白4本


頼んだ時は6本でしたが・・・・・

①Brightwater Sauvignon Blanc -National Wine Show - Canberra Bronze 2004, Australia,
②Muritai Sauvignon Blanc 2004 -Winestate Magazine Jul/Aug 4 Stars
③Babich Family Reserve Sauvignon Blanc 2005 -Air New Zealand Wine Awards Bronze 2005
④Esk Valley Sauvignon Blanc 2004 -International Wine Challenge Bronze 2005


幻の2本
⑤Stafford Lodge Sauvignon Blanc 2004 -Vinoforum - Znojmo (Czech Republic) Gold 2005
⑥Plane Tree Estate Sauvignon Blanc 2004 -Sunday Times Wine Club Supplement 06/11
Press Recommendation 2005

ニュージーランドの受賞ソーヴィニヨン6本のセット。
びっくりしたのが、6本中5本がスクリューキャップだった!(唯一のコルクが⑤)
2004とか2005ばかりとはいえ、目が点でした。値段もそこそこなのに・・・
でもまあ、お味はまずまず。私には全体的に少し甘めかも。
2006-01-19 00:32 in いろいろごはん | Comments (4) #

2006年1月18日 (Wed)

ある日の晩ごはん


昨日の夜はザル蕎麦でした。
アスパラ豚肉巻きもつけましたが、シンプルだ・・・

2006-01-18 22:17 in いろいろごはん | Comments (0) #

スパークリング、ロゼ&白


久々のお酒日記。始めたばかりですが、頓挫しかけてます。
写真撮らずに飲んじゃうし、感想!と思った頃には忘れてるし・・・
まあ、怒りに満ちた追記がなければ、美味しかったと思ってくださいf(^-^;
今回はネットではなく、地元大型スーパーで買った2本。
①Beringer White Zinfandel
②Marques-Monistrol Clos Monistrol 2000

2006-01-18 01:36 in いろいろごはん | Comments (2) #

2006年1月17日 (Tue)

内側からも・・・


昨年の健康診断で、ドクターに薦められたマルチビタミン剤。
摂っているとなんとなく調子がいい気がして、ぼちぼちですが1年続けてます。
このところ切らしていたけど、先日健康診断のついでに補充。
HAKUとダブルで効いてくれるといいな(^-^♪

2006-01-17 01:30 in お気に入り | Comments (6) #

2006年1月16日 (Mon)

スマライブDVD♪


今年も買いましたよ~、SMAPのライブDVD☆
私的にはやっぱり、MIJのイントロ部分のダンスパフォーマンスだったり
トイレットペッパーマンな中居くんなんだけど・・・
でも、これにもやっぱり満足でした!cant stopって何年ぶりに聴いただろ。。
いつかは生ライブに行ってみたいな~(^-^)

2006-01-16 16:45 in お気に入り | Comments (6) #

2006年1月15日 (Sun)

ニューフェース


久々、資生堂に回帰。美白美容液「HAKU」を取り入れてみました。
昨年のFRAUベストコスメ大賞ですからね。期待してるよ~o(^-^*

2006-01-15 00:09 in お気に入り | Comments (4) #

2006年1月14日 (Sat)

彩りトマト


久々に買ってみました。いろんなトマトの詰め合わせ。
オレンジのが一番甘くて美味しく、西瓜模様のは意外に普通なトマト味。
唯一青いやつが、ものすごーーーく固くて食べるのに一苦労。
もしかして、赤くなるまで待つべきだった・・・?

2006-01-14 02:59 in いろいろごはん | Comments (3) #

2006年1月13日 (Fri)

健康診断


今日は定期健康診断。
昨日の先生と問診の後は、身長体重をはかって、心電図、採血。
採血で久しぶりに失敗され、ちょっとフラフラ~っとしたままⅩ線へ。
このⅩ線の技師さんが美人さんで、目が覚めました。
お姉さんは美人な上にノリも良く、英国人らしく「らぶり~」を連発。

私を台に張り付けて「lovely♪」
撮るわよ~と言われては~いと答えれば「lovely♪」
そして、撮る時も・・・

彼女:「Now, give me a nice bi~~~g breathing(はい、大きく息を吸って~)」
eiko:すぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・・
彼女:「Hold the breath(はい、止めて~)」
eiko:・・・ぴた。
彼女:かしゃ。「lovely♪d(^-^)」

