2009年10月12日 (Mon)

調子が狂う



この3連休、スタートの土曜日は、
若が大学入試、私が緊張する必要はないんだけれど、
朝は平日通りに送り出すので、
目覚ましでしっかり起床。

私の休日の楽しみは、なんといっても目覚まし時計に起こされない!
これだもんね。一日目は~アウト(爆

そして、土曜日の夜から相方さまが、名古屋にお出掛け。
ひとりだと、なかなか寝付けない土曜日の夜は、
朝までぐっすりと眠れず、日曜の朝は、目覚まし時計が鳴るより早い時間に起床・・・
これまた、アウト~(爆

日曜日の夜は、やっぱり寝付けず、月曜の朝は、
絶対に起きるもんか!っと歯を食いしばって目をつぶっていたけれど、
やっぱり、目覚まし時計が鳴るより早い時間に起床・・・
悔しいから、布団の中にはいたけどね。

9時頃、部屋のドアが静かに開いた。
姫か?若か?

えええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

夕方頃帰ってくる予定の相方さまだった。
東名が工事渋滞するのがわかっていたので、
夜中に名古屋を出たんだって。

わーい。

とりあえず、狂った調子も早く元に戻りそうな予感♪
2009-10-12 22:28 in 笑顔のもと | Comments (2) #

DVD見たよ~



紀里谷和明
ワーナー・ホーム・ビデオ
発売日:2009-10-09


 
クリス・ナオン;コーリー・ユン
角川エンタテインメント
発売日:2009-10-09



この週末のDVDは、この2本を見ました~。
GOEMONは、DVDでも、Blu-rayでも、どっちでもいいよ~っと指定しておいたら、Blu-rayが届きました(笑
なので、PS3で、映画鑑賞(笑
おもしろかったです。歴史上の登場人物が、豪華キャストでバンバンでてきます。
ストーリーもいいです。娯楽アクションです・・・こういうの好きです♪
ラスト ブラッドは、(-"-)う~ん
なんか、B級のにおいがしますが・・・最初はおぉ~っと見入ってましたが、
だんだんパワーダウン?
私は、アニメ版のほうが好きです。


2009-10-12 21:19 in 笑顔のもと | Comments (0) #

2009年10月6日 (Tue)

懐かしい



最近、納戸から昔のCDを引っ張り出してきては、聴いている。
恐ろしい話だけれど、20年前のとか、普通にあったりするのだ(笑
それ以上古いのは、LPだったりして、さすがにハードがないので、
聴けない(残念

今日は、手持ちじゃないけれど、聴きたいぞーっ!
とレンタルしたCDを・・・。
20年前のCDが、PCに入力するだけで、
郵送されてくるっていうのは、やはり便利な世の中になったわけで(笑

『カルロストシキ&オメガトライブ』の『BEST REMIX』
いやぁ~懐かしすぎます、このCD、君は1000%、とか、アクアマリンのままでいて、とか、耳が覚えている曲が入ってます。

外は肌寒くて雨だけれど、気分は南の島ですな(爆
2009-10-06 10:05 in 笑顔のもと | Comments (2) #

2009年10月1日 (Thu)

がーんっ



実はラビー、迷子になるのが得意です。

方向音痴なんです。
相方さまは、すばらしい方向感覚の持ち主なので、
一緒にいれば、超が何個も付くほどに安心なんですが、
ひとりとなると、話は違います。

道の覚え方に、まず問題があるといいます。
赤い車が止まっている角を曲がる。
とか・・・

それはおまけで、もっと根本的なところで、
苦手なんです。
方向感覚が、ずれてるっていうか・・・
この道をどっちに曲がるか?っていう時は、
野生の感。
これは命取りです。
だって、あってたためしがないもんね~(自慢

ゲーム中のマップ上でも迷子になります。
自分の家に戻れなくなるとか・・・
そんな私が、『脱出ゲーム』に夢中になっていたら、
(いえ、もちろん、一筋縄では脱出できません。)
ゲームで迷子になる人が、でれるの?っと聞かれる始末。
時間はかかるけど、でれるもん。多分。

2009-10-01 13:17 in 笑顔のもと | Comments (2) #

2009年9月30日 (Wed)

仕事お休み、私の休日~♪


 


まずは、DVD~。
『鎧 サムライゾンビ』桜塚やっくんが、出てました~。
ちゃんと男性役で~(笑
入っちゃいけない廃村は、キケンな怨霊が封印されていた~って感じ。
よくある感じのストーリー。
ちょっとエグ~の苦手なシーン有りでしたが、笑えるとこも多し。
レンタルで十分な感じ。
『臨死』主人公が、小池徹平似(笑
ちょっと怖い系を想像していたんだけれど、
怖いくない。
確かに霊なんだけどね~ちょっと違う。



このペンギンちゃんは、ペーパークラフト。
横の黄色いところをくるくる回すと、パタパタ羽ばたいて、
数センチ上下するという仕掛け。
キットを買って放置してあったのを、作ってみたんだけど、
なかなかおもしろかった。

子どもたちの雑誌の付録の工作を思い出した。
すごく作るの大変だったよ、たしか・・・
なのに、あっという間に壊してくれたなぁ・・・。

さて、次の休みは何が出来るかな?楽しみ。


2009-09-30 09:11 in 笑顔のもと | Comments (2) #

Page 29/85: « 25 26 27 28 29 30 31 32 33 »