2012年3月10日 (Sat)

バイオハザード・・・まじ?



なんか、妹もダウン。
でも、相方さまからうつったとするには、
ちょっと早い気が・・・
もしかして、別ルートでもらってきちゃった?
っとすると、我が家には2種類のインフルエンザがってこと???

今日、買い物に行ったら、R1だっけ?どっかの小学校で、
毎日飲んでたら・・・ってやつね、
棚が空っぽだった。
ってことは、まだインフルエンザまだ流行中ってことだよねぇ。

うがい、手洗い、マスク、栄養、休養・・・
気をつけなくっちゃ(。・・。)(。. .。)ウン
2012-03-10 22:00 in 日記 | Comments (2) #

2012年3月8日 (Thu)

バイオハザード(ひぇ~



昨夜から体調が悪かった相方さま、
インフルエンザでした・・・。

なかよしラビーは、感染してる?(-"-)う~ん
結果は数日後ですね~(汗

病院で、症状が軽いですねっと先生に言われたそうです。
よかったね、軽くて(。・・。)(。. .。)ウン
しかし、予防接種したわけでもないし・・・
考えているとひとつ心当たりが。

相方さまと私は、毎日ヤクルト400を飲んでます。
免疫力が上がって、花粉症が軽くなるよっと、教えてもらってから、
もう何年も飲んでるんです。

確かに、相方さまの花粉症は軽くなってるような気がするし、
私は、まだ花粉症になってないし♪

思わぬ効果があったってことかな?
なにがどうしてこうなのか?わからないけれど、
調子がよければそれに越した事はないってことで。

相方さま、早く治るといいな。

2012-03-08 22:22 in 日記 | Comments (2) #

2012年3月4日 (Sun)

アヒルキラー読了



木下 半太
幻冬舎
発売日:2012-02-10



この週末は、先週お出掛けしたので、家でのんびり。
DVD鑑賞は、フリンジを最終話まで見て、
え?ココでおしまい?次はいつ出るんだろ?
終焉ってタイトルだったけれど、終わってないから。(-"-)う~ん

読書もバッチリ♪1冊読了ね。
アヒルキラー おもしろかったので、何かおもしろい本ない?
って聞かれたら、お勧めしちゃう。

録画してたまっていた2時間ドラマも2本見たし、
ストロベリーナイトも3話まで終了。
3話の最後は思わず笑った~。

これから、ロシアンルーレットを見れるとこまで見ます(笑
きっと途中で眠くなっちゃう~。

ブロッサミングキャンドル



那須に遊びに行くようになって、
立ち寄るお店があります。

candle house chou chou

キャンドルのお店です。
行く度に、アロマキャンドルを買ってきては楽しんでいましたが、
初めて行った時からずーっと気になっていたキャンドルがあって・・・
それが、ブロッサミングキャンドルです。

溶けた蝋が、花のように広がる不思議なろうそくなんです。

でも、キャンドルなんだけど、けっこう高額だったりするんです。
毎回毎回ながめて、やっぱり欲しくって、買っちゃいました♪

さっそく火を灯してみましたが、
花開くまでには、20時間ほどかかるみたいです。
まだ3時間くらいですが、楽しみです♪
2012-03-04 13:58 in 新しいもの好き | Comments (0) #

2012年3月1日 (Thu)

2月の読書



2月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1571ページ
ナイス数:0ナイス

バーにかかってきた電話 (ハヤカワ・ミステリワールド)バーにかかってきた電話 (ハヤカワ・ミステリワールド)
読了日:02月23日 著者:東 直己
女たちの怪談百物語 (幽BOOKS)女たちの怪談百物語 (幽BOOKS)
怖い話が周りにいっぱい集まってくる作家さんが怖いかも(笑 怖い本が読みたいっでも怖すぎるのはいや!って言う人にオススメな1冊かな~。
読了日:02月15日 著者:加門七海、立原透耶、伊藤三巳華、岩井志麻子、宇佐美まこと、勝山海百合、神狛しず、宍戸レイ、長島槇子、三輪チサ、東雅夫編
ジウ〈3〉新世界秩序 (C・NOVELS)ジウ〈3〉新世界秩序 (C・NOVELS)
読了日:02月11日 著者:誉田 哲也
びっくり館の殺人 (講談社ノベルス)びっくり館の殺人 (講談社ノベルス)
読了日:02月07日 著者:綾辻 行人
邪馬台―蓮丈那智フィールドファイル〈4〉邪馬台―蓮丈那智フィールドファイル〈4〉
読了日:02月01日 著者:北森 鴻,浅野 里沙子

2012年2月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター


去年1年の記録~39冊♪
で、1月は1冊、2月は~♪5冊。
う~ん、前年と同じようなペースかな(笑

北森 鴻さんの最後の蓮杖那智シリーズ。
ジウが完結。
映画の原作ね、バーにかかってきた電話。
どれもおもしろかったですよ~♪
最近、知らない作家さんの知らない(当然か)作品を手にすることが、多くなってきましたが、
とりあえず読んでみようか~っと図書館で借りてきてます。
人気の作品は、予約したのを忘れるくらいまたされちゃう事もあるけれど、
読む本には全然困ってないからな~(笑

もっとゆっくり本を読む時間が欲しいな~♪

Page 172/332: « 168 169 170 171 172 173 174 175 176 »