2019年10月6日 (Sun)

トレッキング?



10月5日(土)
朝からいいお天気の予報。
っと言うわけで、予定通り「柿其渓谷(かきぞれけいこく)」へお出掛け。

遊歩道から、牛ケ滝へ。
ここまではお散歩。

この後、一番奥の滝まで・・・っと野望を抱いての挑戦だったんですが。
牛ケ滝から林道へ向かう山道がねぇ・・・
ほんと、山の中の道なのか?これ?っという、
雨水が流れて通ったようなところを、右へ左へ、
ゼイゼイ言いながら登ったんだよね~。
かなり急。

そこをやっと抜けて林道に出た時には、

「もういい・・・」っと言うほどの疲労。
ほら、日ごろの運動不足がね・・・。

でも、渓谷が見えるたびに、エメラルドグリーンの水がね、
もう少し頑張ろっかなーっと言う気にさせる。

きつくてね、カメラ持ってたんだけど、
写真なし(爆

今まで歩いた倍歩いたら、最終目的地だよっというところで、
ギブアップ。
リベンジを誓って、駐車場へ戻ります。
って言ってもね、来た道全工程戻るわけですから、
きっついっす。
山の中へ入るところまで行くと、看板が・・・。
駐車場へ近道って書いてあるよ(爆
確かにショートカットかもしれないけど、
あの角度で山の中下るより、
「遠回りの林道で帰ろ」っと(笑

次回リベンジの際には、オール林道で、体力温存して、
最終目的地へ行きたいと思います。



2019-10-06 16:46 in ボルボライフ | Comments (0) #

2019年6月17日 (Mon)

なんで土曜のたびに大雨



本当は、先週の土曜日に予定していたお出掛けですが・・・
大雨のため来週に・・・っと予約をしたのですが、

今週も大雨って何なんだよ!!!!

っと、お出掛け決行(笑

三淵渓谷へ。

雨だけど、中止の連絡も来ないので、とりあえず行ってみたら~
ライフジャケットとポンチョ型のカッパを渡された(笑
ゴムボートのへりは、当然濡れてるわけで・・・
はい、ズボンびっしょり(涙

でもね、しとしとッと降る雨の中の緑はとてもきれいで、
ダム湖にある渓谷なので、水面も静かで、
とてもよかったです、でも!
晴れた日も来てみたい、再訪決定ですね。

ここ、山形なのです。
日帰り圏広がりましたよ(笑

しかし、今日は、私、兎に角眠くて眠くて、久しぶりに
眠り姫でございました。
移動中、ほとんど居眠りしてたんじゃないだろうか。
相方さまの話し相手もできず、申し訳ない状態。

低気圧のせいってことにしてください(汗

諸橋近代美術館も、久しぶりに寄ってきました。
今回は、常設展示の方が、よかったな~イベントの方は、
ちょっとあわなかったかも(よくっていうか、ぜんぜんわからなかった

本日のドライブは、860キロ(すごっ
相方さまには、今日も感謝。
2019-06-17 09:15 in ボルボライフ | Comments (0) #

2019年6月1日 (Sat)

退院後、初お出掛け


今日はいいお天気、ドライブ日和(笑
茨城県へ、ちょっとドライブ。

景色を楽しみながら、朝ごはん。
選んだお店は、
シーバーズカフェ
ボリューム満点のパンケーキをいただく。
食べきれず( ̄▽ ̄;)


久しぶりに再訪問したのは、
赤岩展望台、竜神大吊り橋が、
小さく見えます。
休日はバンジー飛びまくりでした(笑
明日はトレイルランニングの大会みたい、
こんな山道、走るなんてすごい。


お昼ごはんは、おにぎりセット
おにぎりによわいんだよね。
とても美味しかった。

そのあと、帰路についたので、
今日は、明るいうちに帰宅(笑

とても楽しいお出掛けでした。
2019-06-01 22:49 in ボルボライフ | Comments (0) #

2019年4月30日 (Tue)

ゴールデンウィークだし


行きたいねっと言っていた場所を、
ピックアップして、
いざドライブ。
さすがに遠いので、朝は1時過ぎに起床。


山形県へ。
雪解け水で、増水して木々が、水没。
この時期しか見ることが出来ない景色。
朝がきれいという事で、がんばりました。
寒かったのー。



冬季閉鎖解除、でも、積雪のため途中までしか行けなかった、鳥海山ブルーライン。
緑の季節に、再訪問したい。



これは、ひと目でわかるね。
トトロの木、可愛いなあ( ≧∀≦)ノ

さすがに日帰りというわけには行かず、
車中泊、寝袋が活躍、でも夜中寒くて、
エンジンかけてもらいました。

トータルで1300キロ!
楽しいドライブでした。
連れていってくれた相方さまには、
今回も感謝。

2019-04-30 16:54 in ボルボライフ | Comments (0) #

2019年4月19日 (Fri)

人里のバス停



素敵でしょう?
去年みて、大ファンになってしまった
人里(へんぼり)のバス停の垂れ桜



ことしは、ライトアップも。
ステキ。

仕事を、早く片付けて、
午後からのお出掛け。
イヤー楽しかった。

行き当たりばったりで、
早めの晩ごはん。
ライトアップされた桜を全部見てやるぜ!
と、歩いていたら、
お寺で、カフェをひらいているところに。

お茶と和菓子をいただきました。

桜見てお茶いただきながらも桜見て、
何時間、人里にいたんだー( ≧∀≦)ノ

また来年ね。
2019-04-19 20:55 in ボルボライフ | Comments (0) #

Page 15/28: « 11 12 13 14 15 16 17 18 19 »