2010年4月13日 (Tue)

2010年4月9日 (Fri)
誕生日のプレゼント その2少し前に、誕生日のプレゼントを先もらいしてしまった私(笑 土屋鞄製のお財布をプレゼントしてもらったんだけれど、 相方さま、お誕生日にプレゼントが無いって言うのも寂しいでしょっと、 これをプレゼントしてくれました♪ 欲しかったんだ~これ。 おもちゃなんだけど・・・ おもちゃじゃない。 PCにつないでもらいました。 あの可愛い声で、タチコマが1日中おしゃべりしてます。 た・・・たまらない(笑 AI未搭載っていうのが、たまらなく残念(爆 明日は、PCの周りを片付けて、 タチコマの場所を作ってあげたいな~うふっ |

2010年4月8日 (Thu)
ふっはーっ昨日、無事に姫の入学式が済みまして、 忙しい春、一段落です。 月曜日、若の入学式は、大学だし、保護者は行かなくていいよね~っと(笑 でも、そのうちに時間を作って、大学を見に行こうと思ってます。 卒業式に続き、入学式に行った高校は、 校長先生が変わっていて驚いたり。 新入生の入退場の曲が、卒業式と一緒で、危うく感動再び・・・ 涙が出るかと思いました。 卒業式、よかったもんなぁ・・・(。・・。)(。. .。)ウン 日本一の看板は伊達ではない吹奏楽部の演奏は、今回も素敵でした。 保護者席から、思わず声があがってたもんな~。 私も初めてのときは、驚いたもの。 役員決めは、なかなか決まらず大変でしたが、 『いいわ!私がやるわ!』っと、思わず叫んでしまう前に、 決まってよかったです。 絶対にそれはやらないように・・・っと言われてたし(爆 さすがに今の仕事の状況では、役員は無理っす。 姫は、同じ中学出身で、書類提出にも一緒に行ってたお友だちと、 同じクラスになりました。親子ともども一安心です。 で、なんと同じ中学から5人が同じクラスという、心強さ(爆 若は、初めての電車通学、姫は始めての自転車通学。 二人のドキドキな春は、もうしばらく続きそうです。 そうそう、相方さまは4期生、若は30期生、 そして、姫は33期生。 親子で同じ高校に通えるって、なんか羨ましいな。 |

2010年3月27日 (Sat)
ちょっと旅を・・・(笑先週の3連休の土日に、若と姫のお祝いってことで、 ちょっと旅行してきました。 行き先は、伊豆堂ヶ島。 一緒に行く予定だった実家の母、風邪のためダウンで、急遽欠席となり、 4人で行くことになりました。 実は堂ヶ島、20年ほど前に旅してまして・・・ 洞窟めぐりの遊覧船、落石のため中に入れず・・・だったんですよ、 今回そのリベンジっていうのも旅の予定の中に入ってました。 と・こ・ろ・が・・・ 海大荒れ(爆 遊覧船はかろうじて出航しているものの、洞窟には入れないとのコト。 がーーーーーーーーーーーんっ でも、乗りましたとも(笑 さすがに遊覧船、揺れまくり、はしゃぐラビー、蒼白の姫。 楽しかったのは、ラビーだけ?そんな事はきっとないはず(。・・。)(。. .。)ウン 天窓洞は、遊歩道を通って、上からのぞきました。 次回こそ、遊覧船で中から見上げたい(何年後になるのかなぁ 宿泊は、超海辺のホテル、露天風呂の外は海!っていうところ。 気持ちよかったです。 おめでとう!の乾杯で始まった、海の幸いっぱいの夕食も豪華でおいしかった♪ 翌朝、暗いうちに目が覚めたのは、風と波の音。 うそでしょーっ 外は嵐。 小説で言うなら窓の外はまさに『絶海の孤島嵐バージョン』 荒れる海、窓を叩く大雨、稲光、ヾ( ̄o ̄;)オイオイ いったいどうなってるの~ っといいながらも、こんな状態を見るのが初めてなので、 ワクワクドキドキ、窓にかじりついて外を見てました。 二度寝して、目が覚めると、荒れているのは海だけになってました。 若は、どっぱーんっ!と波をかぶってしまう露天風呂で朝風呂してました(笑 硝子の博物館を見たり、おいしいものを食べたりしながら、 帰途に着き、なんか楽しすぎてあっというまの1泊旅行でした。 |

2010年3月16日 (Tue)
笑顔になるに決まってるじゃん土曜日曜とも、バタバタ過ごすという週末でした。 土曜日は、相方さまが午前中から単身お出掛けってことで、 バタバタ落ち着かず。 日曜日は、家族でお出掛け。 行き先は~ まずは『土屋鞄製作所』 ここは、グッときてしまうバック小物類がたくさんあるお店。 私、ブランドバックとか、まったく興味なしなんだけど、 ここのバック類は、使ってみたい・・・っとクラクラくるんだ~。 高いからひょいっとは買えないんだけど(涙 今ご愛用のバックも土屋鞄製。 肩にかけて店内うろちょろしていると、 〇〇シリーズの最初の型ですね、大事に使っていただいて、ありがとうございます。 なんて、にっこり店員さんが声をかけてくれる、そんな会話もとても嬉しい(笑 実は今回、相方さまがちょっとフライングで、 誕生日にお財布をプレゼントしてくれるっていうんで、 ワクワクだったんだ~。 前回欲しかったけれど、我慢したお財布が目当てだったんだけど、 残念ながら品切れ中だった・・・ ところが、ところが、まったく別のお財布が、私のハートをガシッと(爆 いろいろ見たけれど、またそこに戻っちゃうくらい(笑 それに決める?っと聞かれて、うんうん!首をこれ以上動かないほど、 たてに振った(笑 ほぼ同時進行で、若がやられていた(爆 オリーブ色の財布に・・・ 高校卒業の頃、私はどんなお財布使ってたかなぁ?思い出せない。 若にお祝いに予算これだけ、好きなの選んでいいよっとは言ったが・・・ いきなりその倍額以上のを選ぶとは・・・。 差額は相方さまが助けてくれるってことで、 若もお財布ゲット(顔がゆるみまくっているよ~ 財布と同色のバックをバイト代で、買いたくなったそうだ。 後は勝手にやってくれ~。 そのあとは、姫が眼鏡を新調、可愛いファッションブランド物に決めた。 春からは、女子高校生ーだもんな(なのかな~ なんかとっても楽しかったけれど、 一日外で過ごして、ちょっとお疲れモード。 でも、とってもしあわせな一日でした。 |
