2023年5月12日 (Fri)

電子音 報せてくれて ありがとう


喧しいと思うが、冷蔵庫のドアの開けっ放しとか、レンジの温めの仕上がりとか、炊飯器が炊けたとか、、、感謝。

空豆の収穫!
大きな莢が光っている。
名の通り空に向かって上向きに莢が生っているが、
その莢が下向きになった時が収穫時。
2023-05-12 08:53 in カテゴリー1 #

2023年5月7日 (Sun)

家電まで アラート?鳴ってる 電子音


多種の家電の電子音、皆同じような音で何が鳴っているのか?

散歩道のタニウツギが満開。
たくさんの花が付いて重そうに咲いている。
2023-05-07 08:30 in カテゴリー1 #

2023年5月2日 (Tue)

老化して 人間、家屋と 家電まで


家に存在するもの全てが老化。(-_-;)

五月に入った。
早稲の苗が早や植えられていた。
大昔のように一家総出は見られず、機械化であっという間に。
背景の麦も麦秋に近い色合いになって来た。
2023-05-02 08:16 in カテゴリー1 #

2023年4月29日 (Sat)

脳内を 覗いてみたら 老化して?


きっとそうに違いない。

4月ももう終わりになり、空には端午の節句の鯉幟が泳いでいた。

2023-04-29 08:36 in カテゴリー1 #

2023年4月24日 (Mon)

見直しを せねばならない 脳内を


歳は確実に取っている。
気だけ若くてはいけない。(-_-;

小川の上に小さな虫の大きな集団が!
「ユスリカ」と言う小さな蚊らしい。
以前、土手で出会った時は、自分の体と一緒に着いて来たことがあり、追い払うのに一苦労したことがある。
2023-04-24 08:46 in カテゴリー1 #

Page 17/226: « 13 14 15 16 17 18 19 20 21 »