そうそう、身長がまた伸びました。昨年より1cm伸びて165.5cmです。
いつまで伸びるんでしょう?私、もういい年なんですが・・・


2006-01-13 02:01 in つぶやき | Comments (7) #

2006年1月12日 (Thu)

夕暮れ


午後3時のプリムローズヒル。
昔は、夕暮れの時間帯って妙に寂しく感じたものでしたが
最近はむしろ、落ち着くようになりました。老成?(^-^)

2006-01-12 15:27 in つぶやき | Comments (0) #

スタバでおまけ♪


本日は朝9時より、雨の中を病院、薬局、スーパー等をはしご。
首のお薬をもらいビタミン剤を補充し、パンを買ってラストはスタバヘ。
お初の「GUATEMARA CASI CIELO」とお馴染みの「KENYA」を買いました。


そしたらなんと、おまけをもらっちゃいましたよ~!
クリスマスブレンドのチョコセット@元値10ポンド。
「I give you free coffee」と言われて、てっきり本日のコーヒーだと思ったら・・・
元値10ポンドが半額になり、それでも売れずに私にもらわれたようです。
でも賞味期限は2月だし。わーーーいv(^-^)v

2006-01-12 01:39 in いろいろごはん | Comments (4) #

2006年1月11日 (Wed)

ブロードバンドへの道


2004年3月、CATVから一気にレトロなダイヤルアップに戻り、その速度も化石なみの40kbps。
たまたま外部のPC(おそらくBB)を使った時は、表示の速さにぱちくりしちゃいましたよ。
しかし、そんな我が家にもついに文明開化の波が!
最近どうもうまくいっていなかったA社に別れを告げ、B社に乗り換えることにしたのですが
A社vsB社のダンピング合戦に乗じて、この機にBB化もしちゃうのです。うひひ。

し、しかし、やはりすんなりとはいかなかった・・・
B社のチラシ、いかにもすぐ簡単にBB化出来るように書いてありましたが
年明け申込書を送ってみると「現行IPB様よりMACコードをご取得いただき・・・うんぬん」
仕方なく、もう退会手続きを済ませたA社に電話しました。
「あの、MACコードください」と言うのも思わず小声に・・・
結局、このMACコードはADSL→ADSLの乗り換えにのみ必要なことが判明。
すぐB社に伝えると、お姉さん「ダイヤルアップでいらっしゃいましたか~あは♪」と明るく受けて
「では、すぐにお手続きさせて頂きます。えーーーっと・・・早くて10日。遅くて3~4週間ですね!」

我が家、2月20日付でA社を退会することが大決定しております。
出来ればネット出来ない期間を作ることなく、乗り換えしたい。しかし間に合うのか・・・?
やっぱ旧年中に済ませとくべきだったなぁ。。
新年早々なんだか「これを踏まえて今年こそ~」ばっかり言ってる気が・・・
2006-01-11 05:56 in つぶやき | Comments (4) #

2006年1月10日 (Tue)

ブリュッセルの町並み①


まだひっぱっるブリュッセル。さすがにこれで終わりです~(^-^;△
左から市庁舎、グラン・プラス一角にある「セルクラースの像」
小便小僧(マネケン・ピス)、王宮です。王宮は夏季のみ内部公開しているとか。


セルクラースの像は左から右になでると願いが叶うそうで、つるつるでした。
この前を通って3ブロックほど歩いたところ左手の角に、小便小僧くんが。
想像よりかなり小さいので、見落とし注意☆(笑)

ブリュッセルの町並み②


王宮近くの、ロワイヤル広場からの眺め。
左から最高裁判所、サン・ジャック教会、アールデコが美しい楽器博物館。
いつの間にか高台にきていて、市庁舎がきれいに見えました。


この一角に王立美術館も。残念ながら、この日は日曜でお休みでした。

ブリュッセルの町並み③


ぷらぷら歩いていると不思議なものが・・・
近づいてみると、下がっていたのは子どもの靴。こんなツリーも可愛いですね(^-^)
以上、Nちゃんのことりバッグと回ったブリュッセルでした~♪

2006年1月9日 (Mon)

地下鉄ストライキ


これはなんといっても、イギリスカテゴリでしょう~
ロンドンの地下鉄が、昨日夕刻から24時間ストの予定でした。
実際には閉鎖は一部の駅にとどまり、今朝の我が家の通勤には影響なし☆ほっ。。
ここでは、やる時はホントにやりますからね。
昨年はたしか、夏休み突入!というタイミングでBA職員がスト突入!だったような・・・
世界のヒースローでスト??!と思いましたが、英国的には“あり”なんだろうなぁ。
で、今回の地下鉄の要求はなんだったんだろう?
前回はたしか、週休3日を4日にしろ~!とかだった気がするんですけど・・・

そろそろお正月も・・・


終わり、なんでしょうか。
我が家にも「おせちもいいけどカレーもね」モードが漂ってきて、今晩はカレーの予定。
なのにすっかり忘れて、お昼にはこんなの食べちゃいましたよ!
お正月なので、スペシャル黄身のせバージョン~

2006-01-09 00:36 in いろいろごはん | Comments (4) #

まだまだお正月!


