2010年2月21日 (Sun)

ゲーム



昨日は、相方さまが午後からお出掛けしちゃったので、
つまんないな~っとゲームしたりしてたんだけど・・・
(風邪気味で、あんまり動きたくなかったり・・・

で、最近どんなゲームソフトがあるのかな~っと、
ネットで見てたら、
知らないゲームがわんさか(爆
これ気になる・・・っと思ったのは、
すでに新商品ではなく、中古で安くなってたり。

追っかけてないと、全然わかんなくなっちゃうんだね~。
まぁ、夢中でゲーム出来る状態じゃないので、
ブーム遅れの中古の安いので全然かまわないんだけど(笑

DSとPSPのアドベンチャーゲーム、
なんかおもしろいのないかな~
2010-02-21 21:09 in 日記 | Comments (4) #

2010年2月16日 (Tue)

風邪ひきました



昨日事務所がすっごく寒かったんだよねぇ・・・
事務所の中で、ダウンのハーフコート着たまま仕事してた。

でも、足元は冷え冷え~。
家に帰ってきて、夕飯の支度してるあたりから、
なんとな~くまずいかも・・・って思ってたんだけど。

夜中に喉が痛くて目が覚めた(滝汗

今日はお仕事お休みだから、
髪を切りに行きたいなって思ってたけど、
中止!

薬飲んで、あったかくして、寝てました。

今は、鼻が詰まってるけど(くるしー
かなり身体が楽になりました。

皆さまもお気をつけください~。
2010-02-16 21:21 in 日記 | Comments (6) #

玄関のクツ



ただいまーっと、帰宅したら、
靴どうします?

私は、自分の靴は、片付けちゃいます。
なぜか?
置いておくと、後から帰宅したじいちゃんが、
靴の上を歩くから。同じ理由で姫も靴を片しちゃいます。

じいちゃんは、靴をそろえて、つま先がドアの方を向くように置かないと、
誰に対しても、気が違ったか?っと言う剣幕で、
直せ!っと怒鳴り散らします。
そろえてあっても、つま先がドアの方に向かないとダメなんです。
私には、そこまでこだわるっていうのが、わかんないんですけどね。
まぁ、じいちゃんなりのこだわりなんでしょうけど、
そこまで言わなくても・・・っと思いながらも、
口には出しません。

自分の家に帰ってきたら、靴くらい、どう脱いでもいいじゃんっと思うんです。
気が付いた人が、直してそろえればいいと・・・。
私は、外から戻ったら、人の靴をちょいちょいっと直して、
自分の脱いだ靴はしまっちゃいます。
よそのお宅にお邪魔した時は、きちんとそろえろよ~っと、
子どもたちには教えましたけど・・・。

そんなじいちゃんですが、室内用スリッパを、そろえて脱いであったためしがありません。左右あっちこっちで、まさに脱ぎ飛ばしてあります。
それをそろえながら、大きなため息をつくラビーなのでした。


2010-02-16 11:48 in ため息 | Comments (4) #

2010年2月11日 (Thu)

心霊探偵八雲8



今日は祝日、建国記念日ね。
っと言うわけで目覚まし時計はオフ。
目が覚めてもベットの中で、本読んで見たり、
楽しい妄想に浸ってみたり(笑
の~んびりして、さて、コーヒーでも入れて・・・
っと思ったら、今日は可燃ごみの日ぃ~。
玄関開けて、ゴミチェック!
まだ収集車来てない!っと、大慌てでゴミだししたラビーです。(ふぅ



さて、DVDではまった八雲ですが、
本は、8巻になりました。
図書館で借りたので、実は、3巻ほど飛ばしてしまいました(汗
1巻完結なので、問題は無いのですが、
やっぱりシリーズモノは、続けて読んだ方がいいみたいです。
今回は、殺人事件の容疑者になってしまった八雲のお話。
ぶ厚いですが、おもしろかったので、サクサク一気に読んでしまいました。
この勢いで、読み飛ばした分を読もうかな。

2010年2月9日 (Tue)

ぼくが探偵だった夏





浅見光彦シリーズは、映像専門な私ですが、
今回は活字で(笑
まず表紙を見て、え???
もしかして、松尾たいこさん???
表紙も挿絵も松尾さん、なんだか1冊で2度美味しいぞ♪

漢字と言う漢字に丁寧に読み仮名がふってあるよ?
これって児童書なの?(笑

でも読んでいるうちに、そんな事も忘れてしまって、
一気にラストまで。
ルポライター内田さんとか(笑
登場人物がみんな若い!当たり前か。
おもしろかったです、

Page 217/334: « 213 214 215 216 217 218 219 220 221 »