2010年4月22日 (Thu)

2010年4月15日 (Thu)

2010年4月13日 (Tue)

2010年4月9日 (Fri)
誕生日のプレゼント その2少し前に、誕生日のプレゼントを先もらいしてしまった私(笑 土屋鞄製のお財布をプレゼントしてもらったんだけれど、 相方さま、お誕生日にプレゼントが無いって言うのも寂しいでしょっと、 これをプレゼントしてくれました♪ 欲しかったんだ~これ。 おもちゃなんだけど・・・ おもちゃじゃない。 PCにつないでもらいました。 あの可愛い声で、タチコマが1日中おしゃべりしてます。 た・・・たまらない(笑 AI未搭載っていうのが、たまらなく残念(爆 明日は、PCの周りを片付けて、 タチコマの場所を作ってあげたいな~うふっ |

2010年4月8日 (Thu)
ふっはーっ昨日、無事に姫の入学式が済みまして、 忙しい春、一段落です。 月曜日、若の入学式は、大学だし、保護者は行かなくていいよね~っと(笑 でも、そのうちに時間を作って、大学を見に行こうと思ってます。 卒業式に続き、入学式に行った高校は、 校長先生が変わっていて驚いたり。 新入生の入退場の曲が、卒業式と一緒で、危うく感動再び・・・ 涙が出るかと思いました。 卒業式、よかったもんなぁ・・・(。・・。)(。. .。)ウン 日本一の看板は伊達ではない吹奏楽部の演奏は、今回も素敵でした。 保護者席から、思わず声があがってたもんな~。 私も初めてのときは、驚いたもの。 役員決めは、なかなか決まらず大変でしたが、 『いいわ!私がやるわ!』っと、思わず叫んでしまう前に、 決まってよかったです。 絶対にそれはやらないように・・・っと言われてたし(爆 さすがに今の仕事の状況では、役員は無理っす。 姫は、同じ中学出身で、書類提出にも一緒に行ってたお友だちと、 同じクラスになりました。親子ともども一安心です。 で、なんと同じ中学から5人が同じクラスという、心強さ(爆 若は、初めての電車通学、姫は始めての自転車通学。 二人のドキドキな春は、もうしばらく続きそうです。 そうそう、相方さまは4期生、若は30期生、 そして、姫は33期生。 親子で同じ高校に通えるって、なんか羨ましいな。 |
