2013年12月29日 (Sun)

詰まらない 詰め放題の 大安売り



野菜の詰め放題なんてのがあるが、TVで観てると、ビニール袋が伸びきって切れそうになるまで詰めている。

重い腰を上げ、ガラス磨きを行った。
来年の干支「午」を泡で描いたが、すぐに崩れてしまった。
今年は、100円ショップで新兵器を見つけた。
おお!バッチリ!吹き残し後が残らないでピカピカに。
2013-12-29 09:21 in カテゴリー1 #

2013年12月25日 (Wed)

居眠りを 年末特番 つまらない



昨今は、年間を通しスペシャル番組の企画が多い。
年末ともなれば各局競って特番を組む。
ドタバタと煩いだけ、煩くても眠くなる。(-_-)zzz

「栴檀は双葉より香し」
散歩道にある大きな栴檀の木。
しかし、ネットで調べると

“「栴檀は双葉より香し」のセンダンはビャクダン(白檀)の別名であって,このセンダンとは違います”

との記述があった。
香りは無いのかな?
春には薄紫の花が咲き、秋には黄色の実が生る。
青空を背景に実がいっぱい生っていた。

今日は、
☆*Merry*☆=- ★ -=☆*X'mas*☆
2013-12-25 08:59 in カテゴリー1 #

2013年12月23日 (Mon)

心地よい 炬燵でうとうと 居眠りを



風邪をひかないように。
この温もりが眠りを誘う。(-_-)zzz

昨日は冬至。
無病息災を願ってまずカボチャを食べ、
お風呂は柚子湯!
香りが浴室いっぱいに広がる。

2013-12-23 09:29 in カテゴリー1 #

2013年12月18日 (Wed)

おめでとう! 祝いの言葉 心地よい



目出度いことはいいことだ。(^o^)/

第97回目のボランティア開催。
今回は、初の試み、市のバスで市内施設見学。
参加者数に丁度いい、マイクロバスでいざ出発!
まずは、先月、スタッフで下見に訪れた美術館。
絵画を鑑賞し、併設のレストランにて昼食。

次に向かうは、市内のごみ処理施設クリーンセンターへ。
市民が毎日大量に出すゴミの処理を目の当たりに見てビックリ!
分厚いガラス越しの見学なので臭いは一切しない。
ガイドの説明でゴミ出しの注意点などを聞き、改めて反省。
全員無事で帰路に着き、楽しい思い出になったと同時にほっと胸をなで下ろした。(^・^)

2013-12-18 08:57 in カテゴリー1 #

2013年12月16日 (Mon)

盛んなり 若さっていいな おめでとう!



以前、“宮崎のくろべぇ”としてネットに登場していた旦那の甥っ子が華燭の典を挙げた。
当地に来て、色々と苦労したと思うが、目出度く最良の人に出会い結婚の運びとなった。
心よりおめでとう!末永くお幸せに。
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆

早く両親を亡くし、旦那を頼って来ていたので、及ばずながら親代わりとして感謝の意の花束を頂いた。
涙、涙、、、(ToT)
2013-12-16 16:44 in カテゴリー1 #

Page 219/226: « 215 216 217 218 219 220 221 222 223 »