2007年1月28日 (Sun)

天使と悪魔 中巻





上巻は、
なんだ?一気に読めるって聞いてた割にはだなぁ・・・
なんて思って読んでいた。

中巻は、
盛り上がってきました~♪
話が動き出したら、すごいです(笑

下巻が楽しみ。ワクワク

この巻を読了してから、
表紙をもう一度めくってみた。
読み始めるとき、カラーの写真が何枚かあるなぁ・・・
あぁ、この本に出てくる場所なのね。
程度に思っていたんだけれど、
読み終わってから見ると、
おぉ~っと、改めて感動(笑
上巻の写真も見直したのは、言うまでもない~。


2007年1月26日 (Fri)

テイキング・ライブス





アンジェリーナ・ジョリーのサイコサスペンス。

猟奇殺人事件の謎に挑むFBI捜査官役のアンジェリーナ・ジョリー、
っと聞けば、見たくなってしまうに決まってる(笑

他の出演者は、イーサン・ホーク。
あれ?この人は・・・っと思ったのは、キーファー・サザーランドだった(笑

でも~、このDVDのジャケットは、
どんな映画なんだ?と思ってしまう。
見たらわかるけど(笑

最後まで見て思ったのは、いったいどこからが罠?だった。
そんなこと考えながら見てたら、
すぐ犯人わかっちゃうけどね~(笑
え?え?え?っと思ったのは、朝起きたら顔に血痕が・・・っていうシーン。

このジャンルが好きな人なら、おもしろく見れる映画だと思います♪

2007-01-26 09:29 in 笑顔のもと | Comments (0) #

2007年1月25日 (Thu)

台所で音楽。



かえる色のCDMDラジカセが来てからというもの、
台所仕事が、楽しい(変か・・・うふふ
楽しいっていうか、好きな音楽を聴きながらだと、
台所でひとりで作業していてもさびしくないっていうか・・・。

なかなか音楽を聴くって言う時間は取れないからねぇ。

義妹が、台所にいるときに、CDを聴いていた。

『ひとりカラオケ大会だわ』っという一言に、大笑いしてしまった。

なるほど・・・。

確かに、台所にひとりで、音楽っと来れば・・・。
自然と鼻歌が・・・。
歌詞が・・・。
ひとりカラオケ大会だわ(笑
しかも誰にも邪魔されない♪

気が付くと・・・歌っていた(爆

台所で一曲、いかがですか?(笑
2007-01-25 22:17 in 笑顔のもと | Comments (2) #

本日ピラティスレッスンの日



今日はピラティスのレッスン日。
さて、今日はどうなることか・・・。

いつもの流れでレッスンが進む。

せぇ~のぉっっ!っと勢いを付ければ簡単に出来ることも、
背骨一個一個をマットからはなしていくようにっとなってくると、
あら不思議(爆
動けません(滝汗

私の難関、ロールアップ。
ロールダウンはきれいに出来るようになりましたっと、
言われるようになったけれど、
ロールアップは、肩が上がって、う~!!っと唸っても、
途中から動けない。
でっも~♪
今日は、上がれちゃった(謎
何でかわからないのだけれど、出来た。
先生が、起き上がってしまえば、
なんてことないのよ~っと言っていた、
その通りなんだろう。
うれしーな。

出来ないことがいっぱいだけれど、
いろんなことにチャレンジしてみるってことは出来るようになってきたよ。
これも、進歩。
さぁ、また頑張っていこう。
2007-01-25 13:29 in 笑顔のもと | Comments (0) #

2007年1月24日 (Wed)

心霊探偵 八雲 魂をつなぐもの





読書スピードの遅いラビーですが・・・。
読了!
これは・・・っと思うと、
一気に読んじゃう、これが倒れる元だ!(爆

奇談以来無いですが・・・
倒れるわけにはいかないので、
自粛!!!

っというくらい、はまりました。
殺人事件が、ガンガン起こるわけではなく、
特殊能力を使って、すごい捜査をするわけでもなく、
超カッコいいアクションシーンがあるわけでもない。

でも、でも、読み出すと止まらない。

蒼月#さんと、cocoさんのお勧め本には、
ほんとにはまっちゃいます。
好きな世界が似ているんだろうねぇ(うふ

八雲シリーズは、すでに映像化されてて、
今年は、コミックス化、来年は舞台化の計画もあるらしい。

でも、やっぱり、原作活字が一番魅力いっぱいだ♪っと思う。



Page 314/332: « 310 311 312 313 314 315 316 317 318 »