連休最終日のスーパーで。
昨日はちょっと早めに夕飯の買出しにいつものスーパーへ。 いつも通り、カートにカゴを乗せて、 野菜売り場から順番に移動。
鮮魚から精肉に移動する頃・・・ 子どもを乗せるタイプのカート(キャラクターとハンドル付き)が、 猛スピードで走ってきた。 乗っている子どもは、楽しそうに奇声を発してハンドルを切っている。 押しているのはなんと・・・父親。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
『バカじゃないの?』開いた口から言葉が漏れていた私。 相方さまは、『親のレベル低過ぎ』ぼそっっと一言。
そのあとも2~3度すれ違ったが、周りの痛い視線も気にせずに、 走り回っていた。
最後、パンのコーナーで、イングリッシュマフィンを探してキョロキョロしていると、 女の人がひとり、マフィンの横に立っていた。 マフィン発見!っと、取りに行くと、 あのお騒がせ親子のカートがやってきた。 『おかえりー』っと叫ぶ子どもに、 『ただいまでしょ?』っと女の人が言った。
家族かよ! おかーさん、店内をカートで暴走しないように、 おとーさんに言ってください。 おかえり、ただいま、どころじゃないと思います。 注意するところ、間違ってますから。
さすがに、誰も注意することがなかったです。 あれじゃ、注意したら、何されるかわかりませんよぉ。 怖すぎます~常識無すぎだもの。 子どもが駆け回っていたら、 『走ったら危ないよぉ』くらいの注意はしますけど、 暴走カートに、声をかけるっていうのはちょっと・・・ 関わりたくないって感じでしたからね。
困ったチャンは、『親』でした。
2008-10-14 14:27 in 笑顔のもと
| Comments (2)
#
|