7日夜ごはん。
お正月だというのに生ものを食べそびれていたので、今晩はお刺身ナイト。
なんとなくご飯も食べたかったので、手巻きにしました。
具は、まぐろ、しめさば、サーモン、いか、ボイル海老、玉子(私の希望)
アボガド、かにカマ、きゅうり、納豆。
実は、我が家で手巻きは初めて。こんなんで合ってますか・・・?


2006-01-09 00:31 in いろいろごはん | Comments (4) #

2006年1月8日 (Sun)

お正月モード続く


7日朝昼ごはん。
昨日の夜、スパークリングの後、赤も飲んじゃったのでもたれ気味。。
だったはずが、起きて1時間後にはこんなもの食べてました。
しかも、チャーシューだの辛子高菜だの乗せてく内に、二人とも思わず「ビール!!」
ま、お正月ですから~~f(^-^;

2006-01-08 00:27 in いろいろごはん | Comments (6) #

まだお正月


6日夜ごはん。いつもの呑正月寝正月を今からでも・・・と日本酒ナイトです。
実家でお正月にお取り寄せしている、上杉商店の「小鯛笹漬」。
いつもは樽ですが、今年は少量のパック。そのかわり「きす」と「鯵」つき!
(鯵は旧年中に食べちゃいました~)
青森のスーパーで売っている「あんきも」。値段の割にどうしてなかなか。
カラスミ、岩海苔なんかも並べて、お酒は「田酒山廃」と「蔵粋」(くらしっく)を飲み比べ。
し、幸せ~~~~~~~~(T-T)


カラスミはでっかいのが丸ごと届いたので、贅沢にすりおろしも。
この後スパークリングに移行した時、カラスミパスタにしちゃいました。
美味しくて号泣。。


上杉商店
http://www.sasaduke.com/
2006-01-08 00:24 in いろいろごはん | Comments (5) #

2006年1月7日 (Sat)

ブリュッセルのお土産①


すみません、まだ引っ張ってますf(^-^;
今回はクリスマス小物は一切買わず、血となり肉となるもの限定。
ビールのお店は、グラン・プラスから証券取引所へ向かう道ぞいに。
クリスマス当日も営業していて、賑わっていましたよ~
マネケン・ピス(小便小僧)ラベルの物と、二日目のランチで飲んで美味しかった
「クリムベルゲン」のグラスつきセットを買いました。

ブリュッセルのお土産②


そのビール屋さんの並びのお店で買った、ディップとバゲット。
トリュフの香りがぷぅ~んと濃厚で、試食してすぐ購入を決めちゃいました。
おまけにオリーブオイルとトマトディップをいただいて、ほくほく♪

ブリュッセルのお土産③


前回、偶然入った『ピエール・マルコリーニ』。美味しかったので今回も寄りました。
小粒で私も食べられるくらいおさえた甘さは、海外では貴重かも?
これ全部で15ユーロでした。


そして、この旅で唯一の“食べられない”お土産がこのキャスケット。
屋台でひとめぼれして買いました。10ユーロで大満足(^-^ゞ
ぷーではなく、私がかぶります(きっぱり)
「ぼーし買ってもらった~」



Pierre Marcolini
http://www.marcolini.be/
http://www.pierremarcolini.jp/(日本語)

2006年1月6日 (Fri)

M&S続く


昨日サンドイッチを一緒に買っておいた、ピタロール。
Hoisin Duckって?と思いつつも、aromaticの文字にもひかれて購入。
味は・・・・・・・・・・・・・果てしなく微妙。
はるか昔、給食で食べたカレーの味がほのかにしなくもないけど(だから何だ)
一緒に入っているレタス、葱(!)、きゅうりとは馴染み悪し。
英国のパンに期待してはいけないという教訓を、今一度しっかりと噛み締めました。
美味しいごはん♪じゃなく、ぼやきのカテゴリだったか?


