2012年4月8日 (Sun)

2012年4月1日 (Sun)
3月の読書♪3月の読書メーター 読んだ本の数:4冊 読んだページ数:1134ページ ナイス数:0ナイス ![]() 読了日:03月27日 著者:川崎 草志 ![]() 読了日:03月19日 著者:日和 真之 ![]() 読了日:03月04日 著者:木下 半太 ![]() 読了日:03月01日 著者:皆川 博子 2012年3月の読書メーターまとめ詳細 読書メーター 4冊♪ 私にしてはハイペースでした。 4冊とも、初めての作家さん。 どれもおもしろかったので、気になった方はぜひ読んでみてって感じです。 今日は、久しぶりに新しいゲームを買っちゃいましたよ。 やる時間もないのに・・・(汗 『おおかみかくし』さて、どうなるかな? 図書館の本も配送中が2冊あるし、 お人形遊びの方も楽しいしい。 今週も忙しくなりそうです。 仕事も趣味も(笑 |

2012年3月25日 (Sun)
新しいデジカメも一緒にお出掛け行きそこなった大内宿のときも、 今回も、デジカメ一緒にお出掛けして、 写真も少し撮ったのだけれど・・・ その後がいけない・・・ パソコンとデジカメとブログとって、 使い方が・・・(爆 で、ちょっと練習してみた。
いちご屋さんで、もらっちゃったイチゴ♪ 車の中で道中つまみ食い、残った分は家でジャムにね♪
こちらは銚子の犬岩 犬若地区の千騎ケ岩の近くにあります。 千騎ケ岩は、すぐにわかったのだけれど、 こちらは、通り過ぎちゃいそうでした(あまり目立たない場所) 源義経にまつわる伝説があります。 追いつめられた義経が千騎ケ岩に立てこもった後、 銚子から舟で北上。その時にとり残された愛犬の犬若が7日7晩鳴き叫び8日目にその姿は海の中の岩になってしまった・・・っと言うお話です。 うん、犬の姿に見える。 お天気が悪くなってきて、海も荒れちゃって、 なんだか、海怖い・・・っと思ってしまったのでした。 なんかね、荒れた海=地震=津波、みたいな思考ルートができてるみたい・・・いやだなぁ。 |
||||||||||||||||||

春の行事♪毎年、春に銚子へ行ってイチゴとお寿司を楽しむって言うイベント。 去年行ったのは、2月の終わり頃で震災の前だった。 震災後初めての銚子です。 最近、また地震が多くて不安な気持ちもありますが、 連年通り(ちょっと遅くなってしまったけど)行ってきました。 春の銚子は、結構にぎわっているのだけれど、 今年は、なんだか寂しい感じです。 あっちもこっちも人が少ないんです。 いつも車も人もいっぱいで・・・っていうところもがらがら。 こう地震が続いてはしかたないか・・・っとい気持ちもあるけど、 (-"-)う~ん やっぱり寂しいなぁ。 イチゴはいつも通り、キラキラしてて甘くておいしかったです。 イチゴ屋さんもいつも通りの笑顔で迎えてくれました♪ お寿司もおいしかったです。 大将とたくさんお話をしました。 地震の時の事、津波のこと。 早く、地震の心配をしないで過ごせるようになるといいのにな。 |

2012年3月17日 (Sat)
加湿器買い替え湿度センサー付き ハイブリッド加湿器 去年の冬に購入して、2シーズン目。 なんか水が減ってない気がする・・・っと確認すると・・・。 フィルターに白い塊が・・・ これが水に入っている炭酸カルシウムの結晶ってやつ? カチカチカサカサだ~。 洗ってみたけれど、あんまり落ちない・・・。 困っていたら、ちょっと気になる加湿器発見。 早速購入して、使ってみました。 とても静かです。効果はどうかな? |
