2020年1月28日 (Tue)

事件ですよ


それは昨日の午後。

若用のカゴ(ま、いわゆる洗濯カゴだ)が、
階段の登り口に設置されている。
このカゴ、いろいろ仕事をこなしている。
・若宛の郵便物、宅配(密林多し)を入れる。
・若、朝早いので、朝食用におにぎりとか、サンドイッチとか、
 簡単に食べられるものを入れておく(私が)
・夜、若専用の洗濯物入れ(洗って欲しいもの)になる。

そして、事件は起こった。

昨日用意した若の朝食は、サンドイッチ。
これ、お肉屋さんで作ってるバリバリ手作り。
透明のパックに入ってて、ラップでくるんである。
ポテトサラダにハムカツにっと、美味しいサンドイッチだ。

夕方、物音に気付いた姫ちゃんが、何気にカゴを見ると・・・

「サンドイッチ、開封されてて、ポテトサラダサンドがない」

輪ゴムで止めて、ぐしゃぐしゃっとラップが巻いてある状態で、
透明のパック、明らかな隙間(2個分ほど)が見れる。

はい、じいちゃんが、食べました。

全員で、呆れました。
もう呆れすぎて、誰もじいちゃんに何も言いません。
私は、顔も見たくありません。

話の流れから、初犯ではない模様。
若的には、あぁ、朝ごはん明日はないのね、なんか買って食べよう・・
っというのが、たまにあるらしいヾ( ̄o ̄;)オイオイ 

「(若の)朝ごはん消失事件」

今後、カゴに食品を入れることは「しない」っと
決定しました。

まったく、部屋にもいっぱい食べ物キープしてて、
毎日毎日、出掛けては、スーパーの袋下げて帰宅してるんだけど、
人のモノが食べたくて、我慢ができないって、どうなんだろう?
後退、既に幼稚園児レベル・・・困った。
2020-01-28 10:20 in 日記 | Comments (2) #

2019年12月5日 (Thu)

やっと、美容室行けた。



髪切りに行きたいなぁ・・・っと、ずいぶん長いこと思ってたんだけど。

美容室行くのって、1日オフの日じゃないと。
あわただしいのは嫌らかだね~。

今朝、なんか今日は行けそうな気がするっと、
美容室へ電話。

がーん

担当さんがお休みだよ。
でも、今日を逃すと、またいつ行けるかわからない。

で、店長さんにお願いした。

どうします?っと聞かれて、いつもお任せなんで、
こうしてとか、あーしてとか、ないんです・・・っと。

店長さん、緊張するなぁ~って。

短くスッキリ。
痛んだとこも切ってもらっちゃったから、サラサラ~。

いい感じになりました。
色味もちょっと違う感じでカラーしてもらって、
ほうほう、たまに違う人にやってもらうのも、いいかも。

問題は、次回だな・・・(う~ん
2019-12-05 16:29 in 日記 | Comments (2) #

2019年11月27日 (Wed)

ルール



信号のない横断歩道を渡るときは、
誰がみてもわかるようちゃんと手を挙げて意思表示すること、
みたいな、法的なものをちゃんと整備して欲しいなぁ。

車側だけに、横断歩道に人がいたら、兎に角止まって、
歩行者優先で渡らせること。
とか決めても、ダメだと思うのよ。

歩行者が、そういう合図を出したら、
車も、停まりやすいし、
お互い様だもんね、ちゃちゃっと渡っておくれ~、ってな感じで、
スムーズだと思うんだよね~。

歩行者側もルール守らないと危ないと思うんだよね~、
横断歩道だからいきなり渡っても歩行者優先なんだから
車停まって当然!的なのが減らないと、ダメでしょ。

しゃべってるだけないのか、スマホ操作してるだけなのか、
本当に渡るのか、???よくわかんない行動してる歩行者も多いし。

事故を減らす、無くすためには、全員が気を付ける、だと思うんだよね。
2019-11-27 10:01 in 日記 | Comments (2) #

2019年11月21日 (Thu)

ポンコツにもほどがある



数日前から、左耳が、ムズムズ。
綿棒でくるくるっとすると、
ムズムズは収まるんだけど、
スッキリしない。

耳かきを使うと、

「カサカサ」「ガサゴソ」

なんなの?この音???

で、さっき自分で何とかするのはあきらめて、
おっかないので・・・

相方さまに、ねーねー、耳の中見てっ
なんか変な音がするんだよー。

っと、見てもらいました(懐中電灯で・爆

しばらく、何にもないんだけどなって見てくれて、
「おっ」
なになになに???
「音、しなくなったろ」って。

なんと!髪の毛出てきました~
3センチくらいの(爆

びっくり仰天だったのでした~。

2019-11-21 22:16 in 日記 | Comments (0) #

やっとね。



春から続く大学病院への通院。
やっと終わりました~祝卒業(違っ

主治医不在のままの終了となってしまいましたが。
先生、体調不良で長期休診中なんだもの。
早く復帰してくれるといいんだけどな。

絶好調というわけではないけれど、
治療が必要なレベルではない。
もとの病院へ、お手紙書きますんで、そちらで経過観察してもらってくださいって。

大学病院は、遠いし時間もかかるので、
もとの病院へってのは、悪くない。
とりあえず、2か月以内に受診してねとのことなので、
ちょっと早めに行こうと思っている。

前回の予約の時、待ち時間短いところでお願いします。
っとお願いして、今日は9時の予約だったんだけど、
いやぁ~普通に混んでるし。
マジか?っと思ったんだけど、
2番でした。
大学病院で、最短記録だったな。
2019-11-21 14:29 in 日記 | Comments (0) #

Page 32/107: « 28 29 30 31 32 33 34 35 36 »