2006-01-06 23:16 in いろいろごはん | Comments (4) #

アテンド終了☆


日本から来てくれていた友人たち、無事帰国です。
この時間だと、正確にはまだヒースローにいるはずですが。
空港行きのピカデリーラインを見送った後、気がぬけたのか急激にお腹が空いて
M&S(マークス&スペンサー)でサンドイッチを買って帰りました。
スタバコーヒーと一緒に、一人送別会(^-^)



<追記>ちなみに、M&Sってこんなトコです。
Marks&Spencer

http://www.marksandspencer.com/
おっきい店舗だとお洋服やら雑貨やらもありますが、ちなみにお洋服は
フランス人におもいきりバカにされているとかいないとか・・・
2006-01-06 22:49 in つぶやき | Comments (2) #

2006年1月5日 (Thu)

首、ほぼ回復


足の爪を切りました。すっきり♪
首をやってしまうと、出来ないことが沢山出てきます。
足の爪なんていざとなればどうとでもなるけど、シャワーで髪を洗う。髪をふく。
ドライヤーをかける。寝起き。寝返り。くしゃみ。咳。うがい。何かを拾う。持ち上げる。
無意識にやってしまうことで痛いのが、顔にかかる髪をふりはらう動作。
でも、なんといっても究極は、寝返りを打てないことですね。。
1日で背中、腰がぎしぎし言うし、夜中も何度も目がさめます。
5年前にこれをこっぴどく経験したので、祖母が寝返りを打つのがきつくなってからは
痛む箇所がわかってさすってあげられました。
とりあえず、今回は最悪の事態までいかなくて良かった~。
ご心配かけてごめんなさい。しばらく用心して暮らしますf(^-^;


2006-01-05 02:13 in つぶやき | Comments (5) #

お戌さま(正統派?)


日本のお友達が送ってくれました。我が家にもやっとまともなお戌さまが到来です。
駒は可愛いし、お香の方は男前な白いお戌さま。ご利益ありそう・・・
干支飴のちょっとパンダちっくな犬も、またラブリーですね(^n^)♪
U子さんありがとうー。一時帰国の時は、ぜひ飲もうね!


2006-01-05 00:17 in 季節のこと | Comments (0) #

2006年1月4日 (Wed)

我が家の七福神


父の手書きのメモつきですが、不調法もので名前とお顔が一致しません。
似顔絵で書いておいてほしかった・・・(>_<)
ということで、勘で並べました。間違いはどうぞご指摘を~


2006-01-04 05:49 in 季節のこと | Comments (2) #

2006年1月3日 (Tue)

日本からのお客さま


ニューオリンズ時代の友人が、日本から遊びに来ています。
本日で滞在も5日目。我が家が手狭なのでホテルに泊まってもらっていますが
31日はホテルで一緒に「紅白」を見ながら宴会。
元旦は我が家に来てもらって、午後いっぱいお雑煮やらお漬物やらつまみながら
大いにしゃべり、大いに飲みましたd(^-^)
昨日は、のぶちゃんの運転でストーンヘンジへ。
残る日程では、グリニッジ天文台、バッキンガム、ロンドン塔など廻るようです。
私たちが1年以上かけて見たところを、既に制覇してますね。
帰国まであと2日、ロンドンを楽しんで帰ってくれますように~。

ところで、今日からのぶちゃんは仕事始め。
短いお休みでした。。(涙)
2006-01-03 17:55 in つぶやき | Comments (2) #

2006年1月2日 (Mon)

干支の置物①


今年も実家の父が送ってくれました、干支の張子。
数年前から宮島張子で揃えるようになりましたが、今年のヤツがまた・・・
ジョークですか?この顔つき(^-^;

   どーーーーーーん!


2006-01-02 17:52 in 季節のこと | Comments (6) #

干支の置物②


ちなみに、昨年までのものがコチラ。



いちばん最初の首ふり羊(未)が可愛いくて、このシリーズで揃えたいと思ったんですが
翌年のおちゃらけた猿(申)昨年のガン睨みの鳥(酉)に続き、今年の犬(戌)。
もう、ここらへんで打ち切ろうかと・・・・・
2006-01-02 17:51 in 季節のこと | Comments (2) #

2006年1月1日 (Sun)

新年のご挨拶


皆様、今年もよろしくお願いします。


2006-01-01 17:48 in 季節のこと | Comments (0) #